SuperDeluxe is 14!

2016/11/02 水曜日

SuperDeluxe is 14!SuperDeluxe is 14!

Open: 20:00:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

featuring:
Ajna (from Sweden)
The Everybody’s E band

DJ:
伊藤桂司
Ryu Konno
Masahiro Ueda

出演者詳細:

Ajna (from Sweden)

Interactive music machine made by the art & music duo ‘i skogen ibland’ (Jens Peterson-Berger and Olov Ylineenpää with guest musicians.

The Everybody’s E band
![/sdlx/TEEB.png](/sdlx/TEEB.png)
音楽は動詞だ。悪名高き参加型サイケデリックアコースティック・ギター共同倍音リズムバンドがやってくる。 Eメジャーコードが弾けるならぜひとも参加してくれ。 ホコリをかぶったお母ちゃんのフォークギターを引っ張り出して来い! 初心者も大歓迎 → 経験豊かな「E」指導者も待ってるよ。今こそ楽器を始めるチャンス。ギター以外のアコースティック楽器もオーケーだ!

伊藤桂司
![/sdlx/160712-itokeiji-namaiki388.jpg](/sdlx/160712-itokeiji-namaiki388.jpg)
1958年東京生まれ。UFG(Unidentified Flying Graphics, Inc.)代表。京都造形芸術大学教授。広告、書籍、音楽関係のアートディレクション、グラフィックワーク、映像等を中心に幅広く活動する。1999年ニューヨークADCゴールド・アワード。1998/2000年メリット・アワード。コンバース・キャンペーン広告のアートワークにより2001年度東京ADC賞を受賞。Photo by Namaiki
[UFG Unidentified Flying Graphics official site](http://www.site-ufg.com)

Ryu Konno
![/sdlx/konno.jpg](/sdlx/konno.jpg)
Photo by YF

Masahiro Ueda
![/sdlx/161102-ueda.jpg](/sdlx/161102-ueda.jpg)
WOMBでのスタッフや東京でのDJ、オーガナイズの経験の後、ニューヨークに移住し、Down by LowというパーティーをBossa Nova Civic Clubでスタート。L.I.E.S.、Opal Tapes、White Material、Future Times、Sequences等の主にNY新興レーベルのアーティストから、Joey Anderson、Specterといったアーティストたちを召喚し、RAのパーティレビューで高評価を得る。また、2013年に同胞Drome Grungeが立ち上げたPacific Psychedelia Tapesをサポート。2015年には野外イベントSustain Releaseでプレイ。あらゆる要素が感じられる音楽をDJに取り入れてヴァイヴを作り上げていく。

featuring: Ajna (from Sweden) The Everybody's E band DJ: Keiji Ito Ryu Konno Masahiro Ueda Artist Information: Ajna (from Sweden) Interactive music machine made by the art & music duo 'i skogen ibland' (Jens Peterson-Berger and Olov Ylineenpää with guest musicians. The Everybody's E band ![/sdlx/TEEB.png](/sdlx/TEEB.png) (one chord, one mind) bring and instrument, come join! Keiji ITO ![/sdlx/160712-itokeiji-namaiki388.jpg](/sdlx/160712-itokeiji-namaiki388.jpg) 1958, Born in Tokyo, Japan. UFG (Unidentified Flying Graphics inc.) Director. Graphic artist. Kyoto University of Art and Design, Professor. Main works are painting, art direction and art work for advertisement, book, music CD sleeve, video clip, etc. NY ADC Gold awards 1999 by art works for “BIG MAGAZINE”, Merit awards 1998 by art works for “T. C. K.” and also 2000 by a book design of Rebecca Brown “Folie a Deux”. Tokyo ADC awards 2001 by art works for “Converse” press campaign. Ito's work can be seen in numerous Japanese and foreign magazines, books, albums, and videos. (Photo by Namaiki) [UFG Unidentified Flying Graphics official site](http://www.site-ufg.com) Ryu Konno ![/sdlx/konno.jpg](/sdlx/konno.jpg) Photo by YF Masahiro Ueda ![/sdlx/161102-ueda.jpg](/sdlx/161102-ueda.jpg)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/10/25 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500