
2009/12/10 木曜日木曜日
glazeglaze
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
glim Japan Tour
Live: glim, aus, small color, yuanyuan
CMFLG Offical HP
WEBご予約ページはこちら
email予約はこちらから glim@cmflg.com *お名前 (カナ・フルネーム) と人数をご連絡ください。
glim (Andreas Berger)
オーストリア・ウィーン在住のアーティスト、Andreas Bergerのソロ・プロジェクト。karate joeよりリリースされた2作品『Music For Fieldrecordings』『Aerial View Of Model』にてFennesz、Stephan Mathieu以降を感じさせる美しい電子音の重層とフィールドレコーディングを絶妙に同居させたエレクトロニック・ミュージックを披露し、一躍脚光を浴びる。上記2作品はここ日本でもHEADZより国内盤がリリースされ、ロングセラーを記録。glimと並行してMimi SecueやLe Charmant Rouge、Contour、世界的に活動するパ フォーマンス集団Liquid Loftのメンバーとしても活動。flauのコンピレーション『echod』への参加やausとのコラボレーションなど現在も多方面で活躍する注目の音楽家である。
aus (flau)
MySpace
東京在住のアーティストYasuhiko Fukuzonoによるプロジェクト。国内外のレーベルよりこれまで7枚のフルアルバムを発表、日常の音を巧みに取り入れた繊細なサウンドプロダクションと美しい旋律に彩られた作品の数々は世界中に熱狂的なファンを持つ。昨年末リリースされた新作「After All」にはL'AltraのLindsay Andersonやフランスの音楽家Sylvain Chauveauなど世界各国から多彩なゲストが参加し、エレクトロニック・ミュージックの枠に留まらない先鋭的な音響世界とソングライティングの才能が結実した作品として大きな話題を呼んだ。今夏にはSUMMER SONIC 2009に出演、自信初のオーストラリア・ツアーを経て、10月には待望のニュー・アルバム『Light in August, Later』のリリースを果たすなど、積極的な活動を展開している。
small color (12K)
MySpace
ギタリストのオオニシユウスケと、trico!としてflyrecより「Love home」「Everyday trip」の2枚のアルバムをリリースしている鍵盤奏者の良原リエによるユニット。
色とりどりのギターやバンジョーギター、ノスタルジックなアコーディオン、トイピアノ、オルガン、シロフォン、グロッケンシュピールなどたくさんの生楽器による優しいアンサンブル、繊細でやわらかなエレクトロニクス、そしてふわりとやかなボーカル、独自の視点で丁寧なコラージュ。とても気さくでフレンドリーな印象のサウンドの中にも、どこか凛とした気品を感じる、クオリティーの高いサウンドプロダクション。生音を主軸にしたポップなフォークトロニカを提案している。2005年に1stアルバム「outflow」をリリース後、ドイツやオーストラリアでのコンピレーションアルバム参加を経て、2009年10 月にアメリカの12kより2ndアルバム「InLight」をリリース。それぞれは、オオニシはギタリストとして森大輔、May'nなど、良原はアコーディオニストとして、World's end girlfriend、Akeboshi、空気公団など他アーティストのライブやレコーディング、TV、CM、映画、アートアニメーションなど様々なジャンルで活躍するプレイヤー。良原は料理家としての顔もあり、現在更新中の料理ブログ「音楽家の台所」の書籍化が決定。活躍の場を音楽以外のフィールドへも広げている。
yuanyuan
2009年結成。ハープ、バイオリン、チェロ、コントラバス、トランペット、ピアノなどのクラシカルなアンサンブルに、 ドラムやラップトップなどを取り入れたポストクラシカルバンド。
glim Japan Tour
Live: glim, aus, small color, yuanyuan
CMFLG Offical HP
WEB Reservetion Page(JP)
email Reservetion; glim@cmflg.com writting Your Name & number of persons. E-mail Title is "12/10 CMFLG Reservetion"
glim (Andreas Berger)
aus (flau)
MySpace
small color (12K)
MySpace
yuanyuan
Support: HEADZ, flau
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500