2017/07/28 金曜日金曜日
SAB SE PURANI BAB ExhibitionSAB SE PURANI BAB 展
Open: 18:00:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Live:
● SAICOBAB
ARE
SITAR / YOSHIDADAIKITI
BASS / AKITA GOLDMAN
FRAME DRUM / HAMA
&
YOSHIMIO
● Moan
● aAREA (dj discharge)
DJ:
● Shhhh……
Food:
● 南風食堂
SAICOBABの14年ぶりの2nd Album「SAB SE PURANI BAB」アルバムタイトルですが、SAB SE PURANIはヒンドゥーで「最古の(女の)赤ちゃん」の意よって。「最古の女の赤ちゃん、”BAB”」って、意味です。
2001年からSAICOBAB(サイコバブ=最古の赤ちゃん)はSitarのYOSHIDADAIKITI / ヨシダダイキチとYOSHIMIO / ヨシミのimprovisationから生まれる合間のゆらぎ音楽を奏でてきましたが、今年からRagaの古代ヌメロロジカルな手法をもとに作曲した音楽を演奏するGrind Raga Core バンドとして活動することに決めました、笑。YOSHIMIOは珍しく何も楽器を持たずただただボーカリストとしてジャンプしようとしてます。
日本からはBOREDOMSのEY3とYOSHIMIOのプロデュースするSHOCK CITY宙にさらに、YOSHIMIOのOUTPUTをリリースする専門レーベル、SHOCHY立ち上げ、そこよりリリース!日本盤はちょっと文庫本的なCDケース仕様。。。10月20日にはシカゴの老舗レーベル、thrill jockeyからアナログ盤2LP(ボーナストラック入り)とCDがリリースされます。
「とにかく聴いてみてください。誰も聴いたことないやつですから。。。」YOSHIMIO
出演者詳細:
SAICOBAB

スパイラルなグラインド・ラーガ・コアによって覚醒させるものは、エゴの世界を内包するスーパーオーガニズムの世界。古代ヌメロロジカルな手法をもとに演奏される音楽は、表層的な民族性を超え真我の次元へと誘なう。メンバー:シタール奏者YOSHIDADAIKITI、SOIL&”PIMP”SESSIONSのベーシストである秋田ゴールドマンに、ガムラン / パーカッション奏者として滞空時間などに参加する濱元智行。そしてYOSHIMIO(Boredoms / OOIOO)。
[SAICOBAB facebook](https://www.facebook.com/saicobab/)

Title : SAB SE PURANI BAB
Cat# : SHOCHY-369
Format : CD
Release Date : 2017.6.6
1. naa Ra naa
2. aMn nMn
3. AWAWAW
4. Naam Chuulo
5. One
6. Bx Ax Bx
7. Siiidaa
Music by YOSHIDADAIKITI, YOSHIMIO
Lyrics by YOSHIMIO
Translated by Hashim Kotaro Bharoocha
Recorded in January 2017
Engineered by SHINJI MASUKO
Mastered by Sarah Register @ SR Mastering, NYC
Art works by OOIDO SYOUJOU
Design by QOOTARO @ COSMIC LAB
Photo by RYO MITAMURA
Moan

増子真二(DMBQ, BOREDOMS)のソロ活動としてスタート、後にユニットとして常態化、2012年よりユニット名義を『Moan』とし、Makiとの2人ユニットとなる。2013年、Akron/FamilyのリーダーSeth Olinskyによるレーベル「Lightning Records」より、1stアルバム、『Think About Forgotten Days』を発表。ドローンやミニマル、電子音楽等の要素をちりばめた独自の音楽手法は、Pitchfolkのピックアップ・アルバムに選出される等、大きな話題を呼んだ。また、ほぼ同時期に、フィラデルフィアのエクスペリメンタルなエレクトロ・ミュージック系レーベル、「Data Garden」より、アルバム『Bookshelf Sanctuary』をリリース。
The Stranger内の音楽コーナー「Line Out」において年間ベストアルバムに選出される等、各方面より注目を集める。
αAREA (dj discharge)

Abraham CrossのVo.、dj discharge、と多彩な才能を持つSojirouのソロプロジェクト、αAREA常識では判断出来ないαAREAの音楽は、混沌と解放を示唆する怒濤の轟音で魂の浄化を促す。
[αAREA twitter](https://twitter.com/dj_discharge)
Shhhhh

DJ/東京出身。オリジナルなワールドミュージック/伝統伝承の発掘活動。フロアでは民族音楽から最新の電子音楽全般を操るフリースタイル・グルーヴを発明。オフィシャルミックスCD、『EL FOLCLORE PARADOX』のほかに『ウニコリスモ』ら2作品のアルゼンチン音楽を中心とした、DJ視点での南米音楽コンピレーションの編集/監修。ライナーノーツ、ディスクレビューなど執筆活動やジャンルを跨いだ海外アーティストとの共演や招聘活動のサポート。 全国各地のカルト野外パーティー/奇祭からフェス。はたまた町の酒場で幅広く活動中。
[twitter.com/shhhhhsunhouse](https://twitter.com/shhhhhsunhouse)
南風食堂

99年結成以降、日々美味探求。
[www.nanpushokudo.com](http://www.nanpushokudo.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。