2014/10/17 金曜日金曜日
Wails to Whispers (WAILS Reservation)Wails to Whispers 【WAILSのみのご予約】
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
※20歳未満入場不可/要 写真付身分証
ノイズと静寂、それは対極の概念。しかしそれらは最終的には大きく異なるものではない。Red Bull Music Academyによる「Wails to Whispers」は、この両極を極限まで追求するアーティストたちと共に、その概念を深く探る。前半の部は「嘆きの音(Wails)」がテーマ。進化し続けている灰野敬二の不失者 (Haino Keiji Trio) を筆頭に、疾走感あふれるオリジナリティでワールドワイドに活動している、Melt-Banana、そしてジャパノイズのベテラン、暴力温泉芸者とMasonnaが、SuperDeluxeのサウンドシステムにプレッシャーを与える。
WAILS: OPEN 19:30, START 20:00-24:00
出 演:
WAILS:
不失者 (Haino Keiji Trio)
暴力温泉芸者
Masonna
Melt-Banana
MMMOOONNNOOO
Wails to Whispers 20:00~5:00のご予約 (3500円)
[こちらから](https://www.super-deluxe.com/room/3747/)
Red Bull Music Academy Tokyo 2014関連イベントの全スケジュールとチケットの入手方法については
[http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events](http://www.redbullmusicacademy.jp/jp/events) をご覧下さい。
出演者詳細:
灰野敬二
![/sdlx/141017-Haino.jpg](/sdlx/141017-Haino.jpg)
1952年5月3日、千葉県市川市生まれ。幼少時川越市で育つ。1971年、エドガー・アラン・ポーの小説からくる「ロスト・アラーフ」に加入。ノイズ系ロック、フリージャズ、即興演奏のアーティストが集う吉祥寺ライブハウス「マイナー」にて即興演奏を始める。1975年よりソロのギタリストとして活動開始。1981年アメリカ公演、90年代、即興性演奏ゲーム形式「COBRA」発明者、ジョン・ゾーンと共演。どんなに激しく感じたとしても、灰野敬二の発する轟音と静寂とその間、全てにおいて何時も曇りがなくクリアで透き通っている。それは彼を敬愛するバンド、ソニック・ユースにも共通するものがあるかも知れない。魂の現れである故に必然と身体全身で表現されるパフォーマンスは唯一無二の有形物の暗号。それは音楽そのものとも呼べる。ロック、サイケデリック、ノイズミュージック、フリージャズ、フリーミュージック、全てのボーダーを超えて紡がれる魂の言葉、プリミティヴな即興性を持つ演奏は現代に生きる真の音楽家そのものの姿であるといえよう。
MELT-BANANA
![/sdlx/141017-meltbanana.jpg](/sdlx/141017-meltbanana.jpg)
MELT-BANANA は東京を拠点として活動する2人編成のバンドである。メンバーはYAKO(vo.)とAGATA(g.)。現在までに7枚のスタジオ・アルバム、2枚のライブ・アルバム、1枚のシングル集をリリースしている。2013 年にリリースした”fetch” は、MELT-BANANA 流のパンクでポップな前作”Bambi’sDilemma”、そしてMELT-BANANA Lite 名義でのノイズ満載なライブ版アルバムに続く、7枚目のスタジオ録音でのアルバムだ。
MELT-BANANA は今までに全世界で約1400回以上のライブを行い、Melvins やMr.Bungle、Fantomas やTool のツアーサポート、はたまた、シドニーオペラハウスでの故Lou Reed 主宰のイベントに出演したり、Wire やMogwai、またUnderworld のKarl Hyede と親交があったり、でも国内ではハードコアやノイズなシーンにいたり、その活動の幅広さは、もはや、ある種正体不明。2012 年夏から2人編成でのライブ活動を開始している彼らだが、今まで20 年来フルバンド編成でライブ活動を行ってきて、あえてPC を使った編成にするというのは、かなりチャレンジャーな動きで、リスクもあるようにも見えるが、どちらかというと、これからどうなるのか、という期待感は、波瀾万丈的で、その先にある彼らの進む方向の多様な可能性を含め、こういうバンドは見ていて面白い。
実際のライブ・サウンドは4ピース編成でのサウンドと遜色無く、今後のライブバンドとしての展開も期待大だ。国内でのライブ数も多く、海外でもアメリカやヨーロッパのみならず、タイや台湾でのライブ等、相変わらずその活動は精力的だ。MELT-BANANA はまだまだ現在進行形なのだ。(text by R.F.)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。