2012/04/12 木曜日木曜日
TechLION vol.6TechLION vol.6
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
「TechLION」は、“開発現場”という国境なき IT の フロンティア領域で、百獣の王を目指すエンジニアたちが繰り広げるトークライブ。 毎度ハプニングが起きる酒宴も、とうとう 6 回目。 あの「獅子王たちの夕べ」には、まつもとゆきひろ氏 が満を持して出演を決定。“便利だけどヘヴィな”オブジェクト指向プログラミングを、身近な存在へ引き寄せたスクリプト言語、Ruby の開発者が見せる新たな一面と次なる野望(!?)とは。ITの面白さと深さが分かる本イベント。 新たなる獅子王伝説がここに誕生する!
[イベント詳細](http://techlion.jp/vol6)

##第1部 獅子王たちの夕べ
Special Guest : まつもとゆきひろ
##第2部IT サファリパーク
Talk Guest : 後藤大地、閑歳孝子、角俊和
MC : 法林浩之、馮富久
主催 : ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
協賛: 技術評論社
後援: 日本 UNIX ユーザ会



出演者詳細:
##まつもとゆきひろ

ネットワーク応用通信研究所フェロー、 Ruby アソシエーション理事長、 楽天技術研究所フェローなど。 1993 年からオブジェ クト指向スクリプト言語 「Ruby」 を開発し、 日本国内のみならず世界中のプログラマーに愛用される。 当時より現在に至るまで一貫して島根県松江市を拠点に活動。 松江市の名誉市民でもある。 通称 “Matz”、 “Ruby のパパ “。
##後藤大地 (ゴトウダイチ)

FreeBSD コミッタ、 オングス代表取締役社長。 システム開発や情報システムコンサルティング、 マイナビニュースにおける記事執 筆、 技術評論社 Gihyo.jp における記事執筆、 書籍執筆、 各種 IT システム開発ほか、 さまざまな業務に従事。
##閑歳孝子 (カンサイタカコ)

株式会社ユーザーローカル 製品企画 ・ 開発担当。 大学卒業後、 日経 BP 社に入社。 記者 ・ 編集職を経た後、 開発ベンチャーにてWeb ディレクター職。 2008 年より株式会社ユーザーローカルにて自社 Web サービスの企画 ・ 開発 ・ UI 全般を担当。 アクセス解析 ツール 「ユーザーインサイト」 や Twitter 解析ツール 「TwiTraq」 などを開発する傍ら、 ソーシャル家計簿 「Zaim」 やツイッターの話題を集めた 「ReTweeter!」 など個人サービスも多数手がける。
##角俊和 (スミトシカズ)

株式会社 KDDI ウェブコミュニケーションズ ホスティング事業担当副本部長。 2002 年、 CPI (現 KDDI ウェブコミュニケーションズ) にプログラマとして入社。 Web アプリケーション開発部門の立ち上げ、 レンタルサーバーサービス 「CPI」 の技術 ・ 商品企画 ・ マーケティング責任 者などを経て、 現在は新しいクラウドブランド CloudCore をメインにホスティング事業を統括。
##法林浩之 (ホウリンヒロユキ)

日本 UNIX ユーザ会幹事、 フリーランスエンジニア。 大阪大学在学中に日本 UNIX ユーザ会に参加し、 1992 年より幹事。 2003 年から 2 年間は会長も歴任。 職歴としてはソニー、 インターネット総合研究所を経て、 2008 年に独立。 現在はフリーランスエンジニアとし ての活動と並行して、 多彩な IT イベントの企画 ・ 運営を行っている。 特にトークセッションの司会に定評があり、 これまでに約 600 人の講演者 の相手を務めている。
##馮富久 (フォントミヒサ)

株式会社技術評論社 クロスメディア事業部部長代理。 1975 年生まれ。 横浜市出身。 1999 年 4 月技術評論社に入社。 「Software Design」 「Web Site Expert」 両誌編集長就任後、 現在は同社の電子メディア全般の責任者として、 クロスメディア事業部を統括 する。 社外において 「電子書籍を考える出版社の会」 の事務局長や WebSig24/7 モデレーターも務めている。
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。