Jimi Tenor & Nicole Willis - "Cola & Jimmu"

2014/02/23 日曜日

Jimi Tenor & Nicole Willis - "Cola & Jimmu"Jimi Tenor & Nicole Willis – “Cola & Jimmu”

Open: 18:30:00 | Start: 19:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

出演:
Cola & Jimmu
Nicole Willis, Jimi Tenor
Lo-Fi

DJ: 永田一直

チケットはe+にて
1月25日 10:00 発売開始!
e+のチケット購入法:
前売りチケットの取り扱いは e+ (イープラス) [PC / スマホ / 携帯](http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002118618P0030001)
予約後、ファミリーマート、セブン-イレブン他 各種コンビ二でも支払い可。
[コンビニ支払い詳細](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002291&faqIdEda=22&ZScreenId=GLBW02) 
又はファミリーマート[店頭端末「Famiポート」で直接購入](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002469&faqIdEda=03&ZScreenId=GLBW02)
*当日の入場はe+のチケットをお持ちの方優先となります。

JimiTenor & Nicole Willis

出演者詳細:

Cola & Jimmu
1980年代に衝撃とともに北欧電子音楽シーンに登場し、英WARPレーベルへの参加、またアフロビートの創始者Tony Allenとの共演でも知られる奇才、Jimi Tenor (ジミ・テナー) 。そして米nu-soulグループRepercussionsや自身のグループNicole Willis & Soul Investigatorsでリードヴォーカルを務め、日本では元ピチカート・ファイブ小西康陽のソロプロジェクト”PIZZICATO ONE”に参加したディーヴァ、Nicole Willis (ニコル・ウィリス) 。
永きに渡りコラボレーションを重ね、私生活のパートナーでもあるこの2人が2013年に立ち上げた新プロジェクトが”Cola & Jimmu” (コーラ&ジンム)である。その名はNicoleの愛称の一つである”Cola”と、Jimiが神武天皇より名を借りたという”Jimmu”に由来し、ファーストアルバム”Enigmatic”は昨年5月に彼らのインディペンデントレーベル”Herakles Records” (ヘラクレス・レコーズ)、日本ではritmo calentitoより8月にリリースされた。
今回が、本プロジェクトが”Cola & Jimmu”の名を冠して初の来日となる。

Lo-Fi
![/sdlx/140223-Lo-fi.jpg](/sdlx/140223-Lo-fi.jpg)
Jazz Funk Blues Breakbeats & Soul サウンドをミックスした新しいスタイルのジャムバンドLo-Fiはジャンルを超えた音を持つバンド。更に、Lo-Fi積極的に音楽以外のアートともコラボ レーションを展開している。D’angelo、 G.Love、Mos Def、Common、等のサウンドを連想させるLo-Fi のリーダー“5”(ヒロセ・ゴウ)のボーカルスタイルはBlues色が強く、Funkyなリズムが英語の歌詞を言葉が分からない人にも楽しく聴ける力があ る。Lo-Fiは2009年初めに、 itunes jazz albumランキングで2位を記録し、夏前には新しいアルバムを発売する。勢いのあるトリオは、ライブで様々なゲストを迎えて新しいアレンジを常に積極的 に取り組んで進化している。新アルバムを制作するプロセスの中で元ベースのQuengoを土台にした構成から、現在はドラマーYOSHのパワーのあるドラ ムと新たに加わったメンバー、Nori(キーボード)が新しいLo-Fiのサウンドを構成する。

永田一直
![/sdlx/131228-nagata-kz.jpg](/sdlx/131228-nagata-kz.jpg)
DJ、電子音楽家。1988年頃より活動を始める。純国産ダンスミュージックパーティー”和ラダイスガラージ”、DE DE MOUSE、CHERRYBOY FUNCTIONを輩出したテクノ・エレクトロレーベル”ExT Recordings”主宰。また、1997年からマイナー歌謡曲を中心としたDJ MIXシリーズ『永田一直の世界』が異例のロングセラーを続け、名門MIX CDレーベル”HONCHO SOUND”からは『永田一直の和製レガエとダブ』もリリース。近年は和ラダイスガラージでのDJ活動が主体で、2012年1月代官山UNITでの特別興行、5、8〜9月には全国ツアーを行い、9月にはライブストリーミングチャンネルDOMMUNEで3時間に渡るプレイを披露、12月には六本木スーパーデラックスでの特別興行を行うなど大きな話題となった。2013年にはMIX CDシリーズ『和ラダイスガラージ DJ MIX VOL.1、2』をリリース。GWには全国9カ所での「2013和ラダイスガラージJAPAN TOUR」を敢行。来年春には和ラダイスガラージの書籍を刊行予定である。
[永田一直blog](http://nagatakazunao.blogspot.jp/)

Live: Cola & Jimmu (Nicole Willis, Jimi Tenor) Lo-Fi DJ: Kazunao Nagata e plus Ticket: Jan 25 (SAT) 10:00 Advance Tickets will be available online from: e+ (eplus) [PC / Smart Phone / mobile](http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002118618P0030001) Also OTC in Family Mart and Seven Eleven. Priority admission is e plus Ticket JimiTenor & Nicole Willis Artist Information: Lo-Fi ![/sdlx/140223-Lo-fi.jpg](/sdlx/140223-Lo-fi.jpg) The Lo-Fi is a underground trio from Tokyo Japan that puts together a wide range of music styles. Stereo Soul is available in most stores nationwide in Japan and also available through iTunes where music downloads are available. See our official homepage for more info [www.lofi-net.com](http://www.lofi-net.com/music.html) Kazunao Nagata ![/sdlx/131228-nagata-kz.jpg](/sdlx/131228-nagata-kz.jpg) [Kazunao Nagata blog](http://nagatakazunao.blogspot.jp/)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500