2009/11/26 木曜日木曜日
Amnesty Charity LiveAmnesty Charity Live
Open: 18:20:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
AMNESTY CHARITY LIVE
Songs For Human Rights
つながってる? アフリカのHappyとわたしのHappy!
私たちを幸せにしてくれるアフリカの音楽。豊かな文化をもつアフリカの人たちがもっともっと幸せになるために、私たちができることは?
世界最大の国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが贈る、世界とアフリカが踊る夜!
出演: アッサン・ヂャバイ&スーパーサンチビ、マイア・バルー BAND、ピーター・バラカン、DJ mitsugu
Open 18:20 / Start 19:00
(21:30〜DJ time 入場料1000円)
☆このイベントの収益金はすべて国際的な人権擁護活動のために使用されます。
☆人権パスポートをお持ちの方にはイベント参加スタンプをお押します。
主催・チケットお申し込み:
アムネスティ・インターナショナル日本
電話: 03-3518-6777 (平日10:00〜19:00)
メール: amnestypc@yahoo.co.jp
※メールでのお申し込みは、タイトルに「チャリティライブチケット申し込み」とご記入の上、ご希望枚数と送付先のご住所・ご氏名・お電話番号をご記入ください。
出演アーティスト情報:
19:00〜
アッサン・ヂャバイ&スーパーサンチビ
セネガルのグリオ出身のサバール奏者アッサン・ヂャバイ率いる5人組パーカッショングループ
アッサン・ヂャバイ
西アフリカ・セネガルのグリオ(伝承音楽家)の家系に生まれ、5歳のころより打楽器を始める。セネガル各地・フランスで演奏活動を行った後、96年にセネガルの人気ポップグループ「ダカール・ショウ」のサバール奏者、ボーカリストとして来日。97年より活動の拠点を日本にも置き、西アフリカの伝統音楽・楽器などの文化を紹介しながら全国でコンサートを開催。99年に「アッサン・ヂャバイ&スーパーサンチビ(Super SANTHIBI)」を結成。
20:30〜
マイア・バルー BAND
五大陸に育まれた奇跡の歌姫マイア・バルーとベースのAbu、アフリカンパーカッション駒澤れおのトリオ、マイア・バルー BANDは必見!
マイア・バルー
映画「男と女」でおなじみのフランスのプロデューサー/歌手/詩人ピエール・バルーと江戸っ子の母との間に東京に生まれ、パリで育つ。
幼いときから両親と共に世界中を旅し、舞台を遊び場にさまざまな音楽を肌で吸収。15才の時、ブラジル遊学中に聴いた美しい音色に感銘を受け始めたフルートを筆頭に、ギター、ピアノ、パーカッション、メガホン、サックス等を手がける。08年よりベースのAbu、アフリカンパーカッション駒澤れおのトリオ「マイア・バルーBAND」での活動を始め、09年フジロックフェスティバルに出演。各方面から絶賛を
浴びている注目のアーティスト。
マイア・バルー オフィシャルサイト
20:00〜
ピーター・バラカン
J-WAVEなどでDJをつとめるアフリカ音楽好きのバラカンさんが出演者と語る「音楽の持つチカラと西アフリカ音楽の魅力」
ピーター・バラカン
ブロードキャスター。NHK-FM「ウィークエンド・サンシャイン」、10月からの新番組インターFM『Barakan Morning』などでDJをつとめるアフリカ音楽通。
ピーター・バラカン オフィシャルブログ
21:30〜
DJ mitsugu
最高のアフロビートに込められたメッセージとは?
DJ mitsugu (a.k.a ミック)
1988年にPUBLIC ENEMYの洗礼を受け、黒人音楽に目覚める。長崎を拠点にDJをやりつつ、DJやるよりも、クラブで踊るのが好きで、九州全土、大阪、東京を遊びまわっていたが、とうとう上京し、目黒区に落ち着く。HIPHOP, R&B, SOULのDJを経て、DEEPHOUSEの世界へ。現在はAFROな生音、黒いGROOVE、太鼓系の音楽を求めさまよう黒いDJ。平成17年5月まで、渋谷SIMOONで3年間続いたAFTERHOURS「UPROCK!」、代官山Africa、表参道Loung-Oなどを中心に、西麻布YELLOW、渋谷モジュール、六本木COREなど、そ
の他もろもろのclubやcafe等でDJプレイしていたが、一時活動休止。半年ほど自分の音を見つめなおしつつ、平成18年1月よりダンスミュージックの起源であるアフリカの太鼓の響き、大地の響きを辿るクラブイベント「AFROSTYLE」を立ち上げ、活動を本格的に再開した。
2006年9月に、アフロビートの生きる伝説であるTONY ALLENとafter party@代官山 UNIT & SALOONにて共演を果たし、過去〜現在〜未来へと、クラブミュージックにおけるAFRICAのVIBESを追求し続けている。
AMNESTY CHARITY LIVE
Songs For Human Rights
Featured: Assan Diabaye & Super SANTHIBI, MAIA BAROUH BAND, Peter Barakan, DJ mitsugu
Open 18:20 / Start 19:00
After 21:30, DJ time (Entrance fee 1000 yen)
Inquires and reservations:
Amnesty International Japan
Tel: 03-3518-6777 (Week day only, from 10:00 to 19:00)
E mail: amnestypc@yahoo.co.jp
For reservations, mail to amnestypc@yahoo.co.jp
Please include "Charity live ticket reservation" as the subject, and include your name, address, phone number, and the number of tickets you would like in the message body or you cal also book via Telephone (03-3518-6777).
Artist information:
19:00-
Assan Diabaye & Super SANTHIBI
Five percussionists grouo from Senegal
20:30-
MAIA BAROUH BAND
MAIA BAROUH Official site
20:00-
Peter Barakan
Peter Barakan Oficial Blog
21:30-
DJ mitsugu
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。