
2014/05/20 火曜日火曜日
JYURYOKUHOSYA NO YORU重力放射の夜
Open: 19:00:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
open 19:00
start 20:00 (BGM 21:00-)
close 22:00
出演・制作:core of bells
「重力放射の夜」は第五回公演タイトルであり、バンド名でもあります。僕たちはこの度、一夜限りのハードコア巨大アンサンブルビックバンドフィルを結成しました。
この世界には幽霊を次々と吸い寄せてしまうスポットが存在します。そこでは幽霊の背景や大小など関係なく、そう、夜な夜なすすり泣く不恰好なピッツァですら粉々に引き潰してしまう重力が渦巻いているのです。
第五回公演は、構想5年、制作3年、よそのカップルのスパイス役2年のアンサンブルで煙たい重力を全方向に打ち放ちます。
core of bellsとは?

2003年に湘南で結成。四方八方に飛び散ろうとする音楽性を乾いた手管で練り込んだ屋台骨が、生まれ育った湘南の気候をたっぷり反映させた舞台演出により、船幽霊の柄杓的に沈められた果ての藻くずを体現する5人組。録音、映画制作、ワークショップ、お泊まりキャンプ、ホルモン屋及びホームセンターのフィールドワークなど、そのつまみ食い的な活動はほかに類を見ない。
『怪物さんと退屈くんの12ヵ月』 特設サイト
[www.12months-coreofbells.biz](http://www.12months-coreofbells.biz)
『怪物さんと退屈くんの12ヵ月』は降霊術と極めてよく似ています。
音楽が鳴る前にも止んだ後にも、時間はだらだらと続いていて、それは複雑でありながらとても退屈で、なおかつ贅沢なものです。そこでは、ステージ脇にうごめく闇や、満員のフロアになぜか空いた一人分のスペースも、音や楽曲と同様に時間のエッセンスの一部と言えるでしょう。
僕たちはそこに潜んでいるサムシングに直接触れるため、気配の移り変わりを使って作曲を試みようと考えました。つまり、これは見えない向こう側の世界に向かって話しかけ続ける作業でもあります。既にいくつかの実践や研究を重ねて、僕たちのスキルは高まりました。そして、この退屈な降霊術が、現在の僕たちの生活をどこか反映した普遍に届くことを信じています。
新世紀に僕たちが呼び寄せる、12かそれ以上の幽霊たちを是非ご高覧ください。
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/12/05 金曜日金曜日
SOLITUDE - Solo performance series灰野敬二|山本英《in 東京 Tokyo》Keiji Haino | Hana Yamamoto
Open: 19:00 | Start: 19:30 - 21:30
SOLITUDE ソロパフォーマンスシリーズ:灰野敬二|山本英
at ゲーテ・インスティトゥート東京
Solo performances by experimental artists presented as a part of the project "Solitude – Silence, Self-Care and Creativity" at Goethe-Institut Tokyo -
2025/12/06 土曜日土曜日
SOLITUDE - Solo performance seriesPhew|工藤丈輝《in 東京 Tokyo》Phew | Taketeru Kudo
Open: 19:00 | Start: 19:30 - 21:30
SOLITUDE ソロパフォーマンスシリーズ:Phew|工藤丈輝
at ゲーテ・インスティトゥート東京
Solo performances by experimental artists presented as a part of the project "Solitude – Silence, Self-Care and Creativity" at Goethe-Institut Tokyo -
2025/12/07 日曜日日曜日
SOLITUDE - Solo performance series山本精一「スイミンショウ」《in 東京 Tokyo》Seiichi Yamamoto “Sleeping Show”
Open: 19:00 | Start: 19:30 - 21:30
SOLITUDE ソロパフォーマンスシリーズ:山本精一「スイミンショウ」完売 SOLD OUT!
at ゲーテ・インスティトゥート東京
Solo performances by experimental artists presented as a part of the project "Solitude – Silence, Self-Care and Creativity" at Goethe-Institut Tokyo