BONUS

2014/12/10 水曜日

BONUSBONUS

Open: 18:30:00 | Start: 19:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

【プログラム1 連結×批評上映会   19:00-20:00】
「「雨に唄えば」のあの場面を解釈して映像のダンスを制作して下さい」というテーマから、作家たちが「映像のダンス」を生み出した!この映像の上映と並行して有名批評家などの批評を同時公開します。しかし、どうやって?ニコニコ動画のコメント機能を利用した動画「ニコ動批評」を連結、二画面を使って「映像のダンス」と「ニコ動批評」を同時上映します!

【プログラム2 超連結クリエイション 20:00-21:20】
さて、今度は4組の作家たちが、その場で実演や再制作をライブで行いながら、作成した映像のアイディアを互いにシェアし、他人の試みに乗り込んで、さらに奇想天外な「映像のダンス」へと向かいます。ゲストの真鍋大度、平倉圭もこの[超連結]の場に参加してもらい、その場でダンスの未知なる可能性へと冒険していきます。

【プログラム3 真鍋大度×平倉圭×BONUS(アフター・トーク)  21:20-22:20】
映像でのダンス制作は、どこまで遠くへ飛んでいけるのか!その未知なる旅をめぐってゲストのアイディアを聞かせてもらいます。ダンスとテクノロジー、ダンスと映像のカップリングは、どんな未来を創造するのか!

〈連結クリエイション〉
参加メンバー: Aokid+たかくらかずき、宇治野宗輝、岡田智代、小林耕平
ゲスト: 平倉圭、真鍋大度

[www.bonus.dance](http://www.bonus.dance/) にて予約受付中

出演者詳細:
Aokid
![/sdlx/141210-aokid.jpg](/sdlx/141210-aokid.jpg)
Danceable artist 東京造形大学映画専攻出身。東京ELECTROCK STAIRS過去作品参加等。中3よりブレイクダンス始める。18才からアーティストっぽい活動も始める。今はaokid city(街を作るイベント)やドローイングしたりギターと歌など音楽も始めて、ダンスの拡張かも、と総合的にぱちゃぱちゃしている。

たかくらかずき
![/sdlx/141210-takakura-22.jpg](/sdlx/141210-takakura-22.jpg)
ドット絵などのゲーム的表現や動くイラストを得意とするイラストレーター。映像のディレクションや劇団「範宙遊泳」のアートディレクションもする。

岡田智代
![/sdlx/141210-okada.jpg](/sdlx/141210-okada.jpg)
1956年生まれ。幼少より踊る。大学卒業後ダンスから離れる。15年後三児の母になって後、再び踊り始める。05年トヨタコレオグラフィーアワードのファイナリスト。ソロ活動の他、セレノグラフィカ、多田淳之介、山下残等の作品に出演。ジェローム・ベル「ザ・ショー・マスト・ゴー・オン」に出演。「おやつテーブル」のメンバー。生きるように踊る。

小林耕平
![/sdlx/141210-kobayashi.jpg](/sdlx/141210-kobayashi.jpg)
美術家 1974生まれ。「六本木クロッシング2007: 未来への脈動」(森美術館、2007)「14の夕べ/14 EVENINGS」(東京国立近代美術館、2012)「あなたの口は掃除機であり、ノズルを手で持つことで並べ替え、電源に接続し、吸い込むことで語る。」(山本現代、2012)

宇治野宗輝
![/sdlx/141210-UJINO.jpg](/sdlx/141210-UJINO.jpg)
アーティスト、アートを通じた大量消費社会における「物質文明のリサーチ」として、電飾や電動ドリルなど用いた「Love Arm」や、改造レコードで制御された家庭用電気製品からなるビートマシン「The Rotators」などのサウンド・スカルプチャーを発表。それらを使った国内外でのライブパフォーマンスを行う。

平倉圭
![/sdlx/141210-hirakura.jpg](/sdlx/141210-hirakura.jpg)
1977年生。芸術理論。横浜国立大学准教授。芸術制作における知覚‐行為システムの働きを分解的に研究している。著書に『ゴダール的方法』(インスクリプト、第二回表象文化論学会賞受賞)、論文に「多重周期構造――セザンヌのクラスター・ストローク」(『ユリイカ』)ほか。

