
2015/10/22 木曜日木曜日
Akira Sakata & Chikamorachi SESSIONS with Keiji Haino坂田明&ちかもらちセッションズ【灰野敬二】
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Live:
灰野敬二(Guitar)
坂田明(Alto saxophone, Clarinet, Voice)
ダーリン・グレイ(Bass)
クリス・コルサーノ(Drums)
出演者詳細:
灰野敬二

1952年5月3日、千葉県市川市生まれ。幼少時川越市で育つ。1971年、エドガー・アラン・ポーの小説からくる「ロスト・アラーフ」に加入。ノイズ系ロック、フリージャズ、即興演奏のアーティストが集う吉祥寺ライブハウス「マイナー」にて即興演奏を始める。1975年よりソロのギタリストとして活動開始。1981年アメリカ公演、90年代、即興性演奏ゲーム形式「COBRA」発明者、ジョン・ゾーンと共演。どんなに激しく感じたとしても、灰野敬二の発する轟音と静寂とその間、全てにおいて何時も曇りがなくクリアで透き通っている。それは彼を敬愛するバンド、ソニック・ユースにも共通するものがあるかも知れない。魂の現れである故に必然と身体全身で表現されるパフォーマンスは唯一無二の有形物の暗号。それは音楽そのものとも呼べる。ロック、サイケデリック、ノイズミュージック、フリージャズ、フリーミュージック、全てのボーダーを超えて紡がれる魂の言葉、プリミティヴな即興性を持つ演奏は現代に生きる真の音楽家そのものの姿であるといえよう。
トップ写真:© 塩田正幸 2008 SuperDeluxeにて
坂田明

広島県呉市広長浜生まれ。広島大学水畜産学部水産学科卒業後、1969年に上京し「細胞分裂」を結成。1972年から1979年にかけて山下洋輔トリオに参加し、1979年末まで在籍。激しいサックス演奏で知られるようになる。同トリオを脱退後は、さまざまなグループの結成・解体を繰り返し、2000年から「坂田明mii(みい)」を中心に活動。現在は「坂田明Trio」、「坂田明&chikamorachi」でのレギュラーユニットの活動と同時に、内外のミュージシャンとのフリー・セッションを行なっている。
[坂田明 Web Site](http://www.akira-sakata.com/)
ダーリン・グレイ(Darin Gray)

2013 found Composer/Improviser/Session Bassist, Darin Gray composing for (with his band On Fillmore w/ Glenn Kotche of Wilco & Sarah Lipstate of Noveller ) and performing on stage with Radiolab’s (NPR) live 4 month tour ‘Apocalyptical.’ Which criss-crossed the States multiple times. Since joining Jeff Tweedy’s (from Wilco) new band TWEEDY in June of 2014 he has in played in 30 states and 16 countries, made multiple television appearances including The Tonight Show w/ Jimmy Fallon, The Colbert Report, Austin City Limits, Conan, & CBS This Morning among others, performed live on numerous NPR shows including Sound Opinions & World Cafe, & played numerous historic venues such as The Ryman in Nashville & The Palladium in London, The Fillmore in San Fransisco and co-headling The Newport Folk Festival and performing with Mavis Staples. He is best known for his work with TWEEDY, Dazzling Killmen, Brise-Glace, On Fillmore, and as Jim O’Rourke’s go to bassist for over 20 years. He has composed for film, theater and dance; improvised with countless peers, played on over 100 releases, and has toured the Earth relentlessly for 30 years.
[Chris Corsano Official Web Site](http://www.darin-gray.com)
クリス・コルサーノ(Chris Corsano)

First spellbound by freely improvised music in the mid-1990s after witnessing performances by TEST, William Parker, Cecil Taylor, and others, Chris Corsano began a long-standing, high-energy partnership with Paul Flaherty in 1998. A move from western Massachusetts to the UK in 2005 led Corsano to develop an expanded solo music of his own, incorporating sax reeds, violin strings and bows, pot lids, and other everyday household items into his drum kit. In February 2006 he released his first solo recording, The Young Cricketer, and toured extensively throughout Europe, USA, and Japan. He spent 2007 and ’08 as the drummer on Björk’s Volta world tour, all the while weaving in shows and recordings on his days off with the likes of Evan Parker, Virginia Genta, and C. Spencer Yeh. Moving back to the U.S. in 2009, Corsano returned focus to his own projects, most notably a duo with Michael Flower, Rangda (with Sir Richard Bishop and Ben Chasny) and solo work, now revamped to include synthesizers and contact microphones in addition to his drum set and home-made acoustic instruments. In addition to the those mentioned above, he’s also worked with, among others: John Edwards (released by: Clean Feed/Dancing Wayang), Jim O’Rourke & Akira Sakata (Drag City/Family Vineyard), Paul Dunmall (ESP-Disk), Nels Cline (Strange Attractors), Jessica Rylan (Load Records), Jandek (Corwood), Sunburned Hand Of Man (Manhand), MV&EE (Eclipse/Time-Lag), Vampire Belt (Open Mouth), Joe McPhee (Roaratorio), and Wally Shoup (Leo/Columbia Japan).
[Chris Corsano Official Web Site](http://cor-sano.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500