ダダ100周年 ダダ ブリコラージュ アクション

2016/07/13 水曜日

DADA100 DADA BRICOLAGE ACTIONダダ100周年 ダダ ブリコラージュ アクション

Open: 18:00:00 | Start: 18:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

7月13日出演
ピアノ ソロ:ジャック・デュミエール(スイス)
パフォーマンス:鉄割アルバトロスケット
ライブ:OL(五木田智央+塩田正幸)
コラージュ:D.K.Z(HAMADARAKA+河村康輔)
映像:生意気
空間演出:生意気、SCRAP PAGES、so+ba、牛嶋みさを
企画・制作 スーパー・デラックス

チケットは [Peatix](http://peatix.com/event/178144) にて

7月12日〜18日 ダダ発祥の地のキャバレー・ヴォルテールを再現し、国内外から様々なアーティストを招聘。連日、ライブ、パフォーマンス、ワークショップ、展示会や映像など盛りだくさんのプログラムで開催するダダ・フェスティバル!

![/sdlx/dada100-388.jpg](/sdlx/dada100-388.jpg)

出演者詳細:

ジャック・デュミエール Jacques DEMIERRE(スイス)
![/sdlx/160713-JacquesDemierre_by_PeterGannushkin-08.JPG](/sdlx/160713-JacquesDemierre_by_PeterGannushkin-08.JPG)
ジャック・デュミエールはピアニスト、作曲家 / 即興演奏家。伝統的な作曲法を学ぶとともに自由な即興演奏を試みる冒険心や、普段「音楽」として扱われない「詩」や「日常に潜む音 / ノイズ」なども積極的に音楽の一要素として自らの表現に取り入れてきました。これまでにアンサンブルや声のための数多くの作品を生み出し、ピアノ表現の可能性も同時に追求し続けています。また自らとは非常に異なる背景を持つアーティストとともに仕事をする機会を多数設け、音楽のさらなる可能性を広げる試みを続けています。音源はTzadik, héros-limite, Psi, Victo, jazzwerkstatt, Leo, Plainisphare, Creative Sources, INSUB., Intakt, Bocian Records, bardem, Unit Record, stv/amsからリリースされており、楽譜はSME / EMSから入手可能です。Photo by Peter Gannushkin
[ジャック・デュミエール official site](http://www.jacquesdemierre.com)
ジャック・デュミエール 新作「LISTENING
![/sdlx/jd-listening388.jpg](/sdlx/jd-listening388.jpg)
Urs Leimgruber / Jacques Demierre / Barre Phillips(本 274頁 フランス語/英語/ドイツ語 2016年 [Lenka Lente](http://www.lenkalente.com/product/listening-d-urs-leimgruber-jacques-demierre-et-barre-phillips) 出版)

OL(五木田智央+塩田正幸)
![/sdlx/160713-ol-kyotaro.JPG](/sdlx/160713-ol-kyotaro.JPG)
五木田智央:1969年東京生まれ。画家。90年代後半に、即興的に描かれたドローイング作品により注目を集める。近年は白と黒の色彩で描く人物画など、具体的なモチーフを見せつつも抽象的なペインティング作品を手がけている。日本国内での広範囲にわたる出版・展示活動に加え、ニューヨーク、ロサンゼルス、ベルリンなど海外の個展・グループ展にも参加し、高い評価を受けている。
塩田正幸:1973年生まれ。2000年にギャラリーTRAXでの個展「NPEAKER」を初写真集としてアートビート・パブリッシャーズより出版。CDや雑誌など多方面で活躍しながら西新宿のレコードショップLOS APSON?や六本木magical, ART ROOM、清澄白河のmagic room、NYのjournal Galleryなどでの展示や自主制作の作品集を出すなど活発活動中。Photo by KYOTARO
[五木田智央 official site](http://www.tomoogokita.com)

鉄割アルバトロスケット
![/sdlx/tetsuwari-2012-ManabutwNumata388.jpg](/sdlx/tetsuwari-2012-ManabutwNumata388.jpg)
それほど意味のまったくない、なんの取柄もない、演目を何本か、おこないます。子供が遊んでいたら、そのまま大人になってしまって遊んでいたような感じです。 踊ったり、唄ったり、叫んだり、でも、子供の無邪気さはまったくない、屈託にまみれた宴会芸のような感じでもあります。Photo by Manabu Numata
[鉄割アルバトロスケット official site](http://www.tetsuwari.com/top/index)

