Polar M『Hope Goes On』

2014/12/21 日曜日

Polar M『Hope Goes On』Polar M『Hope Goes On』

Open: 17:30:00 | Start: 18:30 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

LIVE:
haruka nakamura LABO
(piana / sawako / moskitoo / mergrim / ARAKI Shin / 内田輝 / junya yanagidaira / 青木隼人 / 坂ノ下典正 / haruka nakamura)
moshimoss
rimacona
Polar M

DJ:
Ametsub

PA:
福岡功訓 (Flysound)

SHOP:
LINUS RECORDS

出演者詳細:

haruka nakamura LABO
![/sdlx/141221-haruka.jpg](/sdlx/141221-haruka.jpg)
2014年にスタートした、即興セッションプロジェクト。これまでに青山CAY、増上寺、吉祥寺キチムなどで演奏。メンバー編成は毎回異なり、今回は総勢10名の特別編成となる。
LABO
piana / sawako / moskitoo / mergrim / ARAKI Shin / 内田輝 / junya yanagidaira (いろのみ) / 青木隼人 / 坂ノ下典正 / haruka nakamura
[haruka nakamura Homepage](http://www.harukanakamura.com)

moshimoss
![/sdlx/141221-Mosshimos.jpg](/sdlx/141221-Mosshimos.jpg)
山梨県生まれ。音楽家・イラストレーター。山梨の音楽レーベル、Neguse Groupを主催し、Kosuke Anamizu名義で、ドイツのTraumからProcessとのスプリットEPや、mule electronicからリリースした、ミニマルハウス・ダブなどの作品で知られる。2010年、サンフランシスコを拠点とするdynamophone recordsより「Hidden Tape No.66」をリリース。L.E.D. feat. 原田郁子の「I’ll」のRemix EPにリミキサーとして参加するなど、リミックスワークも多数手がける。
2012年、 moshimoss として Fujirock Festival’12 への出演を果たす。2013年5月、moshimoss の 2nd アルバム「endless endings」をnothings66よりリリースし、同年11月には、Preghost 名義でアルバム「Ghost Story」を米の老舗レーベルn5MD よりリリース。現在、映画音楽やプロデュースなどを手掛けながら、3rdアルバムを制作中。
[moshimoss Homepage](http://kosukeanamizu.com)

Ametsub
![/sdlx/141221-amtb.jpg](/sdlx/141221-amtb.jpg)
東京を拠点に活動。昨年は山口の野田神社で、霧のインスタレーションを交えながら坂本龍一と即興セッション。TAICOCLUBの渋谷路上イベントにてパフォーマンス。Tim HeckerやBvdubといったアーティストの来日ツアーをサポート。夏にはFLUSSI(イタリア)、STROM(デンマーク)、MIND CAMP(オランダ)といった大型フェスへ招聘される。アルバム『The Nothings of The North』が世界中の幅広いリスナーか ら大きな評価を獲得し、坂本龍一「2009年のベストディスク」にも選出されるなど、現在のシーンに揺るぎない地位を決定付ける。スペインのL.E.V. Festivalに招かれ、Apparat, Johann Johannson, Jon Hopkinsらと共演し大きな話題を呼ぶ。最新作『All is Silence』は、新宿タワーレコードでSigur Rosやマイブラなどと並び、洋楽チャート5位に入り込むなど、大きなセール スを記録。
FujiRock Festival ’12への出演も果たし、ウクライナやベトナム、 バルセロナのMiRA FestivalへActressやLoneと共に出演。今年はTychoの新作をリミックス、Plaid と共にスペイン発、Lapsusのコンピに参加。秋にはArovaneやLoscilらの日本ツアーをサポート予定。北極圏など、極地への探究に尽きることのない愛情を注ぐバックパッカーでもある。
[Ametsub Homepage](http://www.drizzlecat.org/)

