2016/01/26 火曜日火曜日
Mid-Season Ski & Snowboard Film ShowMid-Season Ski & Snowboard Film Show
Open: 19:00:00 | Start: 19:30 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
海外のプロダクションが撮影した大迫力のスキーフィルムを、大画面とプロの音響で上映します!仕事終わりにビールを飲みながらみんなで一緒に見ませんか?字幕は無いのですが… 映像だけでも十分楽しめるのがスキー/スノボフィルムの良いところです!
19:00 オープン
19:30 スキーフィルム「Passenger」
by Legs of Steel and Red Bull Media House
オーストリアのスキーフィルムプロダクション、「Legs of Steel」が北海道、カナダ、アラスカ、オーストラリア、オーストリアなど4大陸で2年間かけて撮影し、満を持して今年リリースしたフィルムです。Red Bullメディアハウスとの共同制作で非常に迫力のある映像に仕上がってます。スキーをしない方も楽しめる事請け合いですので、是非お越しください!
20:40 スノーボードフィルム「ORIGINS」
世界中のトップスノーボーダーが、それぞれの地元で、彼らのルーツを探すライディングをします。日本からは國母和宏、工藤洸平が参戦!彼らの地元北海道を滑る迫力の映像です。
スキーフィルム「Passenger」TRAILER
by Legs of Steel and Red Bull Media House
スノーボードフィルム「ORIGINS」TRAILER
Facebook
[facebook.com/events/206331446366223/](https://www.facebook.com/events/206331446366223/)
Meetup
[www.meetup.com/Japan-Mountain-Lovers/events/227370063/](http://www.meetup.com/Japan-Mountain-Lovers/events/227370063/)
Peatix
[peatix.com/event/135553/view](http://peatix.com/event/135553/view)
Facebook [facebook.com/events/206331446366223/](https://www.facebook.com/events/206331446366223/) Meetup [www.meetup.com/Japan-Mountain-Lovers/events/227370063/](http://www.meetup.com/Japan-Mountain-Lovers/events/227370063/) Peatix [peatix.com/event/135553/view](http://peatix.com/event/135553/view)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/02/01 土曜日土曜日
Garam Malasa Workshop草soの米とカレーとガラムマサラの会
Open: 10:00 | Start: 10:00 - 14:00
今年も草soさんの美味しいワークショップを開催します!昨年ビリヤニの会に参加された方にも今回の初めての方にもオススメの企画です。みなさん是非ご参加ください。要予約です。
-
2025/02/10 月曜日月曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」
Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。 -
2025/02/11 火曜日火曜日
SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」
Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00
出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。