
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
地図 MAP こちら HERE
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
Cinema
🎞️こどもファーストの未来教育を描いたドキュメンタリー『夢見る小学校』鴨川市初上映!
15:30〜17:00
料金:寄付制 500円〜
お申し込みは こちら
Live
🎵 安藤巴と楠瀬亮 アコースティックセット!
18:30 開演予定
DJs
Kaoru (Kosmic), and more!?
15:00 スタート
なんでSuper夜市?
僕らは子どもたちがのびのびと育ってる未来を思い描くスーパークリエイティブなコミュニティーです。彼らの最もワイルドな夢を探り、何世代にも渡って自然の豊かさを分かち合う。
未来は個々で実現出来ることじゃない。コミュニティーとして歩む道。
そして、共通の意識を持つ友達と家族をつなげることにより、互いを刺激し、サポートし、自然の恵みをシェアーする。夫々が精一杯生きる為に。
そこには持続可能な農業から頂く「食」
再生可能なエネルギーと資源から作られた暮らしの道具。
多様な生き方、考え方に対する尊重と配慮。
コラボレーションで繋がりを柱にする働きへのアプローチ。
全ての命のニーズを大切に。
共にデザインされて行く生態系がある。
共に気づくSuperなコミュニティーを通じて、より創造的でつながりのある生き方を追求しませんか?
宣伝美術:鴨川みんな食堂の子どもたち
Artwork by the children at Kamogawa Community Kitchen
出店者 Shops (ABC順):
AMBESSA & CO (白子)

千葉県南房総市でオーガニックドライフルーツやナッツを取り扱うAMBESSA & CO. ナイトマーケットでは軽トラナチュラルワインバー。
ambessa.jp
安房チンドン「竹のや」 (鴨川)

みんなを笑顔にするチンドンがきょうも鳴り響く~
サンキュ~ ありがとう 愛してま~す!
安房チンドン「竹のや」夢助
安藤巴 楠瀬亮 DUO (鋸南町)

大学の同級生。2023年8月から千葉県鋸南町に家を借りている。たまに演奏。ユニット名がなかなか決まらない。
🎶 安藤巴 / Tomo Ando (パーカッションなど)
千葉県柏市生まれ。オーケストラ、打楽器独奏、現代音楽、即興音楽などの分野で演奏。最近は自分自身の創作を鋭意模索中。
🎶 楠瀬亮 / Ryo Kusunose (サックスなど)
高知県香南市生まれ。幼い頃は虫取りと工作に精を出し、大学ではクラシックサックスを学び現在は音楽的創作と演奏に勤しんでいる。
https://www.instagram.com/tomo_ando0614/
チャチャ (鴨川)

安房鴨川駅から徒歩2分、色のある魚料理屋です。出店内容は炭火焼き魚と雑貨。
https://www.instagram.com/chacha_kamogawa/
ドゥイ (横浜)

小野亞斗子と轟岳によるユニット。2006年より、横浜・石川町で出会った元クリーニング店の建物を自ら改装した「ドゥイ山」にて「ドゥイのこども造形教室」を開き、こども達との閃きのセッションを日々展開。「ドゥイのこども造形教室」以外にも、保育園や幼稚園、学童保育所の他、各種の催しにて、参加者それぞれの発想や閃きの面白さと、即興性を大切に考える「クリエイティブな遊びの時間」を通し、創作行為をより身近でより深いコミュニケーションの手段とすべく活動。
duilab.com
FUSABUSA (鴨川)

FUSABUSAは、房総・鴨川の里山を拠点に、自然と調和した食や暮らしのあり方をお届けする食のブランドです。
https://fusabusa.jp
ゴヰチカ (市原)

市原市五井にあるカセットテープショップです。カセットテープの販売と、今回は鴨川の⿂料理屋チャチャとカセットDJマシーン作成者の⼤江⼾テクニカ⽒とごちゃ混ぜ出店します。
https://www.instagram.com/goi_chika/
Kamini’s TAROT (和田)

禅の教えの入ったタロットリーディングをやっております。できるだけ多くの方と出会えたらうれしいと思いますので、1回1500円にて。2023年3月後半から、さらに自分の魂に沿った生き方に入っていく時代が来ております。縁のある方はどうぞいらしてください。
金谷裕子 Yuko Kanatani (東京)

あざやかな色彩で、幾何学的、有機的なパターンを描くペインティングやドローイングの制作を中心に活動しているアーティスト。
今回は、カラフルなポップアップカードやステッカー、オリジナルプリントのトートバッグなどを販売します。
www.moypup.net
Mineoka Gibier (鴨川)

