リシャール・ピナス

2013/05/30 木曜日

Richard Pinhasリシャール・ピナス

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

幻の来日公演が二年ぶりの実現!
2011年4月4日に公演開催を予定、告知スタート後、東日本大震災の影響により中止となったリシャール・ピナス幻の来日公演が二年の時を経て実現。超実力派アーティスト4人の共演をどうぞお見逃し無く。

出演:
リシャール・ピナス (エルドン)
灰野敬二
メルツバウ
吉田達也

出演者詳細:
リシャール・ピナス (エルドン)
![/sdlx/130530-phas.jpg](/sdlx/130530-phas.jpg)
[RICHARD PINHAS / HELDON Page](http://www.cuneiformrecords.com/bandshtml/pinhas.html)

灰野敬二
![/sdlx/130530-Haino.jpg](/sdlx/130530-Haino.jpg)
リージャズ、即興演奏のアーティストが集う吉祥寺ライブハウス「マイナー」にて即興演奏を始める。1975年よりソロのギタリストとして活動開始。1981年アメリカ公演、90年代、即興性演奏ゲーム形式「COBRA」発明者、ジョン・ゾーンと共演。どんなに激しく感じたとしても、灰野敬二の発する轟音と静寂とその間、全てにおいて何時も曇りがなくクリアで透き通っている。それは彼を敬愛するバンド、ソニック・ユースにも共通するものがあるかも知れない。魂の現れである故に必然と身体全身で表現されるパフォーマンスは唯一無二の有形物の暗号。それは音楽そのものとも呼べる。ロック、サイケデリック、ノイズミュージック、フリージャズ、フリーミュージック、全てのボーダーを超えて紡がれる魂の言葉、プリミティヴな即興性を持つ演奏は現代に生きる真の音楽家そのものの姿であるといえよう。
[灰野敬二オフィシャルホームページ](http://www.hainokeiji.com/)

メルツバウ
![/sdlx/130530-MZ.jpg](/sdlx/130530-MZ.jpg)
[メルツバウホームページ](http://www.merzbow.net/)

吉田達也
![/sdlx/130530-yoshida.jpg](/sdlx/130530-yoshida.jpg)
岩手県立岩谷堂高等学校時代、吹奏楽部でドラムを始める。おもにプログレッシヴ・ロック・バンドに影響を受け、1980年代初期から、東京都内のライブハウスを拠点に本格的な音楽活動を開始。1985年に「ルインズ」を結成。1990年代には海外ツアーを始めるとともに、ルインズ以外に「高円寺百景」、「大陸男対山脈女」、「是巨人」、「赤天」、「ズビズバ」等、つぎつぎと違うコンセプト・音楽性に基づくユニットを立ち上げ、レパートリーの大方を手がける。以降現在まで様々なアーティストとの共演や自身のバンドにおいて、プログレッシヴ・ロックやジャズロック、即興演奏の分野で活動を続ける。国内のみならず海外でもコラボレーションなどで精力的にライヴを行っており、セッションでの参加を含めて多岐にわたる作品を様々なレーベルから発表している。国内外のミュージシャンとの共演も多く、近年では菊地雅章、藤井郷子、林栄一など、ジャズ・ミュージシャンともセッションを行うほか、Samla Mammas Manna、ACID MOTHERS GONG(Acid Mothers Templeとゴングの合体バンド)、ペインキラーといった日本国外のバンドのメンバーでもある。音楽活動のかたわら石仏や石像など、石の写真を撮り続ける写真家でもあり、その趣味は結成するバンド名やレーベル名(「磨崖仏」「ルインズ」「石窟寺院」など)、特徴的な作品のジャケットにも現れている。
[吉田達也 ホームページ](http://www5e.biglobe.ne.jp/~ruins/jpn/)

Live: Richard Pinhas (HELDON) Keiji Haino MERZBOW Tatsuya Yoshida Artist Information: Richard Pinhas (HELDON) ![/sdlx/130530-phas.jpg](/sdlx/130530-phas.jpg) [RICHARD PINHAS / HELDON Page](http://www.cuneiformrecords.com/bandshtml/pinhas.html) Keiji Haino ![/sdlx/130530-Haino.jpg](/sdlx/130530-Haino.jpg) [Keiji Haino Official Homepage](http://www.hainokeiji.com/) MERZBOW ![/sdlx/130530-MZ.jpg](/sdlx/130530-MZ.jpg) [MERZBOW Homepage](http://www.merzbow.net/) 吉田達也 ![/sdlx/130530-yoshida.jpg](/sdlx/130530-yoshida.jpg) [Tatsuya Yoshida Homepage](http://www5e.biglobe.ne.jp/~ruins/jpn/)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500