2012/04/11 水曜日水曜日
NANBANJIN南蛮人
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
TALK:
岡博大
上映:
南蛮人
LIVE:
Marcos Fernandes マルコス・フェルナンデス
Koyano Tetsuro 小谷野哲郎
Gianni Gebbia ジャンニ・ジェッビア
「南蛮人」
監督 ジャンニ・ジェッビア/製作企画:Objet/イタリア 2012年 (51 min.)
[facebook Funpage](http://www.facebook.com/pages/Nanbanjin-the-movie/167972826641512)
スタッフ・協力 Staff & Support:
Marco Franco マルコ・フランコ
Tiago Frois ティアゴ・フロア
Gianni Gebbia ジャンニ・ジェッビア
Fabrice De Nola ファブリス・デ・ノーラ
Sonoda Ikumi ソノダ・イクミ
Koyano Tetsuro コヤノ・テツロウ
Marcos Fernandes マルコス・フェルナンデス
Ronsan ロンサン
Salvator John Liotta サルヴァトール・ジョン・リオッタ
One drop Zen Sogenji ワン・ドロップ・禅・曹源寺
Giovanni Scarcella ジョバンニ・スカルチェッラ
南蛮人とはキリスト教伝来の任務を背負い、渡来した最初の西洋人のバテレン(神父)の事。物語のはじまりはフランシスコ・ザビエルと僧侶たちが禅寺で出会い単純な誤解から巻き起こる騒動。観客の皆さんに大切にしてもらいたいのは文化的なフィルターや権力が及ばないニュートラルな視点からのファースト・インプレッション。キリスト教伝来時に起きた文化の違いや誤解から生じた衝突を描く事で、今日においても続けられる政治主導による無意味な搾取が表現されています。本作はシチリアで生まれ育ち日本で禅の思想に魅せられた作者の自叙伝的な側面も持ち合わせている事もあり、プロの俳優を使わずミュージシャンやアーティストたちに協力を依頼し制作されました。実世界での異文化交流による困惑を多少なりとも経験したことある彼らにしか表現出来ない「南蛮人」の世界がここに克明に刻まれています。
出演者詳細:
マルコス・フェルナンデス
[マルコス・フェルナンデス Homepage](http://www.marcosfernandes.com/)
小谷野哲郎
東海大学音楽学課程在学中よりバリ島のサウンドスケープ研究の傍ら、バリ舞踊を始める。同大学院芸術学研究科修了後、1995年よりインドネシア政府給費留学生(ダルマシスワ)としてインドネシア国立芸術高等学院(STSI)デンパサール校舞踊専攻科に留学。学外でもA.A.グデ・オカ・ダラム氏、イ・マデ・ジマット氏、I.B.オカ・ワルジャナ氏、イ・マデ・シジャ氏ら、現代バリ舞踊界における人間国宝級の舞踊家達に師事し、舞踊技術の研鑽を積むと同時に精神的哲学的影響も強く受ける。バリ島各地のガムラングループと共に舞踊の奉納公演に多数参加。帰国後、日本では前例のない、プロの男性バリ舞踊家として活動を開始。現在までも唯一の男性プロバリ舞踊家であり、仮面舞踊を中心として、伝統の技術に裏付けされながらも現代的な、自由で幅広い活動を展開している。中でも半仮面を使って喋り、歌い踊るものは、そのキャラクターの多彩さ、濃さと相まって特に人気が高く、それのみでMCなどの要望が入ることも数多い。指導者としても、劇団四季やその他の劇団、個人などを多く指導している。彼の呼びかけにより結成された日本人のガムラングループ「ウロツテノヤ子」とともに活動することも多い。
ジャンニ・ジェッビア
[ジャンニ・ジェッビア myspace](http://www.myspace.com/giannigebbia)
Top Image & Flyer Design by Yukako Iizuka
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。