TechLION vol.24

2016/01/14 木曜日

TechLION vol.24TechLION vol.24

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

今回は「EC・決済最新動向」をテーマにお送りします。

出演:
えふしん/藤川真一
亀山 誠
稲数 裕之
加藤 幹也ほか交渉中

MC:
法林浩之
馮富久

出演者詳細:

えふしん/藤川 真一(ふじかわ しんいち)
![/sdlx/fshin-100×100.jpg](/sdlx/fshin-100×100.jpg)
BASE株式会社CTO
Twitter : [@fshin2000](https://twitter.com/fshin2000)
芝浦工業大学工学部電気工学科(1996年)。FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にGMOペパボへ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年から携帯向けTwitterクライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。モバツイ譲渡後、2012年11月6日に想創社設立。モイ株式会社にてツイキャスのチーフアーキテクトを勤めた後にBASE株式会社のCTOとしてジョイン。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 後期博士課程の学生でもある。

亀山誠(かめやま まこと)
![/sdlx/kameyama-100×100.jpg](/sdlx/kameyama-100×100.jpg)
かっこ株式会社取締役。1983年生まれ。新卒として決済系ベンチャー企業に入社後、2011年に創業メンバーとしてかっこ株式会社の立ち上げに参画。現在2000サイト以上で利用されている、不正検知システム『O-PLUX』の技術面全般を担当。最近では、O-PLUXの技術を応用した、新規サービスや独自技術の開発に従事。

稲数裕之(いなかず ひろゆき)
![/sdlx/inakazu-100×100.jpg](/sdlx/inakazu-100×100.jpg)
ECにおける詐欺など各種不正対策業務に10数年従事。これまで、ネットオークションサービス3社において、不正対策運用業務→運用管理→企画と横断的に経験。その後、外資系ショッピングモールにおける日本拠点の不正対策チーム立ち上げメンバーとして、運用業務の構築に携わる。現在、不正検知システムのベンチャー企業であるかっこ株式会社にて、検知精度向上のための企画、運用改善、顧客提案などを担当。

加藤幹也(かとう みきや)
![/sdlx/kato-.jpg](/sdlx/kato-.jpg)
株式会社アクト・ツー 代表/Humming Headsアメリカ法人 代表。関西外国語大学卒。株式会社東芝にてSun Workstationの国内OEM展開業務に携わったのち、株式会社アクト・ツーを設立。会社設立以来、日本で知られていない海外のソフトウェア、PCアクセサリを日本へ紹介する事業を通じ、特にMacユーザーからの支持を集めている。近年はハミングヘッズ株式会社が開発したDefence Platform(通称:DeP)の海外展開を同社とともに推進し、北米での認知度向上・シェア拡大に尽力している。

法林浩之
![/sdlx/150525-hourin.jpg](/sdlx/150525-hourin.jpg)
日本UNIXユーザ会幹事、フリーランスエンジニア
大阪大学在学中に日本UNIXユーザ会に参加し、1992年より幹事。2003年から2年間は会長も歴任。職歴としてはソニー、インターネット総合研究所を経て、2008年に独立。現在はフリーランスエンジニアとしての活動と並行して、多彩なITイベントの企画・運営を行っている。特にトークセッションの司会に定評があり、これまでに約700人の講演者の相手を務めている。2012年、日本OSS貢献者賞を受賞。
Webサイト:[http://www.suplex.gr.jp/~hourin/](http://www.suplex.gr.jp/~hourin/)
Twitter:[@hourin](https://twitter.com/hourin)
Facebook:[hourin.suplex](https://www.facebook.com/hourin.suplex)

馮富久
![/sdlx/150525-fuon.jpg](/sdlx/150525-fuon.jpg)
株式会社技術評論社 クロスメディア事業部電子出版推進室室長1975年生まれ。横浜市出身。1999年4月技術評論社に入社。「Software Design」「Web Site Expert」両誌編集長就任後、現在は同社の電子メディア全般の責任者として、クロスメディア事業部を統括する。社外において「電子書籍を考える出版社の会」の事務局長やWebSig24/7モデレーターも務めている。
Twitter:[@tomihisa](https://twitter.com/tomihisa)

Talk Guset: Efushin / Shinichi Fujikawa Makoto Kameyama Hiroyuki Inagkazu Mikiya Kato and more... MC: Hiroyuki Horin Fhon Tomihisa Guest & MC Information: Shinichi Fujikawa ![/sdlx/fshin-100x100.jpg](/sdlx/fshin-100x100.jpg) Twitter : [@fshin2000](https://twitter.com/fshin2000) Makoto Kameyama ![/sdlx/kameyama-100x100.jpg](/sdlx/kameyama-100x100.jpg)    Hiroyuki Inagkazu ![/sdlx/inakazu-100x100.jpg](/sdlx/inakazu-100x100.jpg)    Mikiya Kato ![/sdlx/kato-.jpg](/sdlx/kato-.jpg) Hiroyuki Horin ![/sdlx/150525-hourin.jpg](/sdlx/150525-hourin.jpg) Webサイト:[http://www.suplex.gr.jp/~hourin/](http://www.suplex.gr.jp/~hourin/) Twitter:[@hourin](https://twitter.com/hourin) Facebook:[hourin.suplex](https://www.facebook.com/hourin.suplex) Fhon Tomihisa ![/sdlx/150525-fuon.jpg](/sdlx/150525-fuon.jpg) Twitter:[@tomihisa](https://twitter.com/tomihisa)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500