2014/09/07 日曜日日曜日
Swiss Electro Acoustic Sundayスイス エレクトロ・アコースティック サンデー
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
ライブ from スイス: ディミトリ・グリム / ディムライト、レオ・ターディン(ピアノソロ)
出演者詳細:
ディミトリ・グリム / ディムライト

1980年にスイスの小さな村で生まれたエクスペリメンタル レコーディング アーティスト、ディミトリ・グリムは「ディムライト」の名の下での、自由奔放な活動によるリリースや、パフォーマンスで知られる。彼の楽器は、コンピューターが提供する広大な宇宙であるが、それは、ピアノ、ギター、シンセサイザー、ヴォイスやドラムなど、安いマイクが拾える音全て、という、とほうもない結合からなっている。ドラムマシンを実際に打って不規則なドラム・ビートを作り出すという実演をしたことがあるように、伝統的な意味をねじるあり方に情熱を注いでいる。
ディムライトとして、5枚のアルバムといくつかのEPをリリース。また、ここ10年はヨーロッパを超え、アメリカでも活躍しているが、それは、コンテンポラリー・エレクトロニカ、ヒップ・ホップ、サイケデリック・ロック、ソウルや古い具体音楽などから受けた多種多様な影響を、別々の観点に落とし込むという彼独自の活動によるところが大きい。
現在は、彼の実名(ディミトリ・グリム)の名で、「Cite」というタイトルのアルバム制作を行っている。このアルバムは、一般の参加希望者からよせられた、9つの引用文からなるサウンドトラックから構成されている。この実名での彼の活動は、これまで彼が携わった作品のどれよりも、より深い自由の冒険へと彼をいざなっている。
オフィシャルサイト:
[www.dimgrimm.com](http://www.dimgrimm.com)
[www.soundcloud.com/dimlite](http://www.soundcloud.com/dimlite)
[www.facebook.com/dimlite](http://www.facebook.com/dimlite)
レオ・ターディン

スイス人ピアニスト、レオ・ターディン(Leo Tardin)は、1999年のモントルー・ジャズ・フェスティバルの「ソロ・ピアノ・コンペティション」で優勝。ソロ活動に加え、ピアノとドラムからなる自身のプロジェクト「グランド・ピアノラマック」を開始し、パリとニューヨークを拠点とするオブリークサウンドから4枚のアルバムと2枚の12インチ・シングルを発売。また、著名アーティストとのコラボレーションも多く、これまでにユニバーサル・ミュージックから発売された3枚のアルバムにも参加している。ニューヨーク(10年)とベルリン(2年)での活動を経て、現在はジュネーブを拠点としている。将来が期待される気鋭の新進ピアニスト。
オフィシャルサイト:
[leotardin.com](http://leotardin.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/05/10 土曜日土曜日
山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times. -
2025/05/11 日曜日日曜日
FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.