Mineoka Gibierでは100%有機素材のジビエ・ソーセージを手作りで作っています。原材料は鴨川で獲れたイノシシやシカ肉、季節毎に敷地内や地域で採れるハーブ・スパイス、果物、そして輪島の塩です。(主なソーセージの風味:山椒、紫蘇、柚子、ニンニク、フェンネルなど) 保存料、着色料などの添加物は一切使用しない、こだわりのジビエソーセージをお楽しみください♪
Mingle (勝浦)

千葉県勝浦市で自然素材をたっぷり詰め込んだ100%地球に還る石けんを作っています。キッチン・ランドリーソープと石けんホルダーなどを販売します!お待ちしております!
https://www.instagram.com/mingle_soap/
苗目 (鴨川)

鴨川市でエディブルフラワーとハーブを中心にした複合的な農業をやっている苗目です。無農薬、有機栽培で年間通して200種類前後の植物を育てています。
今回は、寒い季節という事で、苗目のオーガニックハーブと非加熱蜂蜜をオーツミルクでアッサムの茶葉を煮出したものにブレンドした、オリジナルハーバルチャイを提供します。
www.naeme.jp
nezurieko

液体の動きと環境音が呼応しながら、宇宙を漂うような水中に潜り込むような時間をつくる一期一会のインプロインスタレーション。
https://www.instagram.com/nezurieko/
西山光太 (館山)

西山光太 (陶芸家)
1980 神奈川県生まれ
2010 千葉県館山市香へ移住・築窯
2017 あわ焼の研究をはじめる
個展、イベントを中心に活動中。
https://www.facebook.com/NishiyamaCeramic/
onnacodomo (東京)

VJ/映像ディレクター/コラージュアーティスト
グラフィックアーティスト野口路加と、映像作家せきやすこによるユニット。
ディレクション作として、藤原ヒロシ “TERRITORY” MV、のん “ナマイキにスカート” MV、Hei Tanaka “意味はない” MV、OKAMOTO’S “SPRITE” MV等。近年はコラージュ作品の制作を開始、2022年作品集「STILL IMAGINE」出版。
https://www.instagram.com/onnacodomo
草so (鴨川)

千葉県鴨川市の山間の棚田で、里山の風景を守りながら無農薬天日干しでお米を育てています。お米の販売の他に、自家栽培のお米の米粉を使ったマフィンやお餅を販売しています。
https://instagram.com/so_miako/
The Bulb Book (横浜)

天王町(横浜)の花屋です。
https://instagram.com/the_bulb_book/
東京エール

東京エールは熱処理をしていない生ビールです。
三年番茶は、無農薬栽培の在来種の御茶を焙煎してつくられたものです。育成3年+熟成3年、出来上がるまで6年の年月がかかってます。
東京エールタオルは、生意気デザインの日本最高峰の品質を誇る今治タオルです。
tokyo-ale.com
兎と寅 rabbit&tiger (西麻布)

西麻布に本店をかまえる美味しいお酒のセレクトショップ「兎と寅」。オーガニック、自然、昔ながらの手作りなど、クラフト焼酎から自然派ワイン、日本酒まで、兎の耳と寅の鼻を利かせたこだわりのセレクションです。
usatora.tokyo
https://www.instagram.com/usatora_rabbit_tiger
海と山の恵み 憩 (南房総市)

沖縄黒島の塩、黒島の黒毛和牛恵産牛のビーフジャーキー、沖縄八島の黒糖、その他雑貨販売します!
VITALUDENS (東京, 岐阜)

恵比寿 binと白金台taneを経営するVITALUDENSは遊びと学びの関係性を肯定した生活環境を構築したいと考えています。
https://www.facebook.com/cafetane.nuts.beans.seeds/
https://www.facebook.com/ebisubin/
藁珈琲洞 (鋸南)

waracoffeedo.com
Yorocco Beer (逗子)

ヨロッコビールは鎌倉を拠点にするローカルクラフトブルワリー。季節感を大事にたくさんの種類のビールを作っています。ぜひ飲んでみてくださいね!
yorocco-beer.stores.jp
主催 Presented by:
Permaculture AWA
Kosmic Market
SuperDeluxe

More great eventsこちらもどうですか
-
2025/10/25 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500
Via hashtagハッシュタグから
まだありません/No Tweets Found
