2015/06/13 土曜日土曜日
Plum Jam: Red Pepper Mix梅ジャム、唐辛子ミックス
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
Live:
小山田圭吾 (Cornelius)
大野由美子 (Buffalo Daughter)
羽鳥美保 (Cibo Matto)
本田ゆか (Cibo Matto)
松下敦 (Zazen Boys, Buffalo Daughter)
八木美知依 (エレクトリック21弦箏、17弦ベース箏、歌)
徳井直生
澤井妙治
浦川通
+モア!?!?
出演者詳細:
小山田圭吾

1969年東京都生まれ。’89年、フリッパーズギターのメンバーとしてデビュー。バンド解散後 ’93年、Cornelius(コーネリアス)として活動開始。現在まで5枚のオリジナルアルバムをリリース。 自身の活動以外にも、国内外多数のアーティストとのコラボレーションやREMIX。プロデュースなど 幅広く活動中。
[cornelius-sound.com](http://www.cornelius-sound.com/)
大野由美子

[Buffalo Daughter](http://www.buffalodaughter.com)
羽鳥美保

音楽ユニット、チボ・マット(Cibo Matto)のメンバーで、主にボーカルを担当していた。そのほか、ビースティ・ボーイズのアルバム『ハロー・ナスティ』や、ショーン・レノンのアルバム『イントゥ・ザ・サン』のレコーディング、ゴリラズの1stアルバムでは、同バンドのメンバーであるヌードル役でのボーカル参加など、多くのミュージシャンやバンドとの交流でも知られている。2003年には、スモーキー・ホーメル(ベックやトム・ウェイツのサポート・ギタリストとして知られる)と音楽ユニット「スモーキー&ミホ」を結成し、アルバム『人間の土地』を発表し、ブラジル音楽をとりあげて活動。2005年には、ソロ・アルバム『Ecdysis』を日本とアメリカで発表した。日本国内では日暮愛葉、城南海のプロデュース、UAへの楽曲提供を務める。また、2007年の映画『神童』や、ファッションブランド「ディーゼル」のショートフィルム(アレクシ・タン監督)の音楽を担当した。
[Cibo Matto](http://www.yeahbasicallycibomatto.com)
本田ゆか

ニューヨークで出会った羽鳥美保と結成したユニット「チボマット」のキーボード&サンプラーとして知られる本田ゆか。その卓越したテクニックと素晴らしい音楽センスは、Yoshimi P-We(ボアダムス、OOIOO)との「yoshimi and yuka」や、篠原ともえらとの「PANIKARAQS」など、数々のユニット活動においても発揮され、2009年からはオノ・ヨーコのバンド、Plastic ONO Bandにショーン・レノン、清水ひろたか、小山田圭吾らと共に参加している。
[Cibo Matto](http://www.yeahbasicallycibomatto.com)
松下敦

[Zazen Boys](http://www.mukaishutoku.com/zazenboys.html)
八木美知依

邦楽はもちろん、前衛ジャズや現代音楽からロックやポップまで幅広く活動するハイパー箏(こと)奏者。故・沢井忠夫、沢井一恵に師事。NHK邦楽技能者育成会卒業後、ウェスリアン大学客員教授として渡米中、ジョン・ケージやジョン・ゾーンらに影響を受ける。ゾーンのプロデュースによるソロ・アルバム『Shizuku』(99年)を皮切りに、自己の箏アンサンブルとの『ゆらる』(01年)、17絃ソロ作『Seventeen』(05年)、インゲブリグト・ホーケル・フラーテン(b)とポール・ニルセン・ラヴ(ds)を迎えた『ライヴ!アット・スーパーデラックス』(06年)をリリース。06年にペーター・ブロッツマン(s)、ポール・ニルセン・ラヴとトリオを結成し、『Head On』(08年)と『ヴォルダ』(10年)をリリース。最新作はエリオット・シャープ(g)とのデュオ作『リフレクションズ』(10年)。08年、ラヴィ・シャンカール、パコ・デ・ルシアらと共に英国のワールドミュージック誌 “Songlines” の《世界の最も優れた演奏家50人》に選ばれる。Moers Jazz Festival(ドイツ)、Vision Festival(米国)、Kongsberg Jazz Festival(ノルウェー)、Újbuda Jazz Festival(ハンガリー)、Music Unlimited(オーストリア)、Instal(イギリス)等に出演。世界のトップ・インプロヴァイザーと共演するかたわら、プログレッシヴ・ロック・アーティストのスティーヴン・ウィルソン(Porcupine Tree)、アコーディオン奏者のcoba、更に浜崎あゆみ、アンジェラ・アキやTakuya(元Judy & Mary)といったJ-POPアーティストのレコーディングやステージにも参加。現在は本田珠也(ds)、田中徳崇(ds)、トッド・ニコルソン(b)、須川崇志(b)と結成した《八木美知依ダブル・トリオ》を活動の核とし、オリジナル曲を中心としたレパートリーを聴かせている。
[八木美知依BLOG-琴の次第-](http://michiyo-yagi.cocolog-nifty.com/)
[八木美知依 japanimprov.com](http://www.japanimprov.com/myagi/)
徳井直生

1976年石川県生まれ。東京大学工学系研究科博士課程修了。工学博士。在学中からプログラミングを駆使した音楽・インスタレーション作品を発表するなど活動は多岐にわたる。2009年にクリエイター集団Qosmoを設立。
[Qosmo](http://www.qosmo.jp)
澤井妙治

サウンド アーティスト/クリエーター 様々な環境下での音の与える効果にフォーカスし、新たな音響インタラクション・デザインの可能性を追求する。Sonar Festival、FUJI ROCK Festival、東京都現代美術館 森美術館などにおいてのライブパフォーマンスやインスタレーション作品、また広告/Web/プロダクトなどの活動域においてはD&AD (Black Pencil)、Cannes Lions、Adfest、One Showなどでサウンドを用いたコンテンツで受賞多数。(株) Qosmo取締役役員。
[Qosmo](http://www.qosmo.jp)
浦川通

[Qosmo](http://www.qosmo.jp)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/05/10 土曜日土曜日
山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times. -
2025/05/11 日曜日日曜日
FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.