
2015/06/06 土曜日土曜日
PAN LOVE 2015PAN LOVE 2015
Open: 15:00:00 | Start: 16:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
総出演者80人超、総スティールパン100台超!日本のスティールパンミュージックの祭典”PAN LOVE”。ソロアーティストから20人を超すビッグバンドまで多彩なスティールパンミュージックが六本木に集結!
出演:
小林うてな
OTSK
PAN NOTE MAGIC
PanJumbie
パンノウタ楽団
町田良夫
チケット予約フォーム :
[http://bit.ly/panlove2015](http://bit.ly/panlove2015)
facebook : [panlove](https://www.facebook.com/panlove.jp)
出演者詳細:
小林うてな

1989年標高1000m生まれ。2010年からガールズバンド「鬼の右腕」を主宰。2013年夏に、フジロックルーキーステージに出場。解散後はバンド形態やソロなど、様々な形で活動中。また、スティールパン/マリンバ奏者として蓮沼執太フィル、坂本美雨や鈴木博文などのライブやレコーディングにも参加している。
OTSK

Steelpan長木谷麻美、伊澤陽一、Bass吉岡満則、percussion中丸達也のカルテット。2014年、活動はレコーディングから始まり、一枚のCDを持ってツアーに出かけた。楽曲はすべて長木谷麻美のオリジナル、アレンジでできており、メンバー同士で”俺たち最高”(OTSK)と感じられる音楽を目指して活動している。メンバー同士での個々のサウンドとその融合、さらに新しく今までにない音を探しながら旅をしているバンド。
PAN NOTE MAGIC

2005年に結成。メンバーは、日本クラシック音楽コンクール最高位受賞者、打楽器協会主催新人演奏会1位受賞ならびに岩城賞受賞者、ルーマニア国際コンクール室内楽部門2位受賞者、ベストプレイヤーズコンテスト第3位受賞者(1位なし)等で構成され、その音楽性は高く評価されている。2008年、東京都公認ヘブンアーティストに認定される。(スティールパンバンドとしては唯一)同年、韓国ソウルにて招待演奏を行い、2010年にはチェジュ島で演奏するなど、日本のみならず海外での公演やテレビ出演も行う。2011年、西日本打楽器協会主催 打楽器フェスティバルのゲストとして招かれ好評を博す。2012年、アルバム「MAGIC HOUR」でメジャーデビューを果たし、2013年には本場トリニダード&トバゴで約40日間の研鑽を積む。2014年、スティールパン界のレジェンドRay Holman氏と共演。
氏より「PAN NOTE MAGICは日本とトリニダード&トバゴを結ぶ架け橋となるスティールパン大使である」と、最大の賛辞を贈られる。
音楽鑑賞会や、パーティー演奏等の様々なイベントでの演奏の他、自主ライブも積極的に行っており、六本木STB139、渋谷JZ Bratなどでのワンマンライブではいずれも満員御礼。2015年、結成10周年を迎え、6月25日には神戸James Blue LANDにて、7月2日にはMotion Blue YOKOHAMAにて10周年記念ワンマンライブを予定。
[PAN NOTE MAGIC Homepage](http://www.pannotemagic.com)
PanJumbie

関西一円から集まったメンバーによるスチールパンバンド。メンバーの殆どは異なるバンドを経てPanJumbieのメンバーとなったハミ出し者達・荒くれ者達である。
よって各バンドのカラーを吸収したポリマー達による演奏は、海であり山であり大地である。オリジナル曲もひっさげ、愛しさと切なさと心強さとをモットーに演奏する。目標は優勝だ!!待ってろよ東京!!待ってろよ皆!!
[PanJumbie facebook](https://www.facebook.com/pages/PanJumbieパンジャビ/198199700215037)
パンノウタ楽団

歌うように演奏することを夢見て2011年に結成。日常の生活から少しはなれて、みんなで奏でるパンの音色。個性あふれる仲間たちからは、常に笑顔と笑いが絶えません。PANLOVEの舞台で演奏できることに感謝して、パンノウタ楽団 スマイル&ハートを込めて演奏します♪
町田良夫

音楽家、スティールパン奏者/美術家。バンドとしてmiimo、オハナミで活動。Jazz~実験音楽までスティールパン、ガムラン、エレクトロニクス等を演奏。個性的なソロ作「Naada」は細野晴臣から「スチールパンの新しい旅」と賞賛される。ISEA2004、Sonar Tokyo、MaerzMusik等国内外の音楽祭に参加。仏TVCM曲提供やVan Cleef & Arpels展覧会音楽も手がける。音楽レーベル、アモルフォンを主宰。
[町田良夫 Homepage](http://www.yoshiomachida.com)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500