
2013/10/26 土曜日土曜日
HALLOWEEN CHANNELハロウィン・チャネル
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Live:
Hanali
MIDICRONICA 716×894 (Two Man Cell SET)
コバルト爆弾αΩ
seth (tatsuya takahashi & tadahiko sakamaki)
UMIO
DJ:
Seimei & Taimei
DJ 赤天狗 from 高尾山 (天狗マガジン)
IDO
VJs:
Naoto Fushimi
吉田恭之
irishoak
ogaooooo
【SOUND x VISUAL組み合わせ &Timetable】
19:00 DJ :Seimei & Taimei X irishoak
20:10 LIVE:UMIO X 吉田恭之
20:40 DJ :赤天狗(以降転換時)
20:55 LIVE:コバルト爆弾αΩ
21:40 LIVE:Hanali X Naoto Fushimi
22:20 LIVE:MIDICRONICA 716×894 X ogaooooo
23:10 LIVE:seth (tatsuya takahashi & tadahiko sakamaki) x ??
23:40 DJ :IDO
出演:
hanali

Toki TakumiによるルーツGorgeユニット。2009年、1stアルバム『SpesialMusicu』(telemetry)をリリース後、テント泊縦走・沢登り・フリークライミング・クラッククライミングなどに活動の枠を広げる。クライミング中に出会った、タムによって構築された呪術的なリズムワークを特徴とするネパール~インド発祥のビーツ・クライミング・ミュージック「Gorge」の思想とダイナミズムに衝撃を受け、ルーツGorgeスタイルでのサウンド制作・ライブを開始。2012年夏、日本初のGorgeコンピレーション・アルバム『GorgeOut Tokyo 2012』(GORGE.IN)に参加。同時にhanaliによるフルGorgeアルバム『Gorge isGorge』、過去音源のGorgerizeバージョンを集めた『Gorge was Gorge』をリリースする。その後も、DJ NangaとのスプリットEP『harder than hardness』リリース等、多数のGorgeトラックをハイペースでリリースし続けている。 2013年9月25日待望の3rdアルバムとなる「ROCK MUSIC」をリリース。
[hanali Homepage](http://gorge.in/)
[hanali Soundcloud](http://soundcloud.com/hanali)
[Rock Music](http://hanalirockmusic.tumblr.com/)
MIDICRONICA 716×894 (Two Man Cell SET)

キャラクターをオルターエゴに据えたマルチメディアミックスHIPHOP ユニットmidicronica 。2005年リリース1st.Album「#501」収録のsanfransisco がアニメ「サムライチャンプルー」の最終話エンディングに起用されヒット作となる。その後、midicronica 監修のコンピレーションアルバム「Freaks Manshon」2nd.Album「#209」全楽曲コラボレーションで構成されたminiAlbum「.co.lab」remix Album「改」・「混」shin-ski とのダブルネーム3rd.Album「color」をリリース。
[MIDICRONICA WEB](http://midicronica.com/)
コバルト爆弾αΩ (Maltine Records / DENPA!!!)

総勢11名。飲み会の話題はいつも声優、ゴダール、マルチスレッドの話で、女を寄せ付けなかった。しかし、MaltineRecordsからの楽曲リリース後には、”愛☆まどんな”とのライヴペインティング、”夢眠ねむ”や”AZUMA HITOMI”のRemix案件が次々と舞い込むほどのモテキに突入。DENPA!!!、秋葉原MOGRA、大学祭、現代美術フェスティバルなどなど、広範囲に爆撃。現在、架空のアニメシリーズをモチーフにしたオーディオ・ヴィジュアル・パフォーマンス「Sonimage Live」を構築中。
[コバルト爆弾αΩ Homepage](http://www.cobaltbombalphaomega.com)
seth

tatsuya takahashiとtadahiko sakamakiのユニット。
umio(OthermanRecords / つくしレコーズ)

OthermanRecordsやVol.4 RECORDS、つくしレコーズ等、国内外ネットレーベルから様々な音源をフリーでリリース中。主にメロディックで激しいブレイクコアや、IDMを得意としている。
[umio SoundCloud](https://soundcloud.com/umi-o)
Seimei & Taimei (TREKKIE TRAX)

横浜在住の、Seimei KawaiとTaimei Kawaiによる兄弟DUBSTEPユニット。都内のクラブを中心に、主にTechno, House, Garage, Dubstep, HipHop, Jukeなどを独自のセンスでミックス。これまでに、AutoKratz, London Elektricity, MUNGO’S HI-FI, Visionist, Puzzle, Gold Panda, Star Slingerなどの海外アーティストと共演。また、同世代の若手アーティストのリリースを目的としたインターネット レーベル『TREKKIE TRAX』(http://www.trekkie-trax.com)も主宰し、リリースのほか、渋谷道玄坂BAR SAZANAMIにてほぼ毎月行われるレーベルパーティーのオーガナイズなど、多方面で活躍中。それら活動は、Block fmや2.5d、雑誌Grooveなどのメディアで取り上げられる。楽曲リリースに関しては、2012年12月、DJ Doppelgengerが主宰する『GURUZ』よりリリースされた日本初のDubstepコンピレーションへの参加を皮切りに、2013年9月にス ウェーデンの『Redvolume』からBlue Line Yokohama / Midnight Shinjuku – EPをリリースするなど、今後も、海外レーベルを含めた活躍が期待される。
[TREKKIE TRAX](http://www.trekkie-trax.com)
DJ 赤天狗 from 高尾山

ハロウィンの夜。天狗は天狗である。
[天狗マガジンWEB](http://tengumag.com/)
Naoto Fushimi
Valance Drakes – making a road for freedom from Naoto Fushimi on Vimeo.
2010年末からVJとしての活動をスタート。Max/MSP Jitter などの製作環境を用いての映像プログラムを展開し、音と映像の同期によるインタラクティブな演出を模索中。
吉田恭之
[BRDG012] Exit Through from BRDG on Vimeo.
[吉田恭之 Profile](http://yoshida-yasuyuki.com/profile)
irishoak

孤独な少年時代 おもちゃ箱をひっくり返し独自の世界へ誘い、幅広く親族を魅了した。近年ではUnity / oF / MaxMSP 等クロスオーバーなプレイ・スタイルで、海外から高い評価を得ようとしている。ってコバルト爆弾のαさんが言ってました。
[irishoak Works](http://irishoak.tumblr.com/)
ogaooooo
[BRDG015] EVE from BRDG on Vimeo.
visual designer.
ogaooooo is a designer whose born in 1989 Tokyo Japan.2012, completed graduate school of Tama Art University.
Main tool is Adobe Illusrator and Photoshop, After Effects,MAXON CINEMA4D.doing VJ activity by Quartz composer from 2011.taking charge of Friday of Motion A Day.
[ogaooooo.com](http://ogaooooo.com/)
Valance Drakes - making a road for freedom from Naoto Fushimi on Vimeo.
Yasuyuki Yoshida[BRDG012] Exit Through from BRDG on Vimeo.
[Yasuyuki Yoshida Profile](http://yoshida-yasuyuki.com/profile) irishoak  [irishoak Works](http://irishoak.tumblr.com/) ogaooooo[BRDG015] EVE from BRDG on Vimeo.
visual designer. ogaooooo is a designer whose born in 1989 Tokyo Japan.2012, completed graduate school of Tama Art University. Main tool is Adobe Illusrator and Photoshop, After Effects,MAXON CINEMA4D.doing VJ activity by Quartz composer from 2011.taking charge of Friday of Motion A Day. [ogaooooo.com](http://ogaooooo.com/)More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500