rimacona
![/sdlx/141221-rimacona.jpg](/sdlx/141221-rimacona.jpg)
柳本奈都子(ボーカル)と、原 摩利彦(作編曲、ピアノ)による音楽ユニット。京都を拠点に国内外にて活動。写真作家・津田睦美によるニューカレドニアの日本人移民史を視覚化した『FEU NOS PERES』展に楽曲を提供し、ニューカレドニアと日本各地でコンサートを行う。アルバム『黄昏とピアノ』(2010)、写真評論家であり、きのこ文学研究家の飯沢耕太郎氏とのコラボレーションきのこ音楽CD『キノクリ キノクラ』(2013)をリリース。その他、『きのこ検定』テーマソング、ワコールCW-XのCM音楽などを担当。それぞれソロ活動も行い、柳本はアイスランドのアーティストYagya『Sleepygirls』にゲストボーカルとして参加。作家としても活動しており、写真をベースに刺繍や切り絵など様々な手法で制作を行っている。原は坂本龍一との即興セッションや資生堂の音楽を担当。高谷史郎のプロジェクトに参加し、ダムタイプとしてインスタレーション『MEMORANDUM OR VOYAGE』(東京都現代美術館、2014)を発表。
[rimacona Homepage](http://www.rimacona.com/)

Polar M
![/sdlx/141221-polorM.jpg](/sdlx/141221-polorM.jpg)
ギターサウンドを中心に展開されるサウンドスケープ。繊細ながらも強い情感を持って鳴らされるそのサウンドは、深く静かに、そして壮大に独自の世界を形成していく。2011年にファーストアルバム『Northern Birds』をNKR(Nomadic Kids Republic)より、またセカンドアルバム『The Night Comes Down』をshrine.jpよりリリース。2013年には盟友Marihiko Haraとの共作アルバム『Beyond』をマレーシアのレーベルmü-nestよりリリース。国内外でのライブ活動をはじめ、映像やダンスへの楽曲やリミックスの提供、ギタリストとしてのライブサポートなど、着実に活躍の幅を広げている。そして2014年11月、3年ぶりとなる待望の新作『Hope Goes On』を京都発のレーベルnight cruisingよりリリース。

[Polar M – nightcruising.jp](http://nightcruising.jp/polarm_hopegoeson/)
[muranakamasumi.com](http://www.muranakamasumi.com/)
Polar M『Hope Goes On』2014.11.23 Release
[Release Information](http://nightcruising.jp/polarm_hopegoeson)

Total Information:
[info@nightcruising.jp](mailto:info@nightcruising.jp)

企画/制作:
night cruising
[Homepage](http://www.nightcruising.jp)
p*dis
[www.inpartmaint.com](http://www.inpartmaint.com)

LIVE: haruka nakamura LABO (piana / sawako / moskitoo / mergrim / ARAKI Shin / Teru Uchida / junya yanagidaira / Hayato Aoki / Norimasa Sakanoshita / haruka nakamura) moshimoss rimacona Polar M DJ: Ametsub PA: Katsunori Fukuoka (Flysound) SHOP: LINUS RECORDS Artist Information: haruka nakamura LABO ![/sdlx/141221-haruka.jpg](/sdlx/141221-haruka.jpg) LABO piana / sawako / moskitoo / mergrim / ARAKI Shin / Teru Uchida / junya yanagidaira / Hayato Aoki / Norimasa Sakanoshita / haruka nakamura [haruka nakamura Homepage](http://www.harukanakamura.com) moshimoss ![/sdlx/141221-Mosshimos.jpg](/sdlx/141221-Mosshimos.jpg) [moshimoss Homepage](http://kosukeanamizu.com) Ametsub ![/sdlx/141221-amtb.jpg](/sdlx/141221-amtb.jpg) [Ametsub Homepage](http://www.drizzlecat.org/) rimacona ![/sdlx/141221-rimacona.jpg](/sdlx/141221-rimacona.jpg) [rimacona Homepage](http://www.rimacona.com/) Polar M ![/sdlx/141221-polorM.jpg](/sdlx/141221-polorM.jpg) [Polar M - nightcruising.jp](http://nightcruising.jp/polarm_hopegoeson/) [muranakamasumi.com](http://www.muranakamasumi.com/) Polar M『Hope Goes On』2014.11.23 Release [Release Information](http://nightcruising.jp/polarm_hopegoeson) Total Information: [info@nightcruising.jp](mailto:info@nightcruising.jp) Planning & Organize: night cruising [Homepage](http://www.nightcruising.jp) p*dis [www.inpartmaint.com](http://www.inpartmaint.com)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500