ポーランドからの詩

2011/11/10 木曜日

Poetry from Polandポーランドからの詩

Open: 19:00:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

地下鉄の詩。
ポーランドからの詩
ボフダン・ピャセツキ、グジェゴジュ・ブルシェヴスキ、ヴェロニカ・レヴァンドヴスカ、ヴォイテク・チホン
日本から (五十音順):伊津野重美、大島健夫、サム・ベネット、橘上、服部チルド、Marcellus Nealy、三角みづ紀、雪舟えま
 
*12:00〜16:00*
ポエトリー・スラム・ワークショップ
事前登録で無料!定員:10名
事前登録は [workshops@poetryfrompoland.com](mailto:workshops@poetryfrompoland.com) までメールください。
ワークショップは英語(日本語通訳あり)で行われます
 
*19:00 開場 / 20:00 スタート*
ポエトリー・リーディング &
Spoke’N’Word ポエトリー・スラム
入場無料!
参加も可能です!是非ご参加下さい!
 
##Spoke ‘N’ Word On Tour
[地下鉄の詩。ポーランドからの詩 web site](http://www.poetryfrompoland.com/2011/EN/?lang=ja)
 
##ポエトリー・スラム(Poetry Slam)とは?
制限時間内に詩を朗読してその内容とパフォーマンスの優劣を競うもの。原則として自作の詩を朗読するが、まれに他人の作品の場合もある。
 
##ボフダン・ピャセツキ
![/sdlx/3196pfpsnwbohdanpiasecki.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwbohdanpiasecki.jpeg)
Bohdan Piasecki (ボフダン・ピャセツキ)は1980年にワルシャワで生まれた。詩の翻訳理論の博士号をイギリスで取得し、現在も、あちらに住んでいる。 Piaseckiは、パフォーマンスと演技の技術の要素を組み合わせた、読むことより聴くのに適した詩を作る。ポーランドで最初のポエトリー・スラム、つまり観客によって審査される、詩の朗読の競技会を開催し、それから数年間、このジャンルのプロモーションに積極的に取り組んでいた。また、2007年にパリで開催された世界スラム選手権大会にポーランド代表として参加し、決勝まで勝ち残った唯一のヨーロッパ人である。2008年にはオックスフォード大学のオルガニゼーション、Hammer & TongueにPoet of the Year(今年のベスト詩人)に選ばれた。また、2009年に「アーティスト・イン・レジデンス」プログラムの参加者としてベルリンに滞在しながら、ベルリンで催された、ヨーロッパ最初のSlam Days(スラム・デーズ)にかかわった。詩と音楽を組み合わせたSmoke&Mirrorsプロジェクトとのインターナショナル・ツアーも経験している。
[http://wordra.in](http://wordra.in) / [movie](http://youtu.be/psneCpw6w5E)

##グジェゴジュ・ブルシェヴスキ
![/sdlx/3196pfpsnwgrzegorzbruszewski.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwgrzegorzbruszewski.jpeg)
Grzegorz Bruszewski (グジェゴジュ・ブルシェヴスキ)(1981年生まれ)はEstragon(エストラゴン)としても知られている。社会学部卒業、ジャーナリスト、スラマー。世界に興味を持ち、オープンではあるが、シニカルな性格。ステージ・デビューは2004年。ポエトリー・スラムに興味を抱いたのは、このジャンルがポーランドに入ってくるずっと以前から、主にフィラデルフィアの詩人、Ursula RuckerとバンドThe Rootsが共演している曲と「Love Jones」や「Slam」などの映画のお陰である。Wojciech Cichońと共に若いスラマーの公演実習ワークショップを実施している。2007年に日刊紙「Życie Warszawy」の「50 Wawoaktywnych 2007」(ワルシャワ市の発展やシティプロモーションに貢献した人物)ランキングに入る。Berlin Slam!Revue、パリ郊外のボビニーで開催されたCoupe Du Monde、また、イギリス、チェコ、ハンガリーなどにも出演している。
[myspace](http://www.myspace.com/estragonsimpson) / [movie](http://www.youtube.com/watch?v=sogfgv1xXbg&feature=youtu.be)

