
2013/08/30 金曜日金曜日
Omega f2;k Recitalオメガ・ファック・リサイタル
Open: 20:00:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
 
予約する/Reserve
出演:
Omega f2;k
オメガ・ファック・リサイタルクルー:
森田潤 (noise, beat, violin, video)
山田章雅 (noise, beat, wii, chorus)
小林径 (noise)
金剛地武志 (g, noise)
オメガファッカーズ (DVJ, turntable)
林隆史 (g, from “Qui”)
吉川弾 (dr, from “Qui”)  
出演者詳細:
Omega f2;k

Tom Wolfeの内臓にMyra Hindleyが腐った赤ワイン製のマニュキュアを塗りたくってる光景を想像して欲しい。Omega f2;kのワイルドなダンスビート、エキゾチックなノイズ放射、絞首刑前夜のヤクザが誤読したPlanet comics的映像の津波から逃れる手段を誰も持っていない。唯一できることはShake assだ。一体何が彼らに起こったってんだ!?畜生、俺が間違ってるのかい?
森田潤
80年代末期にクラブ・シーンで初のVJユニット「gravestyle」を結成。最初期の「暴力温泉芸者」に参加。ソロでのライブ活動、スタジオワークを経験。00年よりDJとして音楽活動を再開。03年にクラブ・ジャズ・イベント「afrontier」に参加。06年にワールド・ミュージック・イベント「地中海ヴァカンス」に参加。「blackmadras」名義で楽曲製作を行い、02年にL5 recordin’sからリリース。近作は07年にオーマガトキから発表したキャド・アシュリのRemix。  
山田章雅
[山田章雅facebook](http://www.facebook.com/novotempo)  
小林径

黎明期から活躍する東京を代表するdjの一人。80年代はレアグルーヴの中心人物として活躍。プレスティッジの再発などジャズファンクブームの仕掛人としても知られる。90年代は伝説のイベントroutineが国際的にも評価を得てドイツの99レーベルからcdも発売。ジャイルスピーターソン他世界中から評価を受ける。
2000年代はroutinejazzシリーズのcdが人気となりクラブジャズブームの中心的存在となる。routinejazzquintetは寺島靖国他ジャズサイドから評価されたはじめてのクラブジャズのcdとなった。最近は青山loopでnewtribeを主宰,現在もなお進化し続けている。
[小林径Profile](http://routinerecords.co.jp/artist/index.html)  
金剛地武志

Twitter [@kongochi](https://twitter.com/kongochi)  
オメガファッカーズ

[yudayajazz blog 中州中](http://blog.goo.ne.jp/nakasunaka)  
林隆史

[林隆史 Twitter](https://twitter.com/hayashitakashi)  
吉川弾

[吉川弾 Homepage](http://yoshikawadan.com/)
More great eventsこちらもどうですか
- 
	2025/11/08 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00 「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。 
 チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000
- 
	2025/11/09 日曜日日曜日 Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00 SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。 
 *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
 料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)
- 
	2025/11/15 土曜日土曜日 Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00 「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。 
 チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500