
2013/10/12 土曜日土曜日
This & That CafeThis&That Café Vol.17
Open: 20:00:00 | Start: 20:00 - 23:59
ドリンク込み/Drink included
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
猛暑が続いたの夏も終わり、ようやく一息の過ごしやすい季節になりました。少しセンチメンタル、でもとても美しいこの季節に#TnTCafeならでのまれな音と感動的なアートに出会い、友人と集って楽しもう。
featuring:
Shamanz
LOOP POOL
SAKURA & CLYDE
メテオグラフィックス (ライブ・ペイント)
出演者詳細:
Shamanz

音楽の 超自然的存在力をを通じて、ジャンル、人種を超え多くの人と交流・交信したいという志。フラメンコギタリストTama Tsuboi
を中心に集まったミュージシャンが、ジャンル・人種のクロスオーバーサウンドをアコースティックベースのサウンドから広げる。ラテン・ジャズ、ワールドミュージック等をクロスオーバーさせたバイリンガル・ボーカルが特徴。
[Shamanz facebook](https://www.facebook.com/shamanzsounds)
LOOP POOL

新進気鋭のインストゥルメンタルジャムバンド。2008年結成。ガットギター柏原利之、アップライトベース小出栄司、ドラム水口彰太が作り上げる、ジャズ・エレクトロニカを軸にした独特な世界観が人気となり、同年にミニアルバムをリリース。路上ライブにてほぼ完売する。「野外フェスが似合いすぎる」と評判になり、井上薫/no.9/CALM/DJ YOGURTなどと共演、着実にファンを増やす。そして2013年に待望の1stアルバム『circle』をリリース。
[LOOP POOL facebook](https://www.facebook.com/LoopPoolOfficial)
[LOOP POOL Soundcloud](http://soundcloud.com/looppool_sound)
SAKURA & CLYDE

ギターとボーカルのデュオ、今回のあれやこれやカフェでデビュー。
メテオグラフィックス(ライブ・ペイント)

東京を拠点として活動中。ライブペイント、デザイン、イラストレーションを手掛ける。アーティストとデザイナー、2つの感覚を行き来し独自の表現、可能性を日々模中。ライブペイントの魅力は完成した作品はもちろん、完成までのプロセスそのものにあると考えます。一つ線を足すことも、別の表現を塗り重ねることも、見る人の想像力を掻き立てるような抽象的な表現も、すべてが作品の一部。その場にいる人がわくわくするようなストーリーで描いていきます。
[METEOR GRAPHICS facebook](https://www.facebook.com/meteorgraphics)
スティーブン・レッドモンド(ライブ・ペイント)

壁画とライブペイント、アニメーション、立体の物といろいろ作ってるイギリス出身のアーティスト、スティーブン・レッドモンド。作品によく出るテーマが宇宙飛行士と恐竜と、たまにその二つのよくわからないコンビネーション!
[スティーブン・レッドモンド homepage](http://stephenredmond.com/)
Unusual Club (Djs)

僕らは多岐にわたるスタイルの音楽をやるので、名前も「普通じゃない(Unusual)」ものにしました。演奏は、だいたいいつも2セット続けて行います。1回目と2回目で好みやムードが変わることがあるので不協和音となることもありますが、その結果生ずる「波動」がいいと思っています。ロックからインディー、レゲエ、ダブ、ファンク、ジャズ、ニューウェーブ、ヒップホップまでいろいろな音楽をやりますが、僕らに共通の「ルーツ」でよく立ち返るのはエレクトロニックやテクノ、ハウスです。SNIFF SNIFF(現Roarrr)やCONTROLのパーティで正規のDJをしていました。ポールはイギリス人、セバスチャンはフランス系カナダ人で、2人とも約8年、東京を拠点に活動しています。
[Profile iflyer](http://iflyer.tv/unusualclub/)
リコー・シータ「タッチ&トライ」

独自開発の超小型二眼屈曲光学系を採用することにより、一度シャッターを切るだけで撮影者を取り囲むイメージを撮影することができるリコー・シータ。日本リリースに先立って、今回の「あれやこれやカフェ」で今までにない新しい映像をでタッチ&トライ体験をお楽しみください。
[リコー・シータ](https://theta360.com/ja/)
This&That Caféは、あらゆるジャンルやバックグラウンドのアーティストが共有の精神のもと時間と作品を持ち寄る、という一般公開の無料イベントです。ここは音楽とヴィジュアル・アートが思いがけないコラボレーションで融け合う場所。東京という濃密で幅広い才能の海で、遠方からのアーティストが現地の輝く才能に出会う、アーティストのためのフォーラム。古い友人と新たな知人が入り混じったコミュニティは、人が集まり、アイディアが飛び交い、アートの傾向や好みが共有され、詩が生まれる場。早めに来て席に着き、SuperDeluxeのおいしそうなメニューを楽しむのもよし。仕事帰りの一杯にちょっと寄るのもよし。みんな大歓迎です。今後のThis & That Caféの企画についてアイディアがあれば、<[thisnthat@tokyodex.com](mailto:thisnthat@tokyodex.com)>へ一言メッセージをください。新しい、刺激的な表現の場を探しているミュージシャンやDJ、ビジュアル・アーティストからの連絡をお待ちしています。
##Powered by TokyoDex

