2014/01/18 土曜日土曜日
Heavy Trippin'Heavy Trippin’
Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
出演:
PAL SYSTEM (miclodiet+Yousuke Fuyama)
Omega f2;k
La Belle Biologie
Kaos Order
Coquettish Murder Girls
DJ:
UTENO間
Nobuki Nishiyama
出演者詳細:
PAL SYSTEM
![/sdlx/140118-palsystem.jpg](/sdlx/140118-palsystem.jpg)
PAL SYSTEM
[sludge-tapes.com](http://sludge-tapes.com)
[yousukefuyama.com](http://yousukefuyama.com/)
Omega f2;k
![/sdlx/120608-omegafck.jpg](/sdlx/120608-omegafck.jpg)
Tom Wolfeの内臓にMyra Hindleyが腐った赤ワイン製のマニュキュアを塗りたくってる光景を想像して欲しい。Omega f2;kのワイルドなダンスビート、エキゾチックなノイズ放射、絞首刑前夜のヤクザが誤読したPlanet comics的映像の津波から逃れる手段を誰も持っていない。唯一できることはShake assだ。一体何が彼らに起こったってんだ!?畜生、俺が間違ってるのかい?
森田潤
80年代末期にクラブ・シーンで初のVJユニット「gravestyle」を結成。最初期の「暴力温泉芸者」に参加。ソロでのライブ活動、スタジオワークを経験。00年よりDJとして音楽活動を再開。03年にクラブ・ジャズ・イベント「afrontier」に参加。06年にワールド・ミュージック・イベント「地中海ヴァカンス」に参加。「blackmadras」名義で楽曲製作を行い、02年にL5 recordin’sからリリース。近作は07年にオーマガトキから発表したキャド・アシュリのRemix。
山田章雅
[山田章雅facebook](http://www.facebook.com/novotempo)
Kaos Order
![/sdlx/140118-KaosOrder.jpg](/sdlx/140118-KaosOrder.jpg)
Kaos Order are a Tokyo based experimental electronic trio and their music is a mix of a range of styles from ambient,harsh noise, avant-garde, noise pop and movie soundtrack music.
[KaosOrder Web](https://sites.google.com/site/kaosorder1/)
Coquettish Murder Girls
![/sdlx/140106-CMG-L.jpg](/sdlx/140106-CMG-L.jpg)
秋田生まれ仙台育ち山形在住の東北女kuwamannと、仙台出身、Girls Pank Band“TADZIO”ではDr.も務めるArakiによる、突然変異型エレクトロニック・ノイズ・ユニット。風貌からは想像もつかないバッド・トリップ感溢れるサウンドは無自覚が故の産物。意識と無意識の狭間に生まれる奇跡を目指して夜な夜な実験中。一方確かなキャリアに裏打ちされたDJとしての側面も持ち、Techno,House,Breakbeats等を縦横無尽に操り、LIVEとは一味違った音楽性溢れる世界観を演出する。2012年「BLACK SMOKER RECORDS」よりリリースされた女性アーティストのみの楽曲を集めたコンピレーション「LA NINA」に参加。東北発、スタイルに拘らず「オモシロイ音」を発信し続けるオンナ2人組。
UTENO間
小林うてな & Norma Aratani
![/sdlx/140106-UTNOMA-L.jpg](/sdlx/140106-UTNOMA-L.jpg)
![/sdlx/140118-UTENA.jpg](/sdlx/140118-UTENA.jpg)
小林うてなプロフィール
1989年長野県の標高1000m生まれ。 2010年標高3000mの山奥でスチールパンと出会う。 2011年鬼の右腕を結成。2012年から蓮沼執太フィルに参加。2013年DJユニット UTENO間結成。11月、鬼の右腕解散。
Norma Aratani
![/sdlx/140118-NORMA.jpg](/sdlx/140118-NORMA.jpg)
Nobuki Nishiyama
![/sdlx/140118-nobuki-nishiyma.jpg](/sdlx/140118-nobuki-nishiyma.jpg)
西山伸基。京都出身。90年代後半よりDJを開始。 ミニマリズムと電子音楽とダブの3要素を主軸に据えながらもジャンルとしてのそれらからは一歩距離を置いて、様々な音楽要素を横断、解釈とリズムの多様性を照らし出す。2006年からは新宿落合の地下秘密空間soupを拠点に活動、これまでにBlending Tonesやいくつかのプライヴェート・レーベルからミックス作品を発表しているほか、編集・文章寄稿等、メディアを限定しない多岐に渡る分野でのアプローチに関わっている。
[ochiaisoup](http://ochiaisoup.tumblr.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2024/10/19 土曜日土曜日
Open: 16:30 | Start: 18:00 - 20:30
デンマークと日本の先鋭アーテイストによる音楽・映像・ダンスのコラボレーションをお見逃しなく!
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
Join us for a special collaboration of music, video, and dance by world-renowned artists from Denmark and Japan! -
2024/10/26 土曜日土曜日
Open: 15:00 | Start: 15:00 - 20:00
入場無料 Free Entry
開場 15:00 Open 〜 終了 20:00 Close
おいしい、たのしい、じぶんらしい
豊かな地球のマーケット
主催 Presented by: Permaculture AWA, Kosmic Market, SuperDeluxe -
2024/10/29 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.13Bruce Russell / S•Glass
Open: 17:00 | Start: 18:15 - 20:30
ブルース・ラッセル(Dead C)とS•Glass(Bananafish Magazine)が日本で初めてライブパフォーマンスを行います。それぞれのソロセットでは、エレクトロニクスの実験やノイズの操作を駆使し、奇妙で没入感のある音の世界を創り出す、予測不可能なサウンドの夕べをお楽しみください。
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
Bruce Russell (Dead C) and S•Glass (Bananafish Magazine) will perform live in Japan for the first time ever, each presenting solo sets. Expect an evening of raw, unpredictable sound as they experiment with electronics, manipulate noise, and create strange, immersive sonic environments. -
2024/11/30 土曜日土曜日
JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts
Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00
青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
World Premier. A YPAM Fringe 2024 program -
2024/12/01 日曜日日曜日
JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:The Reimagined Larynx《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts
Open: 16:00 | Start: 17:00 - 18:00
文化的な声の表現を融合し、弦楽四重奏とアートの3作品が21世紀の新たな声を創造
世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
3 works for string quartet and an art installation that blend cultural vocal expression to create a 21st Century voice.
World Premier. A YPAM Fringe 2024 program