コンボPヘア

2010/12/24 金曜日

ComboHairコンボPヘア

Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

COMBOPIANO-1+HAIR STYLISTICS Release Christmas Party

COMBOPIANO-1(渡邊琢磨×千住宗臣)+HAIR STYLISTICS aka 中原昌也による、スカム&トラッシュ・ポスト・パンク・ブルース・バンドのデビュー・アルバム・リリース(12/15発売)記念、ついでにクリスマスも祝ってしまおうパーティ!

クールにして奇才、キーボーディスト・渡邊琢磨と、PARA、ウリチパン郡の俊英ドラマー・千住宗臣によるCOMBOPIANO-1と天才エレクトロニクス奏者Hair Stylistics の共作リリースイベントが登場!仙台在中のキュートなガールズパンク「TADZIO」も登場するクリスマスイブのこの日!めくるめく超絶ライブをご用意して皆様のご来場をお待ちしてます!

出演: COMBOPIANO-1(渡邊琢磨×千住宗臣)、HAIR STYLISTICS aka 中原昌也、坂本弘道、吉田一郎(ZAZEN BOYS)、久土'n'茶谷、KEN-G(GROUP, RINTO-SS)、TADZIO

2820201012241.jpg

COMBOPIANO-1+HAIR STYLISTICS

合っているようで合っていない。合っていないようで合っている。ピアノとノイズとビートの融合と分裂。凶暴かつファニーな、ノイズまみれのスカム&トラッシュ・ポスト・パンク・ブルース!

COMBOPIANO-1=渡邊琢磨×千住宗臣+HAIR STYLISTICS=中原昌也によるブルース・バンド(あえてそう呼ぼう)、衝撃のデビュー! この組み合わせでライヴはすでに何度かこなしており、その激烈なパフォーマンスはオーディエンスを圧倒し、物販コーナーへと誘ってきた(が、売り物はなかった)。それがついに、待望のディスク化である。バカバカしくも切なく、ハチャメチャながらもシリアスな、痛快乱痴気メランコリック・ブルース! 中原昌也画伯による、珍妙かつ異様な吸引力に満ちたアートワークでどうだ!

282020101224albumcoverinfo.jpg

2010-12-15 CD PCD-20065 ¥2,100
リリース情報
Amazon

出演者情報:

渡邊琢磨 aka COMBOPIANO

282020101224takuma.jpg
1975年生まれ、宮城県仙台市出身。高校卒業後、米国へ留学、作曲を学ぶ。帰国後、青柳拓次(リトルクリーチャーズ/KAMAAINA)が主宰するレーベル、SIGN OFF(MIDI CREATIVE)からアルバム”SALBLAKEY"をリリース、コンボピアノとしての活動が始動する。

NYに渡り、アストル ピアソラなどのプロデューサーとして知られる、キップ・ハンラハンとのコラボレーションによるアルバムを次々とリリース、 注目を集める。(イギリスの音楽専門誌『WIRE』などに取り上げられる)。また、内田也哉子、鈴木正人(Little Creatures)と「SIGHBOAT」というバンドをスタートさせる。 

CM、映画、映像作品、舞台音楽、等、多岐に渡って手掛ける。

海外のアーティストからも高く評価され、共演、協同プロジェクトのオファーも多い。共演した海外のアーティスト:キップ・ハンラハン、ジョナス・メカス、ジョン・マッケンタイア、ブランドン・ロス、デヴィッド・シルヴィアン 他。 

2007年、デヴィッド シルヴィアンのワールドツアー(ヨーロッパ、アジア、日本、28カ国)にピアニストとして参加した。 

2008年、初の個人名義アルバム、渡邊琢磨「冷たい夢、明るい休息」をリリース。同年、アルタードステイツ、UA等で活躍する鬼才ギタリスト・内橋和久と、BOREDOMS・V∞REDOMS、PARA、ウリチパン郡の俊英ドラマー・千住宗臣、渡邊琢磨によるトリオ編成で、コンボピアノ再始動。
Homepage / blog / myspace

千住宗臣

282020101224senju.jpg
Homepage

Hair Stylistics

282020101224masayanakahara330.jpg
Homepage

坂本弘道

282020101224sakamoto3.jpg
Homepage

吉田一郎(ZAZEN BOYS)

2820ichiro.jpg
ZAZEN BOYS Profile

久土'n'茶谷

山本久土: Homepage
茶谷雅之(MOST, CHAOS JOCKEY)

KEN-G (GROUP, RINTO-SS)

GROUP: myspace
RINTO-SS: myspace

TADZIO

282020101224tadzio.jpg
myspace

COMBOPIANO-1+HAIR STYLISTICS Release Christmas Party


Live: COMBOPIANO-1(Takuma Watanabe x Muneomi Senju) + HAIR STYLISTICS aka Masaya Nakahara, Hiromichi Sakamoto, Ichiro Yoshida (ZAZEN BOYS), Hisato'n'Chatani, KEN-G (GROUP, RINTO-SS), TADZIO



2820201012241.jpg

COMBOPIANO-1+HAIR STYLISTICS


Dec 15 Starts on sale!
CD PCD-20065 ¥2,100
Amazon
282020101224albumcoverinfo.jpg

Artist information:

Takuma Watanabe aka COMBOPIANO


282020101224takuma.jpg
Born in Japan, 1975
A producer, a composer, a keyboard/piano player , Takuma・Watanabe has an distinguished level of ability to assemble remarkable musicians and apply their talents to his own projects. These projects is called "COMBOPIANO" . "COMBOPIANO " is his musical ideas. 

Takuma Watanabe started out as a pianist, under influence of what he listened to, and his parents ; father as a composer/pianist ( jazz/classical), mother as a writer. After coming back from States for his study of composition,Takuma started his "COMBOPIANO " with local musicians in Tokyo, and released its first album called " Sal Blakey " (1997). 

1999, he started his own label with EWE inc. The label is called "Sycamore Records" and released its first one "another rumor" with the ideological contribution, and influence from Kip Hanrahan (american clave), which has been lasting up to now, as a friendship. Since then, he has been working with the artists of States ; Joan La Barbara, Carmen Lundy, Jonas Mekas, Kip Hanrahan, John McEntire, Emmett Kelly, Mark Bothwick, Steve Swallow, Fernando Saunders, Pedro Martinez, Robby Ameen, Richie Flores, Teddy Jefferson, and David Sylvian etc.

2007, he started working intensely as band basis. The musicians in the band are : Kazuhiza Uchihashi (g), Muneomi Senju (ds from Boredoms) and Takuma Watanabe (piano). 

He is also writing music for films, AND CM. 

Takuma is invited to David Sylvian's Would Tour of 2007, "The World Is Everything ", as a pianist.
Homepage / blog / myspace

Muneomi Senju


282020101224senju.jpg
Homepage

Hair Stylistics


282020101224masayanakahara330.jpg
Homepage

Ichiro Yoshida(ZAZEN BOYS)


2820ichiro.jpg
ZAZEN BOYS Profile

Hisato'n'Chatani


Hisato Yamamoto: Homepage
Masayuki Chatani (MOST, CHAOS JOCKEY)

KEN-G (GROUP, RINTO-SS)


GROUP: myspace
RINTO-SS: myspace

TADZIO


282020101224tadzio.jpg
myspace

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500