2015/03/07 土曜日土曜日
MaximalizeMaximalize
Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
出演:
Ssighborggg (from Korea)
How to count one to ten
check!!!
LLLL with visual daahara
Akey
出演者詳細:
Sighborggg – サイボーグ

韓国を拠点に活動するアメリカ出身の二人組”Ssighborggg”は、エレクトロニクスにライブドラム、ギター&キーボードを融合させた2ピースロックバンド。マスロック、チップチューンなどを飲み込んだヘビーなサウンドは、バトルズの新たなアプローチとも評される。
彼らは中国で3度ツアーを行い、有名サイト”Smart Shanghai”では、「任天堂の遺伝子、マスロックの遺伝子、エイフェックスツインの遺伝子、そして非常に素晴らしい遺伝子を持っている。」と賞賛された。昨年の中国ツアーではCaribou、Yacht、Zach Hill、No Age、Alpin Decline、Xiu Xiuのオープニングアクトを務め、韓国の主要なイベント、フェスにも出演を重ねた。
[www.ssighborggg.com](http://www.ssighborggg.com/)
Ssighborggg | Bring It | Live at Union Studio.
How to count one to ten – ハウ トゥ カウント ワン トゥ テン

異例のロングセラーとなった前作、2ndEP『Blue Building Blocks』から丁度2年、 How to count one to ten 待望の新作、3rdEP『Method of slow motion』を 2014 年 10 月 8 日に自主レーベル kiwiport から全国発売する。クリーントーンに重きを置き、エフェクターを使用しないギター3本の旋律は、居心地良くもどこか棘のある感覚を呼び起こす。建築的に構築される楽曲はポップだが複雑という相反する要素を携えており、癖になるポストロックミュージックである事は間違いない。日本が世界に誇る数少ないインストバンドである。
[How to count one to ten](http://howtocount1to10.com/)
check!!!

Teruyuki Kurihara (Guitar)
tec (Machine)
Yan (Bass)
国内外問わずリリースを続けるトラックメーカー Teruyuki Kurihara (Guitar), 数々の人気パーティ・野外フェスティバルをオーガナイズし、DJ としても活動する tec (Machine), 様々なジャンルのバンドに所属、セッションを重ねるベーシスト yan (Bass) で2014年に結成。エレクトロニックミュージック・ダンスミュージックを軸に、それぞれのルーツであるロック、ジャズ、パンクスピリットを織り交ぜトラック制作・ライブ活動を開始。2015 年 早春 UK のカルトカセットテープレーベル BLUE TAPESより1st アルバムをリリース予定。レコーディングを進める。
[soundcloud](https://soundcloud.com/lllltokyo)
[Facebook Official Page](https://www.facebook.com/live.check)
LLLL

Tokyo-based group LLLL has developed an expressively fragile sound that plays between intimately ethereal pop and brooding downtempo beats. Since 2012, the group has self-relesed 3 EPs, including LLLL, Spider Web/Drafting Still and Mirror, drawing much acclaim and discussion from such publications as The Fader, No Fear of Pop and Yahoo News. Their album Paradice marks their full-length debut and first collaborative release with label ZOOM LENS.
Akey

モノクロームと色彩な音の狭間を前衛的に、時にアウトサイダーにモーションをかける。それは視覚に新たな色と独特な世界を映し込む。インダストリアル〜エクスペリメンタルを横断するディープなパーティやエレク トロニカイベント等で独自のスタイルで色を変えつつプレイをする 一方、オー ガナイズにも携わり、灰野敬二, kyoka, ryo murakami、海外からはopal tapes labelよりnaka nakaと言ったアーティストを招き入れ、活動の場を広げている。
[Akey soundcloud](https://soundcloud.com/itoaki/high-and-low-vol5galaxy-2nd-anniversery11262013)
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/04/08 土曜日土曜日
SupernaturalDeluxe x Pacific Mode尾島由郎 & 柴野さつき|Ultrafog
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
環境音の世界を追求している音楽家「尾島由郎」と近代・現代ピアノ音楽のスペシャリスト「柴野さつき」によるユニット。そして近年で重要な新興レーベルからリリースを続ける「Ultrafog」の2マンライブ!!
DJ:YELLOWUHURU, DJ Healthy
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for a special program of ambient electronics curated by Pacific Mode from New York City! -
2023/04/23 日曜日日曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.4Ayal Senior|峯田哲治
Open: 15:30 | Start: 17:00 - 18:45
カナダから初来日の12弦ギター奏者アヤルと峯田哲治のフォーク/ブルースを見逃しなく!!
DJ:アート倉持
Open 15:30 / Live 17:00 (2 sets) / Close 19:30
Join us for an early evening of folk-blues featuring the Japan debut of 12-string guitarist Ayal Senior from Toronto performing "Az Yashir" with band and a special solo set by Tetsu Mineta! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。