[Facebook](https://www.facebook.com/TokyoDex)
[Twitter](http://twitter.com/#!/tokyodex)
The long hot summer is finally over and it’s time to chill! Come kick it with friends at a groovy gathering filled with the sensational sounds and inspiring artwork that has come to define #TnTCafe.
featuring:
Shamanz
LOOP POOL
SAKURA & CLYDE
METEOR GRAPHICS (Live Paint)
Shamanz

Acoustic duo project started in 2010 by a solo artist TAMA TSUBOI,Sean Harada from THE STONE SUN and percussionist Naoki Kawashima as THE STONE SUN ACOUSTIC. Shortly after Naoki Kawashima left the band in 2011, Tama Tsuboi met KOJI SONODA, RYAN MIZUNO, KAI PETTIE, and GOW KUMAGAI, who are the current members of Shamanz. Shamanz sonds are inspired by Tama Tsuboi’s influences from Flamenco, Latin, Alternative, Jazz and World Music.
[Shamanz facebook](https://www.facebook.com/shamanzsounds)
LOOP POOL

Formed in 2008, LOOP POOL is an instrumental jam band featuring Toshiyuki Kashiwabara on guitar, Eiji Koide on upright bass, and Shota Mizuguchi on drums. Influenced by both electronica and jazz, they perform at open air music festivals, clubs, cafes and on the streets of Tokyo.
*1st mini album “Landscapes”(2008) / *1st full album “circle”(2013)
[LOOP POOL SoundCloud](http://soundcloud.com/looppool_sound)
SAKURA & CLYDE

Guitar and vocal duo SAKURA & CLYDE make their Japan debut at This&That Café.
METEOR GRAPHICS (Live Painting)

Based in Tokyo, METEOR GRAPHICS is an artist and designer who continues to pursue new expressions through live-painting, design and illustration. The appeal of his live painting sessions lie not only within the finished product, but in revealing the process itself.
[METEOR GRAPHICS facebook](https://www.facebook.com/meteorgraphics)
Stephen Redmond (Live Painting)

Stephen Redmond is an artist from the UK who dabbles with murals and live painting, animation, sculpture and various creative pursuits.Recurring themes in his work include astronauts and dinosaurs, and sometimes the inexplicable combination of the two!
[Stephen Redmond homepage](http://stephenredmond.com)
Unusual Club (Djs)

Our musical style is very broad, hence the “Unusual” name. We typically play a back-to-back set. It sometimes creates discordances since our taste and mood can be different, but we appreciate the “wave” that results. Although our musical styles range from rock, indie, reggae, asl the way to dub, funk, jazz, new wave and hip hop, the common ‘roots’ that we often revisit are mostly electronic/techno/house. We have been regular DJs at SNIFF SNIFF (now
Roarrr) and CONTROL parties. Paul is English and Sebastien is French Canadian, both based in Tokyo for about 8 years.
[Profile iflyer](http://iflyer.tv/unusualclub/)
Ricoh Theta “Touch and Try”

Ricoh’s new camera, “Theta” is the world’s first mass-produced imaging device that encapsulates fully spherical scenes with one shot. The Theta hasn’t been released yet in Japan, but we’ll have a couple of them on hand so you can get a sneak peak at this revolutionary new device and shoot your own spherical panoramas onsite.
[Ricoh Theta](https://theta360.com/en)
This&That Cafe is a free event open to the public in which artists from all genres and backgrounds donate their time and talents in the spirt of sharing. It is a place where music and visual arts meld in unexpected collaborations. A forum for artists from afar to meet with local luminaries amidst the dense and eclectic pool of talent in Tokyo. A venue to gather, exchange ideas, share artistic inclinations and wax poetic in a causal community of old friends and new acquaintances. Come early to get a seat and take advantage of the fetching fare on the SuperDeluxe menu, or just pop in for a drink on your way home from work. All are welcome. If you have an idea for a future This & That Cafe event, please drop a line to <[thisnthat@tokyodex.com](mailto:thisnthat@tokyodex.com)>. We look forward to hearing from musicians, DJ, visual artists et al looking for a new and exciting venue for their expressions.
##Powered by TokyoDex

[Facebook](https://www.facebook.com/TokyoDex)
[Twitter](http://twitter.com/#!/tokyodex)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500
Via hashtagハッシュタグから
まだありません/No Tweets Found