D.K.Z(HAMADARAKA+河村康輔)
![/sdlx/dkz388.jpg](/sdlx/dkz388.jpg)
双子のアーティストユニットHAMADARAKAとコラージュアーティスト河村康輔によるユニット。
HAMADARAKA:(有園絵瑠/有園絵夢) 双子。絵描き。夢、温度、湿度、記憶に残った図像、言葉の響き、ノイズなど、身の回りに存在する存在をとらえ、「あり得ない生き物や時間が混合する事によって生み出される楽園」「この世とユートピアの間に存在する世界」をテーマに、様々なツールを使い表現する。現在までに国内での個展、グループ展、オランダ、NY、ベルリン、台北、フランス、ベルギー、ブラジルにてグループ展を行う。 雑誌, ファッション、映像、CDジャケットへのイラスト、ライブペインティングを中心に活動中。2013年、ERECT lab.よりHAMADARAKA作品集「YAUYAUPARAISO」を出版。D.K.ZとしてPAINT&COLLAGEユニットの活動も行う。
[HAMADARAKA tumblr](http://hamadaraka.tumblr.com/)
[instagram eru](https://www.instagram.com/eruhamadaraka/)
[instagram emu](https://www.instagram.com/emuhamadaraka/)
河村康輔:1979年広島県生。東京在住。コラージュ・アーティスト、グラフィック・デザイナー。ERECT Magazineアートディレクター。06年、根本敬氏個展『根本敬ほか/入選!ほがらかな毎日』入選。様々なライブ、イベント等のフライヤーを手掛ける。雑誌 EYESCRAEM、WEB Designing、TRASH-UP!(根本敬氏と共作で 実験アート漫画)を連載中。美術館、ギャラリー等で個展、グループ展に参加。サンフランシスコでの個展「TOKYO POP!!」を開催する。Winston Smithとのコラボレーション作品集「22Idols」、単独作品集「2ND」を刊行。2011年よりイベント、フェスにて様々なミュージシャンとコラボレーションでライブコラージュを行う。2012年、スイスのローザンヌで開催されているフェスティバル「LUFF」にて個展を開催。
[河村康輔 tumblr](http://kosukekawamura.tumblr.com)
[河村康輔 twitter](https://twitter.com/kosukekawamura)

生意気
![/sdlx/namaiki-black-glass388.jpg](/sdlx/namaiki-black-glass388.jpg)
70年ニュージーランド生まれのデイヴィッド・デュバル=スミスと、66年イギリス生まれのマイケル・フランクによるグラフィック、映像、立体等を手掛けるクリエイティブユニット。グラフィックを中心に、ハードなゴスペルミュージックや大工仕事、ガーデニングなど、持ち前の遊び心を活かして幅広く活動している。Photo by Namaiki
[生意気 official site](http://www.namaiki.com)

メインパートナー:カフェロイヤル
協賛:ビクトリノックス、SCRAP PAGES、スイス・プロ・ヘルヴェティア文化財団、ドルダー・グランド・ホテル・チューリッヒ、サカエ・シュトゥンツィ基金
後援:スイス大使館

キャバレー・ヴォルテール@スーパー・デラックス
7月12日 (火) 〜 7月18日 (月・祝)
ダダイズム100周年を記念して、スーパー・デラックスが期間限定でダダ発祥の地「キャバレー・ヴォルテール」に生まれ変わる。「ダダイズム」は1916年に活動拠点となったスイスのチューリヒ「キャバレー・ヴォルテール」から世界に広がったアート・ムーブメント。キャバレー・ヴォルテールでは、音楽、詩の朗読、パフォーマンス、美術作品の展示などのさまざまな催しが開催され、芸術家たちは自身の立場を画家や作家、ダンサー、音楽家と区別せず、さまざまな芸術表現を自由に用いることで、それまでにあった境界線を取り払うことを望み、新たなる価値観を生み出した。2002年、東京の地で始まったスーパー・デラックスも同じ想いを携え、現在まで数々の公演を開催。キャバレー・ヴォルテールとして開催する本プログラムは、現代を生きるアーティストたちが、音楽、アートワーク、ポエトリーリーディング、映像、ダンス、演劇などによって作り上げる刺激的な7日間となる。
出演アーティスト (50音順):石橋英子、伊藤桂司、牛嶋みさを、OL(五木田智央+塩田正幸)、奥山順市、大島健夫、ONNACODOMO、KAYO、CARRE、倉敷芸術科学大学(劇場の三科 再演 1925-1927-2016)、GREEN FLAMES(成田宗弘、田畑満、乾純)、小暮香帆、サムソナイト・オーケストラ(スイス)、ジャック・デュミエール(スイス)、37A、SCRAP PAGES、SO+BA、高田みどり、橘上、D.K.Z(HAMADARAKA+河村康輔)、鉄割アルバトロスケット、永戸鉄也、中山晃子、生意気、西原尚、HAIR STYLISTICS、マージナル・コンソート(今井和雄、越川 T、椎啓、多田正美)、巻上公一、マコ・クベック、MATT MOTTEL(Talibam! / USA)、三角みづ紀、MERZBOW、八木美知依、他

