
2015/12/26 土曜日土曜日
Tokyo Experimental Performance Archive 2015Tokyo Experimental Performance Archive 2015
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Tokyo Experimental Performance Archive」は実験的なパフォーマンスにおける継承と創作のサイクルを促す、創造的アーカイブのプラットフォームを構築していくプロジェクトです。20世紀初頭に生まれ、身体行為表現、美術、音楽等の間で発展して来た実験的なパフォーマンスという表現領域、その蓄積された歴史的コンテクストを再構築し、次世代の創作活動に繋げていくことをミッションに掲げていきます。
プログラム説明
1.実験的なパフォーマンス・アートやコンテンポラリーダンスなどを六本木スーパデラックスで上演。
2.その模様を複数のカメラであらゆる方向から撮影する。
3.最終形態として配信された映像を編集し、新たな映像作品としてネット上にアーカイブし、公開する。
4.実験的なパフォーマンスのコンテクストを言語化、歴史的パースペクティブを新たにつくる。
この4段階を一つのプログラムとして行うことで、アーカイブであると同時により開かれた新しい劇場でもある新しいプラットフォームの構築を目指します。
[Tokyo Experimental Performance Archive ホームページ](http://t-epa.com/)
2015年10月17日 (土)
出演: 黒沢美香、川口隆夫
2015年12月26日 (土)
出演: サンガツ、梅田哲也
2016年1月16日 (土)
出演: 宇治野宗輝、山川冬樹
出演者詳細:
サンガツ

1997年、東京で結成。4つのドラムと2つのギターと1つのベース。 近年の関心は「音を聴く」「音を作る」以外の音楽の楽しみ方を掘り起こすこと。そのために非ミュージシャンとのワークショップを数多く行い、音楽展示公演の開催を目論む。TEPA2015では、音楽のアーカイビングが音源に偏重しがちなことに注目し、そこには収まりきらない、演奏ともイベントともつかないパフォーマンスピースを遂行予定。 近年の代表作としては、「5つのコンポジション」(CD)、「Backfill」(ソウル・ナムジュンパイクセンターでのパフォーマンス)、「地面と床」(チェルフィッチュ同名作品のための舞台音楽)。2011年に音楽の作り方を作るオープンソースプロジェクト「Catch & Throw」を始動。音楽を作るためのレシピを多数製作、展開中。2012年1月に以後発表する楽曲の著作権放棄を宣言した。
梅田哲也

日用品や廃材といった身近なものや自然現象などを素材とした体験型のインスタレーションやパフォーマンス作品を発表。国内外の美術館における展覧会のほか、都市空間や自然のなかでのサイトスペシフィックな作品を手掛ける。また、INSTAL(グラスゴー)、Unlimited(ヴェルズ)、Sonic Protest(パリ)をはじめとした数々の音楽フェスティバルや、Festival Bo:m(ソウル)、Theater Spektakel(チューリヒ)、Noorderzon(フローニンゲン)などパフォーミング・アーツのフェスティバルやプロジェクトでも作品を発表し、ソロのパフォーマンスだけでなく、非パフォーマンス人員を巻き込んだコラボレーション作品も多い。’08年の個展『門』や’11年からの Breaker Projectとの共同作業などで、建築構造から観客の行動まで、とりまく状況全般を素材とした体験型のプロジェクトを展開。近年の主な展覧会は『Double Vision: Contemporary Art from Japan』モスクワ市近代美術館 / ハイファ美術館、『ソンエリュミエール、そして叡智』金沢21世紀美術館、『Simple Interactions. Sound Art from Japan』ロスキレ現代美術館など。近年の個展は「ホテルニュー恐山」Ota Fine Arts(シンガポール・2013年)、「O才」Breaker Project(大阪・2014年)、「SCIENCE DE LA SUPERSTITION」Instants Chavires(モントルイユ・2015年)。
[梅田哲也 Homepage](http://www.siranami.com/)
主催:一般社団法人日本パフォーマンス/アート研究所
企画協力・会場協力・運営協力:スーパー・デラックス
プロデューサー:小沢康夫(一般社団法人日本パフォーマンス/アート研究所)
助成:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)


More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500