Out of the Blue

2012/04/03 火曜日

Out of the BlueOut of the Blue

Open: 19:15:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

アウト・オブ・ザ・ブルー
塗料を飛び散らせ、マシュマロを投げ、ありとあらゆる風変わりな楽器を演奏して4年。ブルーマン・グループはついにその青い仮面を脱ぎ、日本に別れを告げることになりました。お別れにキャストとクルーが全員集合する最終公演をぜひご覧ください。今までに見たことのない一面もお目にかけます。
*注意:ブルーマンとしての出演はありません。

出演者詳細:
##Houribe LOU
![/sdlx/120403-HouribeLou.jpg](/sdlx/120403-HouribeLou.jpg)
ハンマーダルシマーの甘美な音色を軸に、様々な民族音楽、民族楽器を取り入れ、伝統にとらわれない独自のスタイルを展開している Houribe
LOU 【ホウリベ ルウ】世界観をより広大にする藤澤、本間の旋律と、4人のドラマーによる絶妙なコンビネーションドラミングそのどっしりとしたグルーヴは、現代人の奥底に根を張る土着的原始衝動を呼び起こす。
[Homepage](http://loujapan.com/)

##カルムズ・ウイスキー・テールズ
![/sdlx/120403-CALLUM-SWHISKy.jpg](/sdlx/120403-CALLUM-SWHISKy.jpg)
スコットランド出身、歌手・作曲家のカラム・グラント。お酒を飲んでるか、喜びと絶望の物語を語っている時以外、ブルー・マン・グループのブルー・マンとして出演している。ブルー・マン・グループ仲間のエリック・ゲボーが、カラムのアンビエント・ギターとくすんだボカールにビートを加える。
[Homepage](http://www.reverbnation.com/callumswhiskytales)

##Mars Colony
![/sdlx/120403-MARs-Colony.jpg](/sdlx/120403-MARs-Colony.jpg)
それぞれ違うフィールドを歩いてきた4人がお届けするイタズラなPOP PUNK ROCK。きっと、ちょっと笑顔になれるはず。
[www.reverbnation.com/marscolony](http://www.reverbnation.com/marscolony)

##Samishi Cowboys
![/sdlx/120403-Samishi-CowboysPromo-Shot-1.jpg](/sdlx/120403-Samishi-CowboysPromo-Shot-1.jpg)
漆黒のカラスが空を占拠し、黒髪がきらびやかな街を支配する東京。僕らはそんな東京のバンドです。僕らが演奏するのは愛や夢、そしてそういったことを見事に映しだす月の曲です。
[facebook](https://www.facebook.com/pages/Samishi-Cowboys/23112401946)

##MADRUGADOR
![/sdlx/120403-00-Madrugador.jpg](/sdlx/120403-00-Madrugador.jpg)
ラテンパーカッショニストIsseiによるソロプロジェクト。変幻自在のティンバレスソロとラテングルーブでリアルで本能的な世界を創る。

##Kim (DJ)
![/sdlx/120403-kim.jpg](/sdlx/120403-kim.jpg)
ふだんは東京で活動する人気のデュオ『ウーネリーズ』のメンバーであるキムが、いつものトランペットとギター、ディレイペダルの代わりにお気に入りの音楽を手に、一晩中パフォーマンスをしてくれます。

##Produced by TokyoDex
![/sdlx/120403-TOKYODEX-logo.jpg](/sdlx/120403-TOKYODEX-logo.jpg)
[facebook](https://www.facebook.com/TokyoDex)

Out of the Blue After 4 years of splashing paint, throwing mashmallows, and playing all manner of exotic instruments, the members of the Blue Man Group are hanging up their cobalt caps and saying sayonara to Japan. Come join the full cast and crew as they gather to say good-bye and share a side of themselves you likely haven’t seen before. *Please note: There will be no appearance by the Blue Man members in costume. ##Horibe LOU ![/sdlx/120403-HouribeLou.jpg](/sdlx/120403-HouribeLou.jpg) Featuring the mellow tone of hammered dulcimer, Houribe LOU incorporates various styles of ethic music and instruments, developing his own style independent from tradition. Fujisawa and Honma’s melodies expand sonic possibilities with superb percussion combinations by four drummers. This solid and thick groove calls up a primitive impulse rooted at the core of our souls. [Homepage](http://loujapan.com/) ##Callum's Whisky Tales ![/sdlx/120403-CALLUM-SWHISKy.jpg](/sdlx/120403-CALLUM-SWHISKy.jpg) Callum Grant is a Scottish singer song writer who, well, sings and writes songs. When he is not clinking glasses or sharing tales of joy and despair, he performs in Blue Man Group to pass the time. Fellow Blue Man Eric Gebow provides the beat for his ambient guitar and smoky vocals. [Homepage](http://www.reverbnation.com/callumswhiskytales) ##Mars Colony ![/sdlx/120403-MARs-Colony.jpg](/sdlx/120403-MARs-Colony.jpg) Inspired by the music of bands like Foo Fighters, The Clash, and pretty much everything else we hear around us, MAR's Colony puts on a high energy show featuring the songs of Mari Konno. The band features the talents of Mari Konno on vocals and guitar, Greg Vyrostko on guitar, Atsushi Omata on bass, and Alain Rochefort on drums. [www.reverbnation.com/marscolony](http://www.reverbnation.com/marscolony) ##Samishi Cowboys ![/sdlx/120403-Samishi-CowboysPromo-Shot-1.jpg](/sdlx/120403-Samishi-CowboysPromo-Shot-1.jpg) We are a band from Tokyo, Japan, where black crows own the sky and black hair the glittering streets. We play songs about love and dreams, and the moon which mirrors such things so excellently. [facebook](https://www.facebook.com/pages/Samishi-Cowboys/23112401946) ##MADRUGADOR ![/sdlx/120403-00-Madrugador.jpg](/sdlx/120403-00-Madrugador.jpg) Solo project of Latin percussionist Issei. Playing on pure instinct, MADRUGADOR delivers versatile timbales solos and an ever-morphing Latin groove. ##Kim (DJ) ![/sdlx/120403-kim.jpg](/sdlx/120403-kim.jpg) Usually the frontman for the popular Tokyo duo "the Unhellys," Kim will be leaving his trumpet, guitar and delay pedal at home and instead bring his favorite jams to play for you all night. ##Produced by TokyoDex ![/sdlx/120403-TOKYODEX-logo.jpg](/sdlx/120403-TOKYODEX-logo.jpg) [facebook](https://www.facebook.com/TokyoDex)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/10/25 土曜日

    Super夜市

    Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00

    入場無料 Free Entry
    開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
    おいしい、たのしい、じぶんらしい
    豊かな地球のマーケット
    主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500