
2013/07/05 金曜日金曜日
drowsinessdrowsiness
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
出演:
drowsiness
in.out project
伊東篤宏
出演者詳細:
drowsiness

2011年3月に結成したエレキギター2人組のミニマムユニット。当初から打ち込みや他の音を排除し、エレキギターのみで楽曲を展開させていきながらも、「死後の世界観」、「浮遊」といったコンセプトをもとに楽曲制作をし、結成当初からダンサー、イラストレーター、VJとのインスタレーションを行い、平行して映像作品への楽曲提供も行う。ライブでのMCの独特な雰囲気も魅力の1つである。過去に伊東篤宏、Jimanica、nhhmbase、MARUOSAなどジャンルを超えたアーティストと共演。結成2年目となる2013年3月には六本木SuperDeluxeにて初のワンマンライブを開催。2013年6月5日には2nd album「Indifference」を会場限定でリリース。また最近では香港の短編映像作品への楽曲提供を行うなど今後も目が離せない。
in.out project

in.out.projectとは、身体表現、絵、音の三つの要素を即興的に呼応させてゆくライブパフォーマンスプロジェクト。2009年に結成以降、森や雪山などの自然の景色から、日本家屋等の居住建築、美術館、ホワイトキューブなど、あらゆる状況でライブを行い、三つの要素それぞれがそ反応しあい、溶け、一つの固まりとなる姿を場に立ち上げる。パフォーマンスによって現れる、生々しく呼吸する景色は、鑑賞者に様々なイメージを沸き起こさせる。
Painting : 中山晃子
Actor : 杉山恵里香
Sound : 藤本一郎 / 佐藤泰兵
伊東篤宏

1980年代後半より美術作家として活動を始める。98年から展覧会などでサウンド・パフォーマンスを開始し、インスタレーション作品と同素材である蛍光灯を使用した自作音具「オプトロン」を制作。数々の改良を加えつつ現代美術側からの音あるいは音楽へのアプローチを続けている。数々の個展やソロ・パフォーマンスのほかに、進揚一郎(ドラムス)との爆音エクストリーム・オプチカル・ノイズコア・バンド「Optrum」など、いくつかのユニットでも活動中。2000年より2005年まで東京、代々木でギャラリー / フリー・スペース「Off Site」の音(音楽)と映像関連のイヴェントなどを担当。2006年6月、Optrum でアルバム『recorded』をUNKNOWNMIX(HEADZ)よりリリース。
[伊東篤宏 Homepage](http://gotobai.net/?page_id=5)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500