
2013/11/16 土曜日土曜日
Sukoshifushigi Festival 2013すこしふしぎフェス 2013
Open: 17:00:00 | Start: 17:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
 
予約する/Reserve
すこしふしぎフェスとは…?
秋の夜長に開催する”すこしふしぎ”な音楽家を集めたミュージック・フェスティバルとして、今秋から「すこしふしぎフェス」がスタートします!文系も理系も一緒に楽しめるインドアな雰囲気のフェスを目指し、HEADZからのリリースで知られるすこしふしぎなミュージシャン、detune.が中心となって企画しています。フェスのイメージイラストはSF界でもおなじみ、漫画家の西島大介さんが担当。SF映画・小説・漫画や、すこしふしぎな音楽が好きな少年少女(大人も!)のために厳選したラインナップの2daysをお届けします。記念すべき第1回目のテーマは、SFちっくな漫画家・写真家・映像作家などヴィジュアル・アーティストとミュージシャンのコラボレーション。音楽とヴィジュアルが融合した空間で、あなたもまったりと過ごしてみませんか?detune.による、すこふしフェス・テーマソングCDのお土産をご用意してお待ちしています!  
出演:
青葉市子 & 川村亘平斎 × mi’ndy
たんきゅん × かくたみほ
知久寿焼
detune. × 山口崇司×西島大介
松永天馬(アーバンギャルド) × 青山裕企  
すこしふしぎフェス公式サイト:[www.sukofushi.com](http://www.sukofushi.com/)
企画・制作:すこしふしぎフェス実行委員会/企画協力:HEADZ
お問い合わせ:すこしふしぎフェス実行委員会
e-mail:[sukofushi@gmail.com](mailto:sukofushi@gmail.com)    
イープラスにて10/5 10:00発売開始!
e+のチケット購入法:
<<通し券>>
通し券前売りチケットの取り扱いは e+ (イープラス) [PC](http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002110152P0050001P006001P0030001) / [スマホ](http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110152P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO) / [携帯](http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110152P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO)
 
  
<<一日券>>
一日券前売りチケットの取り扱いは e+ (イープラス) [PC](http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002110140P0050001P006001P0030001) / [スマホ](http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO) / [携帯](http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO)
 
  
予約後、ファミリーマート、セブン-イレブン他 各種コンビ二でも支払い可。
[コンビニ支払い詳細](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002291&faqIdEda=22&ZScreenId=GLBW02)  
又はファミリーマート[店頭端末「Famiポート」で直接購入](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002469&faqIdEda=03&ZScreenId=GLBW02)   
Artist info:
青葉市子

1990年生まれ。17歳からクラシックギターを弾き始める。
2010年1月、19歳の時に1stアルバム「剃刀乙女」でデビュー。
これまでに3枚のオリジナル・アルバムを発表
[青葉市子 Homepage](http://www.ichikoaoba.info)  
川村亘平斎

[川村亘平斎 blog](http://yehoc.exblog.jp/)  
mi’ndy

[mi’ndy Homepage](http://mi-ndy.com/index.html)  
たんきゅん

[たんきゅん Homepage](http://www.tanqun.jp/)  
かくたみほ

[かくたみほ Homepage](http://www.mihokakuta.com/)  
知久寿焼

[知久寿焼 Homepage](http://www.officek.jp/chiku/)  
detune. 

[detune. blog](http://d.hatena.ne.jp/detune/20131002)  
山口崇司

[山口崇司 Homepage](http://www.takashiyamaguchi.com/)
西島大介

[西島大介 Homepage](http://www.simasima.jp/)  
松永天馬(アーバンギャルド)

[松永天馬 blog](http://ameblo.jp/zeneitoshi/)  
青山裕企

[青山裕企 Homepage](http://yukiao.jp/)
 2DAY Ticket is Priority Entry.  
  
1DAY Ticket  
Advance Tickets will be available online from: e+ (eplus) [PC](http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002110140P0050001P006001P0030001) / [Smart Phone](http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO) / [mobile](http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO)  
Also OTC in Family Mart and Seven Eleven.
  
2DAY Ticket is Priority Entry.  
  
1DAY Ticket  
Advance Tickets will be available online from: e+ (eplus) [PC](http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002110140P0050001P006001P0030001) / [Smart Phone](http://pinoko.eplus.jp/eplus/eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO) / [mobile](http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002110140P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO)  
Also OTC in Family Mart and Seven Eleven.  
 Artist info:  
  
Ichiko Aoba  
  
[Ichiko Aoba Homepage](http://www.ichikoaoba.info)  
  
KOHEY_KAWAMURA  
  
[KOHEY_KAWAMURA blog](http://yehoc.exblog.jp/)  
  
mi'ndy  
  
[mi'ndy Homepage](http://mi-ndy.com/index.html)  
  
tanqun  
  
[tanqun Homepage](http://www.tanqun.jp/)  
  
Miho Kakuta  
  
[Miho Kakuta Homepage](http://www.mihokakuta.com/)  
  
Chiku Toshiaki  
  
[Chiku Toshiaki Homepage](http://www.officek.jp/chiku/)  
  
detune.   
  
[detune. blog](http://d.hatena.ne.jp/detune/20131002)  
  
Yamaguchi Takashi  
  
[Yamaguchi Takashi Homepage](http://www.takashiyamaguchi.com/)
  
Daisuke Nishijima  
  
[Daisuke Nishijima Homepage](http://www.simasima.jp/)  
  
Temma Matsunaga(urbangarde)  
  
[Temma Matsunaga blog](http://ameblo.jp/zeneitoshi/)  
  
Yuki AOYAMA  
  
[Yuki AOYAMA Homepage](http://yukiao.jp/)
  
  
Artist info:  
  
Ichiko Aoba  
  
[Ichiko Aoba Homepage](http://www.ichikoaoba.info)  
  
KOHEY_KAWAMURA  
  
[KOHEY_KAWAMURA blog](http://yehoc.exblog.jp/)  
  
mi'ndy  
  
[mi'ndy Homepage](http://mi-ndy.com/index.html)  
  
tanqun  
  
[tanqun Homepage](http://www.tanqun.jp/)  
  
Miho Kakuta  
  
[Miho Kakuta Homepage](http://www.mihokakuta.com/)  
  
Chiku Toshiaki  
  
[Chiku Toshiaki Homepage](http://www.officek.jp/chiku/)  
  
detune.   
  
[detune. blog](http://d.hatena.ne.jp/detune/20131002)  
  
Yamaguchi Takashi  
  
[Yamaguchi Takashi Homepage](http://www.takashiyamaguchi.com/)
  
Daisuke Nishijima  
  
[Daisuke Nishijima Homepage](http://www.simasima.jp/)  
  
Temma Matsunaga(urbangarde)  
  
[Temma Matsunaga blog](http://ameblo.jp/zeneitoshi/)  
  
Yuki AOYAMA  
  
[Yuki AOYAMA Homepage](http://yukiao.jp/)More great eventsこちらもどうですか
- 
	2025/11/08 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00 「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。 
 チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000
- 
	2025/11/09 日曜日日曜日 Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00 SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。 
 *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
 料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)
- 
	2025/11/15 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00 「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。 
 チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500