期間中7月15日(金)にこちらも開催!
[INTER-DESIGN FORUM TOKYO 2016 Vol. 2](https://www.super-deluxe.com/room/4134/)
山田真美、ペマ・ギャルポ、野老朝雄、木内みどり、伊東豊雄、松元ヒロ

Artists appearing July 13 Piano solo: Jacques Demierre (Switzerland) Performance: Tetsuwari Albatrossket Live: OL (Tomoo Gokita + Masayuki Shioda) Collage: D.K.Z (Hamadaraka + Kosuke Kawamura) Video: Namaiki Interior Design: Namaiki, Scrap Pages, so+ba, Misao Ushijima Produced by SuperDeluxe Tickets: [Peatix](http://peatix.com/event/178144) From July 12 to July 18 SuperDeluxe becomes the center-piece of the Dada 100 anniversary in Japan. Art enthusiasts, the curious, and the thirsty can experience a unique space, recreating the atmosphere of the Cabaret Voltaire - birthplace of Dadaism in 1916 Zurich. Every evening, the Cabaret Voltaire at SuperDeluxe will present a variety of groundbreaking performances featuring dance, music, poetry and more. ![/sdlx/dada100-388.jpg](/sdlx/dada100-388.jpg) Artist Information: Jacques DEMIERRE (Switzerland) ![/sdlx/160713-JacquesDemierre_by_PeterGannushkin-08.JPG](/sdlx/160713-JacquesDemierre_by_PeterGannushkin-08.JPG) Jacques Demierre is a pianist, composer and improviser. Whether acoustic or electro-acoustic, respectful of traditional music writing or embracing free improvisation, his experimentations feed into music as well as sound poetry and sound intervention in situ. They are all driven by the same constant search for consciousness of sound. Author of numerous pieces for ensemble or voice, he also explores the power of everyday noises. Extending the sound possibilities of the piano instrument, Jacques Demierre also interrogates the ways in which it can approach the sphere of language. He develops a very cross and interdisciplinary critical conception of music which gives him the opportunity to work with artists from very different backgrounds. His work is documented on Tzadik, héros-limite, Psi, Victo, jazzwerkstatt, Leo, Plainisphare, Creative Sources, INSUB., Intakt, Bocian Records, bardem, Unit Record, stv/ams and his scores are available on SME/EMS. (Photo by Peter Gannushkin) [Jacques Demierre official site](http://www.jacquesdemierre.com) NEW!! "LISTENING" ![/sdlx/jd-listening388.jpg](/sdlx/jd-listening388.jpg) Urs Leimgruber / Jacques Demierre / Barre Phillips (274 page book / texts in French, English, German / published 2016 by [Lenka Lente](http://www.lenkalente.com/product/listening-d-urs-leimgruber-jacques-demierre-et-barre-phillips)) OL (Tomoo GOKITA + Masayuki SHIODA) ![/sdlx/160713-ol-kyotaro.JPG](/sdlx/160713-ol-kyotaro.JPG) Photo by KYOTARO [Tomoo Gokita official site](http://www.tomoogokita.com) Tetsuwari Albatrossket ![/sdlx/tetsuwari-2012-ManabutwNumata388.jpg](/sdlx/tetsuwari-2012-ManabutwNumata388.jpg) Photo by Manabu Numata [Tetsuwari Albatrossket official site](http://www.tetsuwari.com/top/index) D.K.Z (HAMADARAKA + Kosuke KAWAMURA) ![/sdlx/dkz388.jpg](/sdlx/dkz388.jpg) HAMADARAKA: (Eru ARIZONO / Emu ARIZONO) Creators of drawings, puppets, masks, art objets and the like. Having had over 20 exhibitions of their work inside and outside Japan, HAMADARAKA’s work revolves mainly around magazines, fashion, videos, illustrations for CD jackets, and live painting. Published HAMADARAKA Works the “YAUYAUPARAISO” by ERECT lab (2013). Work as Director of AAT (Art