2006/05/01 月曜日月曜日
good waveいい波
Open: 00:00:00 | Start: 00:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
出演者 : トチアキタイヨウ (dance)、津上 研太 (sax)、パードン木村 (live dub)
Vj : 迫田 悠 (KLOMA)
いい波
5月1日月曜日@ SuperDeluxe 地図
スーパー・デラックス
106-0031東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
開場 19:30 | 開演 20:00 | 3000円 (1 ドリンク付)
: : : : 出演者 : : : :
トチアキタイヨウ – 栩秋 太洋 (dance)
———————————————————–
http://members.aol.com/WCMtF/
1973生まれ世田谷在住。役者、踊り子、主夫
舞踏グループ「山海塾」のコメディー・リリーフとして知られる一方で、その幻想的様式美とは裏腹に、
SOLO活動では「へたれ」あるいは「おたまじゃくし野郎」と揶揄されることも多い
津上 研太 (sax)
———————————————————–
http://www.kenta-site.com/
1965年 8月20日生まれ。
学生時代より大友義雄氏(Sax) 、ジョージ大塚氏(Ds)に師事し、
1987年ジョージ大塚 WE THREE 、古澤良治郎パパラッコバンドで、プロデビュー。
以来、古澤良治郎(Ds) ・中本マリ(Vo) ・忌野清志郎(Vo) ・坂田明(Sax) ・上々颱風等、
共演したミュージシャンは幅広く、その実力は高く評価されている。
現在は 渋谷毅orchestra ’96~ 、村田陽一orchestra ’94~ 、山下洋輔Duo+’95~、
綾戸智絵 (Vo) ’00~、大友良英NEW JAZZ QUINTET ’99~ 、菊地成孔デートコース
・ペンタゴン・ロイヤル・ガーデン ’00~ 等、多岐にわたるグループで活動中。
大友良英 NEW JAZZ QUINTETでは1999年オーストリアにおけるフェスティバル
「music umlimited 1999」をはじめとするヨーロッパツアー、2000年青島インターナショナルジャズフェスティバル、
2001年冬 パリ・ブリュッセル・ウィーン他欧州ツアーに出演 。
2002年10月シカゴ公演が決定。
2000年夏に旗揚げしたリーダーバンド「 BOZO 」では 作曲・編曲を手がける。
津上研太 (Sax) 、南博 (P) 、水谷浩章 (Bass) 、外山明 (Ds) のメンバーによるサウンドは、
骨太で、かつエレガントさを兼ね備え、約1年半、都内を拠点として
精力的な活動を行い、 BOZOとして横濱JAZZプロムナード初出演を始めとして、
6月末には初のツアーを展開。
2002年8月21日これまでの集大成としての BOZO 1stアルバムをBody ElectricRecordsよりリリース。
今後の展開に注目を集めている。
パードン木村 (live dub)
———————————————————–
http://www.tuff-beats.com/artists/pardon.html
1964年東京生まれ。
1999年にヤン富田のツナミ・サウンドより『Locals』(P-VINE)でデビュー。2001年には、2作目『OCEAN SURFER COOL DAD BUILDING SHOPSURFBOARDS』(MUSIC MINE)と『Frozen Hawaii』(bonjour)。2002年には、リトル・テンポ の土生<ティコ>剛と『Ticpa Stylee』(Lastrum)。2004年に3作目『SILLY WALE』(trieight)をパーャiルサラウンドテクノロジー(PST)録音で発普B
ャ濠・ョの他に野宮真貴、中野裕之、スパンクハッピー、菊地成孔、テイトウワ、一庶O処黷フ作品に参加。
2004年 SOUND×VISION2004(ガスアスインターフェイス)で宇川直宏氏とコラボレーションで参加。
プロデュース、レコーディングエンジニアとして、
2004年 AIR SCULPTURES『NEXT ROUTE『(Tuff Beats)
2005年 3月 KEISON『BOTTLE」(Tuff Beats)
同年6月 HIPHOPラッパーKILLER BONGとの共作『KILLER PARDONG」
同年7月 今野英明 meats パードン木村『UKE!TIME」(Tuff Beats)
同年8月 与世山澄子『INTERLUDE」(Tuff Beats)
菊地成孔QUINTET LIVE DUBやBLACK GOLD & MODULATION等ジャズ演奏中心にライブ活動中。
: : : : VJ : : : :
迫田悠 from KLOMA
———————————————————–
http://www.kloma.co.uk/
Vj : Haruka Sakota (KLOMA)
good wave
May.1st (Mon) at SuperDeluxe MAP
B1F 3.1.25 Nishi Azabu, Minato-ku, Tokyo 106-0031, Japan
T: 03.5412.0515 | F: 03.5412.0516
open 19:00 | start 20:00 | 3000 yen (1 drink in)
: : : : Performers : : : :
Tochiaki Taiyo (dance)
-----------------------------------------------------------
http://members.aol.com/WCMtF/
Kenta Tsugami (sax)
-----------------------------------------------------------
http://www.kenta-site.com/
Pardon Kimura (live dub)
-----------------------------------------------------------
http://www.tuff-beats.com/artists/pardon.html
: : : : VJ : : : :
Haruka Sakota (KLOMA)
-----------------------------------------------------------
http://www.kloma.co.uk/
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。