
2013/01/26 土曜日土曜日
KUKANGENDAI 2 Release Party空間現代『空間現代2』発売記念ライブ
Open: 18:30:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
 - iCal
 
予約する/Reserve
special guest:
向井秀徳アコースティック&エレクトリック  
Live:
空間現代
skillkills  
Performance:
『杏奈(俺)』
(振付・演出:神里雄大/出演:入手杏奈)  
出演者詳細:
向井秀徳

1973年生まれ、佐賀県出身。1995年、NUMBER GIRL結成。99年、「透明少女」でメジャー・デビュー。2002年解散後、ZAZEN BOYSを結成。自身の持つスタジオ「MATSURI STUDIO」を拠点に、国内外で精力的にライブを行い、現在まで4枚のアルバムをリリースしている。また、向井秀徳アコースティック&エレクトリックとしても活動中。2009年、映画『少年メリケンサック』の音楽制作を手がけ、第33回日本アカデミー賞優秀音楽賞受賞。2010年、LEO今井と共にKIMONOSを結成。著書に『厚岸のおかず』2012年、ZAZEN BOYSの4年ぶりとなる新作『すとーりーず』をリリース。  
空間現代
  

2006年、野口順哉(gt.vo)古谷野慶輔(ba)山田英晶(dr)の3人により結成。編集・複製・反復・エラー的な発想で制作された楽曲を、スリーピースパンドの形態で演奏。これによるねじれ、負荷が齎すユーモラスかつストイックなライブパフォーマンスを特徴とする。東京でのライブを活動の中心としつつもECD/飴屋法水/大橋可也&ダンサーズなど先鋭的なアーティスト達とのジャンルを超えたコラボレーションも積極的に行っている。
2009年、HOSE・宇波拓氏をエンジニアに迎えた1stアルバムをUNKNOWNMIXよりリリース。2012年、3年振りとなる2ndアルバムでは、作曲プロセスと同様の発想を録音方法に採用。全ての楽器音を解体し録音、編集によりそれらを楽曲として再構築するという作業によって、生演奏とも打ち込みとも異なる未知なる聴取体験をもたらすような一枚となっている。
[空間現代 Homepage](http://kukangendai.boy.jp)  
skillkills
  

skillkills(スグルスキル(bass),リズムキルス(drums),マナブスギル(Vo,Gt),ヒカルレンズ(key))2011年1月に突如として現れ,ライブ毎に各地で見た者に衝撃を与え続ける完全にネクストレベルのビートを軸に凄まじき世界観を叩きだす4人組。アヴァン・ヒップホップ・レーベル〈BLACK SMOKER〉が誇る黒い突然変異体。12/26 2ndアルバム 「BLACK MUTANT」を発表
[skillkills Homepage](http://skillkills.web.fc2.com)  
『杏奈(俺)』

神里雄大振付のダンス作品。出演は入手杏奈。イベントで強制的に組まされた二人なので、特にユニット名はない。作品は男が女をストーカーする話を踊りながら表現する感じのもの。  
神里雄大 Yudai Kamisato

演出家・作家/「岡崎藝術座」主宰 1982年ペルー共和国生まれ。03年に「岡崎藝術座」を結成。新旧強弱緩急でたらめな身体を俳優に要求する。台湾で「台湾岡崎藝術座」を立ち上げ予定。そのほか、絵をいっぱい描いている。
[okazaki.nobody.jp](http://okazaki.nobody.jp/)  
入手杏奈 Anna Irite

ダンサー・振付家/【まことクラヴ】参加中。21世紀ゲバゲバ舞踊団団員。東京生まれ。幼少よりクラシックバレエを学ぶ。09年より【まことクラヴ】に参加。自作ソロ作品の発表やいろいろな音楽PVなどに出たり振付したりしている。
More great eventsこちらもどうですか
- 
	
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 - 
	
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) - 
	
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500