2017/01/19 木曜日木曜日
Phew + Ikue Mori / YPY + CARREPhew+モリイクエ/YPY+CARRE
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
出演:
Phew+モリイクエ と onnacodomo
YPY+CARRE+onnacodomo
ゲスト:碧衣スイミング
出演者詳細:
モリイクエ
![/sdlx/170119-Ikue.jpg](/sdlx/170119-Ikue.jpg)
1977年NYに渡りアート・リンゼイらと共にNO WAVEバンドDNAを結成。ドラムを叩き始める。その後、3台のドラムマシーンとエフェクトを駆使した独自の演奏法を確立。ヨーロッパを中心にアメリカ、アジアでの多数のミュージシャンと共演を続けながら、自身のアルバムを作り続け99年にはオーストリアのArsElectronicsのデジタル音楽部門で賞を受ける。2000年以降はラップトップを使い始め、サウンドだけでなく、ビデオ、ビジュアルにも創作の手を広げ、AVライブを始める。現在、ドイツのラジオ局やロンドンのテートモダンやUEAのシャージアなどの美術館からのコミッションを受けながら、SylvieCourvoisierピアノ、Susie IbarraドラムスのトリオMEPHISTA、ハープ奏ZeenaParkinsとのプロジェクトPHANTOM ORCHARD、江戸の漫画を取り入れたライブAVプロジェクト”黄表紙”を巻上公一を中心に活動を続け、ジョン・ゾーンやキム・ゴードンとの様々なプロジェクトにも参加している。
[モリイクエ ホームページ](http://www.ikuemori.com/)
Phew
![/170119-phew.jpg](/sdlx/170119-phew.jpg)
1979年にパンクバンドAunt Sallyで活動をスタート。バンド解散後はソロとして、国内外の数々のミュージシャンとコラボレーションを行なう。現在は、2013年からはじめた電子音楽のソロユニットとパンクバンドMOSTを中心に活動している。2015年12月にソロ・アルバムをリリース。
YPY
![/sdlx/170119-YPY2016-1.jpg](/sdlx/170119-YPY2016-1.jpg)
日野浩志郎によるソロプロジェクト。カセットテープレーベルbirdFriend主宰。goat、bonanzasというバンドのプレイヤー兼コンポーザーであり、最近ではクラシック楽器と電子音を融合させた大編成新プロジェクトHino Koshiro plays Virginal Variationsを開始。ベルリンのNousより”visions”、EM recordsより1stアルバム”Zurhyrethm”をリリース。
[birdfriendtapes.tumblr.com](http://birdfriendtapes.tumblr.com)
[soundcloud.com/koshiro-hino](https://soundcloud.com/koshiro-hino)
CARRE
![/sdlx/170119CARRE.jpg](/sdlx/170119CARRE.jpg)
日本のインダストリアル・ミュージック・デュオ。リズムマシン、ベースマシン、シンセサイザーを操るNAGとオシレータ、ギターを担当するMTRによって、2000年代前半から活動開始。“RAW LIFE06”“CHAOS PARK”出演のほか、ライヴを中心に活動を展開。2008年、永田一直との“CARRE + ORGANIZATION”名義で『SHOGUN’S SADISM』を発表。2010年、初のアルバム『Grig And Cold Mouse』をリリース。ミニマルな展開とミステリアスなノイズが深く絡み合う、ストイックで独創的な作風が特色。2015年6月、約5年ぶりとなる2ndアルバム『Grey Scale』を発表。
Photo: Hideto Maezawa
[mindgainminddepth.blogspot.jp](http://mindgainminddepth.blogspot.jp)
onnacodomo
![/sdlx/160717-onnacodomo-a388.jpg](/sdlx/160717-onnacodomo-a388.jpg)
2004年結成。ミュージシャンのDJ Codomo,アニメーション作家のせきやすこ、イラストレーターの野口路加の3人による異色のVJユニット。コンピューターグラフィックスや、録画素材 をいっさい使用せず、ビデオカメラの下で、水、キッチン用品、文房具、おもちゃ、印刷物など、日常にある様々なものを用い、リアルタイムに色鮮やかな映像 をつくり出すライブパフォーマンスを展開中。2011年にはバッファロードーターのVJとしてフジロックフェスティバル、2015年にはRyan HemsworthのVJとしてアメリカのCoachellaに出演している。
[onnacodomo official site](http://www.onnacodomo.com)
碧衣スイミング
![/sdlx/170119-AoiSwimming.jpg](/sdlx/170119-AoiSwimming.jpg)
北海道生まれ。角煮という女子2人ニューウェーブパンク儀式バンドを札幌にて結成し、日本各地でライブを行う。七年間の活動の後、ソロ活動を本格化させ、東京に拠点を移す。日本各地や、ドイツ、台湾で公演を行う。小さなカシオキーボードを二台使い、リズムとメロディでオリジナルの世界を作って自分自身もそこに迷い込んでゆくスタイル。何かを批判してるような意味のないような言葉で構成された曲は、聴く人にたくさんの「?」を与える。
碧衣スイミング [ツイッター](https://twitter.com/aoiswimming?lang=ja)
碧衣スイミング [すいみん通信](http://aoiswimming.blog94.fc2.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。