##ヴェロニカ・レヴァンドヴスカ
![/sdlx/3196pfpsnwweronikalewandowska.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwweronikalewandowska.jpeg)
Weronika Lewandowska (ヴェロニカ・レヴァンドヴスカ)-スラマー、詩人、パフォーマー。彼女の詩は、言語の壁を越えている。それを初めて証明したのは、2006年にベルリンのInternational Slam!Revue(インターナショナル・スラム・レビュー)で外国人の観衆を揺り動かし、魅了した時である。それ以来、Lewandowskaはその耳に心地よい、スラヴ風の詩をワルシャワ、ベルリン、デュッセルドルフ、アウグスブルク、プラハ、ブルノ、トリノ、パリ、ロンドン、マドリッドやアルンハイムなどで発表している。また、ヨーロッパでは今まで最大のスラマー・ミーティング、ベルリンで開催された第一回European Slam Meeting (2009)のオープニング・ナイト中にも、plan.ktonプロジェクトと共演した。常日もそのワルシャワのオーディオビジュアル・プロジェクトとプログラムして働いている。現在はそのプログラムの下にマルチメディア詩集を発行する予定である。
[tumblr](http://weronika-lewandowska.tumblr.com/) / [movie](http://youtu.be/OYGy392giwo)

##ヴォイテク・チホン
![/sdlx/3196pfpsnwwojtekcichon.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwwojtekcichon.jpeg)
1983年にエルブロンクで生まれ、現在はワルシャワ在住。スラマー、ラッパー、詩人。Spoke’N’Wordフェスティバル、ワルシャワで毎月催されるスラムやSpoken Word(スポークン・ワード)ワークショップなどのような、パフォーマンス・ポエトリーに関するイベントの共催者。2003年以来、自分のspoken word作品をポーランドとヨーロッパ(ドイツ、チェコ、オランダ、イギリス、ハンガリー)のステージに発表している。Kiddとしてskwer.orgの看板の下に8枚のCDを出し、ddekombinacja、MiędzymiastowaやOseteのような音楽プロジェクトの作者の一人である。コンサートを行い、Dälek, Mouse on The Keys, Beans (Anti-Pop Consortium)などの前で自分の作品を発表している。
[Homepage](http://wojtekidd.org/) / [movie](http://youtu.be/fRIa2SEl0nA)

##伊津野重美(歌人)
![/sdlx/3196emiitsuno.jpg](/sdlx/3196emiitsuno.jpg)
1995年より作歌を、2000年より朗読の活動を始める。
2005年に第一歌集 『紙ピアノ』(写真/岡田 敦)を風媒社より刊行。2010年に写真集『ataraxia』(岡田敦・伊津野重美)を青幻舎より刊行。
詩誌『生命の回廊』発行・編集。
自らの企画で演出、出演をこなしながら、他の作家や他ジャンルとのコラボレーション作品の制作にも積極的に取り組んでいる。2007年より朗読ライブシリーズ「フォルテピアニシモ」を開始する。空間と時間までも<詩>へと昇華させる朗読は、祈りのようでもある。
[paperpiano](http://homepage2.nifty.com/paperpiano/)

##大島健夫(詩人)
![/sdlx/3196takeooshima.jpg](/sdlx/3196takeooshima.jpg)
1974年千葉県千葉市生まれ。「声・言葉・お話の力」を追及する執筆/朗読活動を行う。2008年6月より、池袋のライヴハウス、3-tri-にて、朗読ライヴイベント「Poe-Tri」を毎月主催。2009年12月より、千葉で唯一の朗読オープンマイクイベント「千葉詩亭」を詩人・イダヅカマコトと隔月開催。2011年「詩のボクシング」神奈川大会準優勝。その他、朗読イベントに出演多数。2010年10月、小説「そろそろ君が来る時間だ 10の小さな物語+ 1」を詩遊会出版より刊行。2010年12月、朗読DVD「トオルの赤いバット ~BASEBALL BLUES~」をリリース。
[大島健夫ホームページ](http://www1.odn.ne.jp/goingthedistance/)

