Beyond Code

2015/08/26 水曜日

Beyond CodeBeyond Code

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

Live:
HH (姚仲涵 + 葉廷皓)
久保田晃弘 x Yu Miyashita
RESHAFT
田所淳 + ひつじ
Nyolfen
Kawakami Kohei

VJ:
早坂あきら
ひつじ
比嘉了 / Kezzardrix / 丸橋圭太郎
Grain Noir

出演者詳細:

HH (姚仲涵 + 葉廷皓)

久保田晃弘

RESHAFT
![/sdlx/150826-RESHAFT.jpg](/sdlx/150826-RESHAFT.jpg)
[soundcloud.com/reshaft](https://soundcloud.com/reshaft)

Yu Miyashita

Nyolfen

Kohei Kawakami
[Kohei Kawakami’s soundcloud](https://soundcloud.com/kawakami)

早坂あきら

oF live coding demo @ Apple Store Ginza 20110718 from AKIRA on Vimeo

ひつじ

比嘉了

Kezzardrix

Grain Noir

丸橋圭太郎

Live: HH (Yao Chung-Han + Yeh Ting-Hao) Akihiro Kubota + Yu Miyashita RESHAFT Atsushi Tadokoro x Hitsuji Nyolfen Kawakami Kohei VJ: Akira Hayasaka Hitsuji Satoru Higa / Kezzardrix / Keitaro Maruhashi Grain Noir Artist Information: HH Akihiro Kubota RESHAFT ![/sdlx/150826-RESHAFT.jpg](/sdlx/150826-RESHAFT.jpg) [soundcloud.com/reshaft](https://soundcloud.com/reshaft) Yu Miyashita Nyolfen Kohei Kawakami [Kohei Kawakami's soundcloud](https://soundcloud.com/kawakami) Akira Hayasaka

oF live coding demo @ Apple Store Ginza 20110718 from AKIRA on Vimeo Hitsuji Satoru Higa Kezzardrix Grain Noir Keitaro Maruhashi

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/01 土曜日

    Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会

    Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00

    今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。