MOST / INCAPACITANTS

2015/04/18 土曜日

MOST / INCAPACITANTSMOST / INCAPACITANTS

Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

出演:
● MOST
● INCAPACITANTS

DJ:なし/a.k.a. beermike

チケットはSuperDeluxe予約にて2月6日金曜日16:00開始
入場は予約者から先着順となります。

出演者詳細:

MOST
Phew (vo), 山本精一(g), 山本久土 (g), 西村雄介 (b), 茶谷雅之 (ds)
![/sdlx/150418_MOST_akaseyuki.jpg](/sdlx/150418_MOST_akaseyuki.jpg)
2000年5月にスラップ・ハッピーのサポートをつとめたPHEW&山本精一名義のユニットによるライブがきっかけとなり、初期パンクをコンセプトとして同年6月に結成。同年11月から、「THE MOST NOTORIOUS!?」と銘打って、シリーズ・ギグを主宰。2001年に1stアルバム『MOST』、2003年には2ndアルバム『MOST MOST』をP-VINE RECORDSから、2010年にはシリーズ・ギクのライブ盤『The Most Notorious!』をリリース。シリーズ・ギグ以外にも精力的にライブをこなし、現在に至る。
Photo: アカセユキ

INCAPACITANTS
T.美川 (electronics, vo), コサカイフミオ (electronics, vo)
![/sdlx/150418_incapacitants_mikekubeck.jpg](/sdlx/150418_incapacitants_mikekubeck.jpg)
1981年、美川のソロレコーディングプロジェクトとしてスタート。当初はライヴ・パフォーマンスは想定していなかったが、諸々あってやるように。美川が東京へ移ってからは、コサカイフミオを相方に迎え、激しいフィジカルアクションと耳を劈くノイズで、立ち位置を確立、そのまま現在に至る。
Photo: Mike Kubeck

Live: MOST INCAPACITANTS DJ: nashi/a.k.a. beermike Reservations available from SuperDeluxe 6 February (Fri) 16:00 Artist Information: MOST Phew (vo), Seiichi Yamamoto (g), Hisato Yamamoto (g), Yusuke Nishimura (b), Masayuki Chatani (ds) ![/sdlx/150418_MOST_akaseyuki.jpg](/sdlx/150418_MOST_akaseyuki.jpg) Photo: Yuki Akase INCAPACITANTS T.Mikawa (electronics, vo), Fumio Kosakai (electronics, vo) ![/sdlx/150418_incapacitants_mikekubeck.jpg](/sdlx/150418_incapacitants_mikekubeck.jpg) Photo: Mike Kubeck

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。