2012/12/26 水曜日水曜日
SOUNDROOMSOUNDROOM
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Guest Live:
A.K.I.PRODUCTIONS(倫理B-BOY RECORDS)
荒木健太
映像:
CHERRY MANSION INC.
DJ:
いぬ
KUKNACKE
37A
忘年会スペシャル飲み放題プラン 3000円 (19:00 ~ 22:00)
予約受付は、前日の午後10時 〆切です。
Presented By [SOUNDROOM](http://soundroom.jp/) & [Commune Disc](http://communedisc.com/)
[キャル・ライアル × 鈴木康文 スペシャルインタビュー](http://sdlx.blogspot.com/2008/12/blog-post.html)
出演者詳細:
##A.K.I.PRODUCTIONS(倫理B-BOY RECORDS)

1987年、A.K.I.は、高校1年生の時に友人3人で「KRUSH GROUP」を結成。おそらく日本初のヒップホップコンテストと思われるイベントに出場し、優勝。1989年に「A.K.I.PRODUCTIONS」を結成。1991年に「A.K.I.PRODUCTIONS」は、ILLICIT TSUBOIとの2人組になり、12インチ・シングルとREMIX盤をリリース。1993年、ファイル・レコードより、ピチカート・ファイヴのカヴァー(小西康陽、野宮真貴もコーラスで参加)で幕を開ける伝説のデビュー・アルバム『ジャパニーズ・サイコ』をリリース。しかし、1996年、メジャー盤第1弾を作っている過程で、ILLICIT TSUBOIがグループを脱退。「A.K.I.」1人のユニットとなり、アルバム制作は頓挫。その後、A.K.I.は、音楽ジャーナリスト、構成作家、テレビ番組の司会などの活動をしつつ、その舞台裏で、ラップにこだわらない幅広い音楽スタイルを培って行く。
2005年には、モデルの山口小夜子とデュオを組んで、『RAW LIFE』などに出演して好評を得る。2006年、倫理B-BOY RECORDSで、CD-R作品のリリースを開始。
2009年、16年ぶりセカンド・アルバム『DO MY BEST』をリリース。2010年には、現代アートギャラリー「NANZUKA」で2時間に及ぶワンマンライヴを開催し、その表現は、むしろ音楽界の外側から評価される。そして、2012年11月21日に、待望のサード・アルバム『小説「我輩はガキである・パレーシアとネオテニー」』をリリース。今後は、天然文庫からのA.K.I.の著書『ガキさん大好き♡ Keep it Real!』の出版が予定されている。
[A.K.I.PRODUCTIONS Blog](http://blog.livedoor.jp/a_k_i_productions/)
##荒木健太

MSXという80年代日本の安かったPC(MSX2+以降機種はPSG音源FM音源内蔵)を使用。ライブ、曲作り、レコーディングでは、ほぼMSXturboRという20世紀最後の機種を使用している。
[荒木健太 Profile](http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/kentaaraki/?pnum=1_2)
[荒木健太 INTERVIEW](http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/araki-kenta/2000000333)
##CHERRY MANSION INC.

[cmtokyo.com](http://www.cmtokyo.com/)
##いぬ (nonSectRadicals)

[Homepage](http://www.starfleet.ac/~inu/)
##KUKNACKE

[PV: Let The Music Play](http://www.youtube.com/watch?v=Acw0Gc2C6wo&feature=player_embedded) / [PANTY](http://p-a-n-t-y.com/artist/kuknacke.html)
##37A

[PANTY](http://p-a-n-t-y.com/)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500