##サム・ベネット(ソングライター/音楽家)
![3196sammbennett.jpg](/sdlx/3196sammbennett.jpg)
[Official Website](http://www.polarityrecords.com)
[Spoken song](http://www.youtube.com/watch?v=MWMZ7cMYtvQ)

##橘上(詩人)
![/sdlx/319620111110tachibanajoh2.jpg](/sdlx/319620111110tachibanajoh2.jpg)
「詩集「複雑骨折」(2007年)、「YES(or YES)」(2011年)、思潮社より刊行。バンド「[うるせぇよ。](http://uruseeyo.web.fc2.com/)」ヴォーカル担当。永澤康太、吉原洋一とリーディングユニット「サンズイ」、山田亮太、カニエ・ナハとのライティングユニット「This Is a Pen!」、詩誌「カマキリ」でも活動。
[橘上情報ホームページ](http://tachibanajoh.web.fc2.com/)

##服部チルド(詩人)
![/sdlx/3196childhattori.jpg](/sdlx/3196childhattori.jpg)
1980年生まれ。2002年より、リーディングを主とするステージパフォーマンスを都内で展開し始める。いわゆる「コチラガワ」と「アチラガワ」の行き来を強いられながらも、日常の中に潜む非日常を切り取り続ける。人の一生といわれるものが単なる舞台装置である事に過ぎないことを謳う。「くちびるワークス」代表にして、唯一の構成員。一人語りによる「チルスト(ネットダイアリー)」を深夜配信している。
[ブログ](http://chidhattori.jimdo.com/)

##Marcellus Nealy
![/sdlx/319620111210marcellusnealy.jpg](/sdlx/319620111210marcellusnealy.jpg)
[light-walker.com](http://www.light-walker.com/)

##三角みづ紀(詩人)
![/sdlx/3196misumimizuki.jpg](/sdlx/3196misumimizuki.jpg)
1981年、鹿児島県生まれ。12才より詩作をはじめる。
奄美大島での闘病生活中に作品の投稿をはじめ、22才で第42回現代詩手帖賞受賞。第一詩集「オウバアキル」(思潮社)で第10回中原中也賞受賞。その他、南日本文学賞、歴程新鋭賞受賞。近著に第四詩集「はこいり」(思潮社)、小説作品「骨、家へかえる」(講談社)など。2008年秋より朗読や歌のパフォーマンスをはじめる。主な共演者に、不破大輔(b,渋さ知らズ)、藤井郷子(p)、片山広明(ts)、遠藤ミチロウ、佐久間正英、早川義夫など。2009年3月に三角みづ紀ユニットを結成。オリジナル楽曲や、即興演奏・即興朗読のステージを行う。2010年9月にファーストアルバム「悪いことしたでしょうか」をペルメージレコードより発表。同年12月には遠藤ミチロウ還暦記念トリビュートアルバム「青鬼赤鬼」(北極バクテリア)に友川カズキや遠藤賢司、ふちがみとふなと等と参加。2011年9月、三角みづ紀ユニットセカンドアルバム「幻滅した」をペルメージレコードより発表。あらゆる表現を現代詩として発信し続けている。
[三角みづ紀 Official Web](http://misumimizuki.com/)

##雪舟えま(歌人)
![/sdlx/319620111110emmayukifune.jpg](/sdlx/319620111110emmayukifune.jpg)
1974年札幌市生まれ、歌人。2011年第一歌集『たんぽるぽる』刊行。2000年ごろから朗読を始め、今年春からバンド、スリリングサーティーで声と言葉を担当している。
地球の恋人たちの朝食(現在のリンクのまま)
[地球の恋人たちの朝食](http://homepage2.nifty.com/mami/)

