
2015/06/05 金曜日金曜日
Performing Disaster: Post-3/11 Affect and RepresentationPerforming Disaster: Post-3/11 Affect and Representation
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
プログラム概要:
上映&トーク:Luke Cromer & Jesse Hogan
Performing Disaster: Post-3/11 Affect and Representation
ライブ:Sam Rouanet / Soon Kim / Ryusaku Ikezawa
即興トリオ
出演者詳細:
Jesse Hogan
Jesse Hogan completed a Bachelor of Fine Arts at Sydney Collage of The Arts in 2004 with Honours in Painting. From 2004 -2012 he has exhibited several solo installation projects at integral ARI Artist Run Initiatives in both Sydney and Melbourne & exhibited in a range of group exhibitions in National Galleries and Museums in Australia.From 2013, Hogan has been researching Contemporary Art in Japan at Tokyo University of The Arts, investigating new models of painting, installation & experimental art practices.
Through my research I aim to develop a lasting dialogue with academic and contemporary artists primarily concerned with experimental art practices in Japan. As two important cultural forces in the Australia Asia Pacific region, I believe more cultural exchange between Australia and Japanese artists is important to inform, confirm & share current theoretical and aesthetic ideas that run parallel between Japanese and Australian Contemporary Art Practices.
Luke Cromer
Luke Cromer is currently a Master’s student in the Graduate School of International Culture and Communication Studies, at Waseda University, Tokyo. Specializing in the area of cinema studies Luke has been a research student in Tokyo since 2013.
Samuel Rouanet aka Reynold

[trentonrecords.com](http://www.trentonrecords.com)
[trentonrecords facebook](https://www.facebook.com/trentonrecords)
Soon Kim
1964年生まれ。15歳よりアルトサックスを始める。高校卒業後、ロック・ブルース・レゲエ・ジャズバンドで活動。23歳の時に渡米し、ニューヨークのハーレムに居住しオーネット・コールマンのもとでハー モロディック理論を学びハーレムのセッションを中心に活動。その後、数々のバンドを経て自己のバンドSOON KIM QUARTET を結成。現在、オーネット・コールマン、ジャマラディーン・タクーマ、カルビン・ウェストン, またヨーロッパのアーティスト達と親交を深めつつ、ニューヨーク、ベルリン、東京でハーモロディック理論をもとにした独自のアイデアを展開しつつ活動中。
池澤龍作 (drums.objects)

幼少の頃より、家で流れていた様々なジャンルの音楽に親しみライブで体感したフリージャズや即興音楽をルーツに自由な発想、感覚で表現する音楽家や表現者を敬愛し自然と自らも志すようになる。古澤良治郎氏に師事。洗足学園JAZZ科に一期生として入学し大坂昌彦氏に師事。Berklee音楽大学への留学を経て帰国後はジャンル、スタイル、国内外を問わず様々な分野のアーティストと共演を重ね、数多くの刺激的なユニットやセッションで独創的なドラムとパーカッションにより、その演奏を未知の領域にまで拡張する。活動範囲はボーダーレスに楽曲の演奏から即興まで多岐にわたり発信している。
2005年にはBraiseSiwra,板倉克行との共演で初参加CD「BIG HEARTS」がNY.Cadence Recordsよりリリース
2012年3月に自身初となるソロアルバム「池澤龍作 / IKEZAWA RYUSAKU 」をリリース。
現在は、スガダイロー率いる「大群青」岩見継吾と栗田妙子と結成した新感覚PianoTrio「Oncenth Trio」泉邦宏ニュートリオ&なりゆき楽団、ケイタイモ(ex BEAT CRUSADERS)率いるプログレッシブ吹奏楽団「WUJA BIN BIN」鍵盤打楽器奏者、山田あずさとのDuo「MoMo」松本健一、福島久雄の双頭バンド「deriva」、最近では松岡大(山海塾)主催の「LAND FES」への参加やアキコグレース新ユニット「Akiko Grace Trio ARK」として活動開始。「CANOPUS DRUM」エンドーサー
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500