2016/05/27 金曜日金曜日
COH, Albino Sound, Ma CeriseCOH, Albino Sound, Ma Cerise
Open: 19:00:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
LIVE:
● COH (Editions Mego)
● Albino Sound
● Ma Cerise (from パリ)
DJ:
● Sei (bonobo)
映像:
● マイケル(生意気)
アーティストインフォメーション:
COH
![/sdlx/160527-coh-musicvol.jpg](/sdlx/160527-coh-musicvol.jpg)
1998年よりCoH名義で音源をリリースしているストックホルム在住のロシア人ミュージシャンIvan Pavlov。彼は90年代後半からの、raster-noton、 MEGO、 Eskaton といったヨーロッパのレーベルによるコンピューターベースミュージックの流れの中で認知されてきた。ソロでの活動以外に、過去10年の間にCOIL、Cyclobe、cosey Fanni Tuttiといったミュージシャンとの共同作品をリリースしている。2007年にはPeter Christophersonとユートビア未来的なアートプロジェクトSOISONGを結成、2012まで活動を続けた。
新譜2016年4月1日リリース!! 『MUSIC VOL.』COH
![/sdlx/musicvol-388.jpg](/sdlx/musicvol-388.jpg)
1. ether fields forever (4:26)
2. 20000 lieues (9:23)
3. vivid (8:24)
4. night over peak 1079 (8:26)
5. eemian (6:19)
6. 132 (6:59)
7. return to mechanics (4:20)
MUSIC VOL. info via [Editions MEGO](http://editionsmego.com/release/EMEGO-222)
[COH Official Website](http://www.post-pop.org)
[COH Facebook](https://www.facebook.com/CoH-113009188790310/)
[COH Bandcamp](https://yumemiruyoninemuritai.bandcamp.com/album/before)
Albino Sound
![/sdlx/160527-albinosound.jpg](/sdlx/160527-albinosound.jpg)
プロデューサー兼マルチ・プレイヤーである梅谷裕貴によるソロ・プロジェクト。クラウトロックやニューエイジなど70年代の実験的な音楽や現代のベースミュージック、エレクトロニックなどに根を張った音楽を制作する中、2014年に開催されたRed Bull Music Academy Tokyoにおいて全世界6,000人を超える応募者から選出されてプロジェクトへの参加を果たす。現在では”THE DAY MAGAZINE”製作のドキュメンタリー・シリーズでのサウンドトラック担当をはじめ、商業広告や大型イベントの場内音楽へ楽曲提供をする傍ら、Rainbow Disco Clubへの出演や、現在はベルリンを拠点に活動している。Sayaka Botanic(Group A)とのコラボユニット”Albino Botanic”名義でTaicoclubへ出演するなど、楽曲制作とライブ出演という二つの側面を並行して活動を続けている。2015年10月にはミックスエンジニアにAOKI takamasaを迎え入れて制作したデビュー・アルバム『Cloud Sports』をリリース。2016年3月にはO.N.O(THA BLUE HERB)主催のSTRUCTよりデジタルEP『From The Underwear』をリリースした。
[soundcloud.com/hirotaka-umetani](https://soundcloud.com/hirotaka-umetani)
[p-vine.jp/artists/albino-sound](http://p-vine.jp/artists/albino-sound)
Ma Cerise
![/sdlx/160527-macerise.jpg](/sdlx/160527-macerise.jpg)
[macerise.fr](http://macerise.fr)
[www.facebook.com/macerisemusic](https://www.facebook.com/macerisemusic/)
[macerise.fr/music](http://macerise.fr/music/)
マイケル・フランク
![/sdlx/namaikistudio-www.jpg](/sdlx/namaikistudio-www.jpg)
[www.namaiki.com](http://www.namaiki.com)
Sei
[bonobo.jp](http://bonobo.jp)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/01 土曜日土曜日
Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会
Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00
今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。