Poetry from Poland Bohdan Piasecki, Grzegorz Bruszewski, Weronika Lewandowska, Wojtek Cichoń From Japan (listed in Japanese syllabary order): Emi Itsuno, Takeo Oshima, Samm Bennett, Joh Tachibana, Child Hattori, Marcellus Nealy, Misumi Mizuki, Emma Yukifune   *12:00〜16:00* Slam Poetry Workshops Entry: Free with pre-registration / Limited: 10 people Register by sending mail to [workshops@poetryfrompoland.com](mailto:workshops@poetryfrompoland.com) Workshops conducted in English (with Japanese translation)   *19:00 open / 20:00 start* Poetry reading & Spoke'N'Word Poetry Slam Entry: Free! Bring your poems!   ##Spoke 'N' Word On Tour [Poetry from Poland web](http://www.poetryfrompoland.com)   ##Bohdan Piasecki ![/sdlx/3196pfpsnwbohdanpiasecki.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwbohdanpiasecki.jpeg) Bohdan is a performance poet and slam host born in Warsaw, Poland, currently based in the UK, where he has finished his PhD in poetry translation. Before his move to England, Bohdan started the first poetry slam series in his country, introducing Poles to spoken word and creating a platform for a whole new generation of performers. Bohdan has travelled around Europe (with some forays into North America) with his poetry; he represented Poland at the 2007 Poetry Slam World Cup in Paris (and was the only European poet to reach the finals), proudly wore the title of the 2008 Hammer & Tongue Oxford Season Slam Champion, and was an artist in residence at the European Poetry Slam Days in Berlin in 2009. He has finished touring with the international project – Smoke & Mirrors – that combines poetry and music. [http://wordra.in](http://wordra.in) / [movie](http://youtu.be/psneCpw6w5E) ##Grzegorz Bruszewski ![/sdlx/3196pfpsnwgrzegorzbruszewski.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwgrzegorzbruszewski.jpeg) Grzegorz Bruszewski, also known as Estragon, is a sociology graduate, journalist and slam artist born in 1981. He iscurious of the world and open-minded, but also cynical. A performer since 2004, he became interested in slam poetry long before the genre reached Poland, mainly due to The Roots recordings with a Philadephia-based poet Ursula Rucker or films such as “Love Jones” and “Slam”. He organizes slam poetry workshops together with Wojciech Cichoń. In 2007, he was featured in the top 50 Warsaw activists published by Życie Warszawy newspaper. His international performances include the Berlin Slam!Revue, Coupe Du Monde in Bobigny near Paris, as well as Great Britain, the Czech Republic or Hungary. [myspace](http://www.myspace.com/estragonsimpson) / [movie](http://www.youtube.com/watch?v=sogfgv1xXbg&feature=youtu.be) ##Weronika Lewandowska ![/sdlx/3196pfpsnwweronikalewandowska.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwweronikalewandowska.jpeg) Slam artist, poet and performer, whose poems go beyond linguistic barriers. In 2006, she proved that at the International Slam!Revue in Berlin, where she entertained and hypnotised an international audience for the first time. Since then, her melodious Slavic poems could be heard in Warsaw, Berlin, Dusseldorf, Augsburg, Praga, Brno, Turin, Paris, London, Madrid and Amheim, among others. She regularly collaborates with plan.kton, a Warsaw-based audiovisual project. In 2009, her performance with plan.kton opened the 1st European Slam Meeting in Berlin, hitherto the largest gathering of slammers in Europe. She is currently working on a multimedia poetry volume she plans to publish with plan.kton. [tumblr](http://weronika-lewandowska.tumblr.com/) / [movie](http://youtu.be/OYGy392giwo) ##Wojtek Cichoń ![/sdlx/3196pfpsnwwojtekcichon.jpeg](/sdlx/3196pfpsnwwojtekcichon.jpeg) Slam