Aquvii Tokyo) since 2012. Also perform activities of PAINT & COLLAGE unit as D.K.Z. [HAMADARAKA tumblr](http://hamadaraka.tumblr.com/) [instagram eru](https://www.instagram.com/eruhamadaraka/) [instagram emu](https://www.instagram.com/emuhamadaraka/) Kouske KAWAMURA: Kosuke Kawamura was born in Hiroshima in 1979 and resides in Tokyo. He is a graphic-de-signer and collage artist. In 2006, his work was accepted for Takashi Nemoto's solo exhibition called "Takashi Nemoto and Others/Selected! Everyday Cheerful". In 2007, he started working on "live silk prints" using silk screen printing and the work which focuses on the value of money. In addition, he also collaborated with other artists such as Winston Smith, KING JOE and SHOHEI and held solo exhibitions at museums and galleries as well as participated in group exhibitions. The collection of collaboration work with Winston Smith, the "22Idols", was released in 2011. He also held an exhibition called "TOKYO POP!!" in San Francisco. His most recognized activities include the chief visual artist for "GENGA exhibition: Katsuhiro Otomo", art direction / design for "ERECT Magazine" and the design work for "RANGOON RADIO" that is co-authored by Naohiro Ukawa / Yutanpo Shirane / Hiro Yumita (Tokyo Kilala company). Right now, he is involved in book design, DVD CD jacket design, advertising, apparel and event planning. He is indiscriminately (or unconsciously) active in a wide range of mediums. [Kosuke Kawamura tumblr](http://kosukekawamura.tumblr.com) [Kosuke Kawamura twitter](https://twitter.com/kosukekawamura) Namaiki ![/sdlx/namaiki-black-glass388.jpg](/sdlx/namaiki-black-glass388.jpg) Photo by Namaiki [Namaiki official site](http://www.namaiki.com) Main Partner: Cafe Royal, Switzerland Partner: Victorinox, Scrap Pages, Pro Helvetia, Dolder Grand Zürich, Sakae Stünzi Foundation Support: Embassy of Switzerland in Japan July 12 to 18 Cabaret Voltaire artists artists include (alphabetical order): Akiko Nakayama, CARRE, D.K.Z (Hamadaraka + Kosuke Kawamura), Eiko Ishibashi, Green Flames (Munehiro Narita, Mitsuru Tabata, Jun Inui), Hair Stylistics, Jacques Demierre (Switzerland), Joh Tachibana, Junichi Okuyama, Kaho Kogure, Kayo, Keiji Ito, Koichi Makigami, Kurashiki University of Science and the Arts (New Sanka 1925-1927-2016 in the Theater Performance), Mako Kubeck, Marginal Consort (Kazuo Imai, Koshikawa T, Shii Kei, Masami Tada), Matt Mottel (Talibam! / USA), Merzbow, Michiyo Yagi, Midori Takada, Misao Ushijima, Mizuki Misumi, Namaiki, Nao Nishihara, OL (Tomoo Gokita + Masayuki Shioda), onnacodomo, Samsonite Orchestra (Switzerland), 37A, Scrap Pages, so+ba, Takeo Oshima, Tetsuwari Albatrossket, Tetsuya Nagato and more!

More great eventsこちらもどうですか

  • 2024/11/30 土曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00

    青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program

  • 2024/12/01 日曜日

    JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:The Reimagined Larynx《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts

    Open: 16:00 | Start: 17:00 - 18:00

    文化的な声の表現を融合し、弦楽四重奏とアートの3作品が21世紀の新たな声を創造
    世界初演・YPAMフリンジ2024参加公演
    3 works for string quartet and an art installation that blend cultural vocal expression to create a 21st Century voice.
    World Premier. A YPAM Fringe 2024 program