2014/03/11 火曜日火曜日
the Everybody's E band +++the Everybody’s E band +++
Open: 19:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
the Everybody’s E band** golden time session 7pm ~ 8.45pm . all welcome .
evening set … DJ IKUNISHI YASUNORI wakes us up w/ VJ 生意気MIKE 8.45pm ~ 10.15pm
late set … DJ&VJ * ITOH KEIJI spaces us out ( w/ clarinet & plus alphas ) 10.15 ~ 11.35
出演者詳細:
The Everybody’s E band(みんなのEバンド)

みんなのEバンド!音楽は動詞だ。悪名高き参加型サイケデリックアコースティック・ギター共同倍音リズムバンドがやってくる!Eメジャーコードが弾けるなら是非とも参加してくれ!ホコリをかぶったお母ちゃんのフォークギターを引っ張り出して来い!初心者も大歓迎 !→ 経験豊かな「E」指導者も待ってるよ。今こそ楽器を始めるチャンス!ギター以外でもアコースティック楽器ならオーケーだ!
生西康典

演出家/美術家/映像作家
1968年生まれ。映像作品や舞台の演出など広範な活動を展開し、さまざまな領域の作家たちとともに作品を送り出している。サウンド・インスタレーション《おかえりなさい、うた》(2010、東京都写真美術館)。演劇《Momo, Momoko, Moe et……the silence between dreams》(2010、スーパーデラックス)音楽:大谷能生。インスタレーション/パフォーマンス《燃える人影》(2012、旧東京電機大学)など。DVD作品『Dark Room filled with Light』(2006)音楽:Filament(Sachiko M、大友良英)、『Mouse Escape』(2003)原画:大竹伸朗。
伊藤桂司

1958年、東京生まれ。グラフィックワーク、アートディレクション、映像を中心に活動。2001年東京ADC賞受賞。キリンジ、PES、テ イ・トウワ、スチャダラパー、高野寛、ohana、オレンジペコー、ボニー・ピンク、CUT、casa BRUTUS、愛知万博EXPO2005世界公式ポスター、NHKの番組タイトル&セットデザイン、イギリスのクラヴェンデール・キャンペーンヴィジュア ル他多数を手掛ける。2013年、パルコ・ミュージアムで開催された「シブパル展。」での、田名網敬一氏とのコラボレーション作品が話題に。 最新作品集に『LA SUPER GRANDE』(ERECT LAB.)がある。京都造形芸術大学教授。UFG代表。Benjamin Skepperとは、1st Album以来、4枚のアルバムでアートワークを提供、また公演のポスターやフライヤーなどでもコラボレーションを続けている。
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。