artist, rapper, poet and performance poetry host born in 1983 in Elbląg, Poland, and currently based in Warsaw. He organizes, among others, the Spoke’n’Word festival, a monthly poetry slam in Warsaw and spoken word workshops. Since 2003, he has been presenting his spoken word art both in Poland and beyond (Germany, Czech Republic, Holland, Great Britain, Hungary). He issued 8 records with skwer.org under the moniker Kidd, co-creating such musical projects as ddekombinacja, Międzymiastowa and Osete. With his music and spoken word performances, he opened shows for such artists as Dälek, Mouse on The Keys or Beans (Anti-Pop Consortium). [Homepage](http://wojtekidd.org/) / [movie](http://youtu.be/fRIa2SEl0nA) ##Emi Itsuno ![/sdlx/3196emiitsuno.jpg](/sdlx/3196emiitsuno.jpg) [paperpiano](http://homepage2.nifty.com/paperpiano/) ##Takeo Oshima ![/sdlx/3196takeooshima.jpg](/sdlx/3196takeooshima.jpg) [Takeo Oshima Homepage](http://www1.odn.ne.jp/goingthedistance/) ##Samm Bennett ![/sdlx/3196sammbennett.jpg](/sdlx/3196sammbennett.jpg) [Official Website](http://www.polarityrecords.com) [Spoken song](http://www.youtube.com/watch?v=MWMZ7cMYtvQ) ##Joh Tachibana ![/sdlx/319620111110tachibanajoh2.jpg](/sdlx/319620111110tachibanajoh2.jpg) [Tachibana Information Homepage](http://tachibanajoh.web.fc2.com/) ##Child Hattori ![/sdlx/3196childhattori.jpg](/sdlx/3196childhattori.jpg) [Blog](http://chidhattori.jimdo.com/) ##Marcellus Nealy ![/sdlx/319620111210marcellusnealy.jpg](/sdlx/319620111210marcellusnealy.jpg) Marcellus Nealy was born in Cleveland, Ohio and began performing poetic verse over DJ tracks and live music. His style of performance embodies the energy of the beat generation but is completely unique. People who have seen his performance often say it looks like he is possessed by powerful spirits. He has appeared on many recordings with various artists including Jafro Sax, Funky Gong, Yukihiro Fukutomi, Roy Davis Jr., Johannes Heil, and Dreams Come True. Marcellus has also performed on K?haku Uta Gassen, Music station, Songs, Mezamashi Terebi. Marcellus has also performed in the global concert event Live 8 and the Montreal Jazz Festival. [light-walker.com](http://www.light-walker.com/) ##Mizuki Misumi ![/sdlx/3196misumimizuki.jpg](/sdlx/3196misumimizuki.jpg) [Mizuki Misumi Official Web](http://misumimizuki.com/) ##Emma Yukifune ![/sdlx/319620111110emmayukifune.jpg](/sdlx/319620111110emmayukifune.jpg) [Chikyu-no-Koibitotachi-no-Chosyoku](http://homepage2.nifty.com/mami/)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2024/10/19 土曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.12‘ELUSORIA’ Johanna Sulkunen ✕ 八木美知依 with Tapani Toivanen & クベック雅子

    Open: 16:30 | Start: 18:00 - 20:30

    デンマークと日本の先鋭アーテイストによる音楽・映像・ダンスのコラボレーションをお見 逃しなく!
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    Join us for a special collaboration of music, video, and dance by world-renowned artists from Denmark and Japan!

  • 2024/10/26 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2024/10/29 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.13Bruce Russell / S•Glass

    Open: 17:00 | Start: 18:15 - 20:30

    ブルース・ラッセル(Dead C)とS•Glass(Bananafish Magazine)が日本で初めてライブパフォーマンスを行います。それぞれのソロセットでは、エレクトロニクスの実験やノイズの操作を駆使し、奇妙で没入感のある音の世界を創り出す、予測不可能なサウンドの夕べをお楽しみください。
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    Bruce Russell (Dead C) and S•Glass (Bananafish Magazine) will perform live in Japan for the first time ever, each presenting solo sets. Expect an evening of raw, unpredictable sound as they experiment with electronics, manipulate noise, and create strange, immersive sonic environments.