
2007/07/11 水曜日水曜日
Get that look off of your face!そんな顔しないでよ
Open: 18:30:00 | Start: 18:30 - 23:00
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
「そんな顔しないでよ」は、NARTZ (南孝俊・緑川雄太郎キュレーション) によるイベントです。何かと「そんな顔」をしてしまうこのご時世……。いやいやここでは「そんな顔」させません。総勢20組の新時代を開拓するアーティスト達が集結! 様々な媒体を介して、人と人が関わり合う場・機会・空間をつくります。
「そんな顔しないでよ」これは誰に投げかけられた声でしょう。答えはシンプルです。「そんな顔」をしている人に対してです。何かと「そんな顔」をしてしまうこのご時世。決して遠い異国での話ではなく、今の今、わたしたちはさまざまな問題を抱え、それらの問題へのよい対処法をうまく見つけ出せずにいます。その『問題』とは、端的に言うなら「いかに共に生きるか」ということでしょうか。
これまでわたしたちが馴染んできた価値観は、次第に馴染めるものではなくなってくました。多様な世界がめまぐるしく展開していく複雑な現代社会において、いつからかわたしたちは「いかに共に生きるか」という問いに答えづらくなってきています。「共に生きる」と言えども、絶えず一緒にいるわけにはいきません。かといって、絶えず別々でいるわけにもいきません。互いが適度なバランス感覚を体得しながら、ある一定の距離を保つような、着かず離れずの関係をいかに築くかということが大切なのだと思います。
この文章は、今回「そんな顔しないでよ」を主催するNARTZチームでキュレーターを担当している緑川雄太郎が書いています。僕はこの3年間、「人と人が関わる場・機会・空間をつくる」をテーマに、いくつかのイベントやライブや展示会を開いてきました〈SuperDeluxeを使わせていただくのは、去年2006年の12月以来、今回で2回目です)。これまでいろいろな試行錯誤を繰り返してきました。場をつくるということに関してもそうですが、個人的にもさまざまな問題がありました。人と人は共に生きることが出来ないと、極度の限界を感じた時期もありました。それでも今回の開催に向かっていこうと僕を駆り立てたのはやはり、この【そんな顔しないでよ】というタイトルだと思います。このセンテンスはNARTZチームの打ち合わせで、煮詰まりながら悩む顔を見ながら何気なく発っせられた一言でした。これは、これまで述べてきたことの多くを言い当てているセンテンスだと思います。
今回「そんな顔しないでよ」で起こるの出来事は、『そんな顔』をしている人に、「そんな顔しないでよ」といえるだけのものにしたいですし、それを口にする自分に対しても「そんな顔」させたくありません。せめて、「そんな顔しないでよ」に関わる人には「そんな顔」させません。もう「そんな顔」をしている暇も余裕もありません。
その日あなたに出会う時、一言いいたいことがあります。
もう一度タイトルをご覧ください。
「そんな顔しないでよ」ホームページ
お問い合わせはinfo@nartz.netまで。
参加メンバー:
南孝俊
緑川雄太郎
金勉植
朱宰浩
ソン・ジュンナン
崔正成
裵淳玉
嚴珠壽
趙純恵
金明圭
金民壽
ダビ
安藤喜一郎
ピンキーミカ
小林加奈子
岩崎亮平
舛田健太郎
よこたたかお
mouf
宮里悠平
キヨノカズヒコとアンドウヒロム
本間義之
朴晴香
姜大樹
それと! 会場に足を運んでくださる皆様です。
– – – –
ZONI展
7月はタミオー (タミオーバンド主催)とワタル (実弟)の共同実験映像プロジェクトZONIの作品をラウンジ営業日とイベント前後に投影展示します。
-Get that look off of your face!
Yutaro Midorikawa and Nam HyoJun curation event
Presented by NARTZ
- - - -
ZONI video exhibition!
Throughout the month of July, SuperDeluxe is featuring ZONI's video works.
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500