真鍋 大度
![/sdlx/141210-manabe.jpg](/sdlx/141210-manabe.jpg)
身近な現象や素材を異なる目線で捉え直し、組み合わせることで作品を制作。高解像度、高臨場感といったリッチな表現を目指すのでなく、注意深く観察することにより発見できる現象、身体、プログラミング、コンピュータそのものが持つ本質的な面白さに着目している。

木村覚(きむら・さとる)BONUSディレクター
![/sdlx/141210-kimura.jpg](/sdlx/141210-kimura.jpg)
1971年千葉県東金市生まれ。美学研究者、ダンス批評。日本女子大学人間社会学部文化学科准教授。近代美学を専門としながら、コンテンポラリー・ダンスや舞踏を中心としたパフォーマンス批評を行っている。artscapeにて身体表現のレビュー担当。主な著作として『未来のダンスを開発する フィジカル・アート・セオリー入門』(メディア総合研究所)がある。

主催: BONUS
制作: 一般社団法人日本パフォーマンス/アート研究所
協力: スーパー・デラックス

![/sdlx/141210-B-logo.jpg](/sdlx/141210-B-logo.jpg)

![/sdlx/141210-JPA-logo.jpg](/sdlx/141210-JPA-logo.jpg)

Program 1 19:00-20:00 Program 2 20:00-21:20 Program 3 Daito Manabe × Hirakura Kei × BONUS After Talk 21:20-22:20 member: Aokid + Takakura Kazuki, UjiNO, Tomoyo Okada, Kohei Kobayashi Guest: Hirakura Kei, Daito Manabe Reservation: [www.bonus.dance](http://www.bonus.dance/) Artist Information: Aokid ![/sdlx/141210-aokid.jpg](/sdlx/141210-aokid.jpg) Kazuki Takakura ![/sdlx/141210-takakura-22.jpg](/sdlx/141210-takakura-22.jpg) Yomoyo Okada ![/sdlx/141210-okada.jpg](/sdlx/141210-okada.jpg) Kohei Kobayashi ![/sdlx/141210-kobayashi.jpg](/sdlx/141210-kobayashi.jpg) UJINO ![/sdlx/141210-UJINO.jpg](/sdlx/141210-UJINO.jpg) Hirakura Kei ![/sdlx/141210-hirakura.jpg](/sdlx/141210-hirakura.jpg) Daito Manabe ![/sdlx/141210-manabe.jpg](/sdlx/141210-manabe.jpg) Planning: BONUS Organize: Japan Performance/Art Institute. Support: SuperDeluxe ![/sdlx/141210-B-logo.jpg](/sdlx/141210-B-logo.jpg) ![/sdlx/141210-JPA-logo.jpg](/sdlx/141210-JPA-logo.jpg)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2024/10/26 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2024/10/29 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.13Bruce Russell / S•Glass

    Open: 17:00 | Start: 18:15 - 20:30

    ブルース・ラッセル(Dead C)とS•Glass(Bananafish Magazine)が日本で初めてライブパフォーマンスを行います。それぞれのソロセットでは、エレクトロニクスの実験やノイズの操作を駆使し、奇妙で没入感のある音の世界を創り出す、予測不可能なサウンドの夕べをお楽しみください。
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    Bruce Russell (Dead C) and S•Glass (Bananafish Magazine) will perform live in Japan for the first time ever, each presenting solo sets. Expect an evening of raw, unpredictable sound as they experiment with electronics, manipulate noise, and create strange, immersive sonic environments.

  • 2024/11/30 土曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00

    青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program

  • 2024/12/01 日曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:The Reimagined Larynx《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 16:00 | Start: 17:00 - 18:00

    文化的な声の表現を融合し、弦楽四重奏とアートの3作品が21世紀の新たな声を創造
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    3 works for string quartet and an art installation that blend cultural vocal expression to create a 21st Century voice.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program