EP-4 [re-imagined]  TOKYO

2017/07/08 土曜日

EP-4 [re-imagined]  TOKYOEP-4 [re-imagined]  TOKYO

Open: 18:00:00 | Start: 19:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

ニュー·ウェイヴ時代に異彩を放った伝説のエレクトリック·ファンク系バンド、EP-4。今年5月21日、京都で開催したライブワークショップの熱気をそのままに、東京バージョンのイヴェントを発表。場所はTIME紙で「アバンギャルドに時間を過ごすための場所」としてアジアで第1位に選ばれたイベントスペース「スーパー・デラックス」。佐藤薫らEP-4の主要メンバーと、豪華ゲストアーティスト陣のコラボレーションで、刺激的·幻想的なライヴとなること必至です。

出演:
佐藤薫
ユン・ツボタジ
鈴木創士
EP-4 unitP
EP-4 [fn.ψ]
山崎春美 (TACO)
山本精一 (公演終盤に合流)
家口成樹 (PARA他)
須藤俊明
大谷能生
田畑満 (Acid Mothers Temple他)
伊東篤宏 (オプトロン奏者)
ホソイヒサト(チルドレンクーデター)

and
大田譲 (カーネーション)
荒木 康弘 (ex. P-MODEL,アレルギー他)
テンテンコ

*EP-4バンド本体は出演いたしません

ゲスト:
ニウバイル
Liquid Lighting & DJ, VJ : kaoliquid × 森田潤

チケットはe+にて5月23日発売開始!
e+チケット購入法:前売りチケットの取り扱いは e+ (イープラス) [PC/スマホ/携帯](http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002226930P0030001) で予約後、ファミリーマート、セブン-イレブン他、各種コンビ二でも支払い可 ([コンビニ支払い詳細](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002291&faqIdEda=22&ZScreenId=GLBW02))。
又はファミリーマート店頭端末[「Famiポート」](http://north2.eplus.jp/sys/main.jsp?uji.verbs=GLBW04_Init&uji.id=glbw04&uji.bean=L.apl.web.JOALA20301Bean&faqId=00002469&faqIdEda=03&ZScreenId=GLBW02)で直接購入。

EP-4[re-imagined]  TOKYO

出演者詳細:

EP-4
![/sdlx/170708-EP-4.jpg](/sdlx/170708-EP-4.jpg)
佐藤薫を中心に80年に京都で結成された伝説のグループ、EP-4。パンク~ニュー・ウェイヴの時代に、「EP-4 5•21」とだけプリントされたステッカーが街中に貼られたり、その5月21日には京都、名古屋、東京の3都市で時間差ライヴを敢行したりと、神出鬼没でDIY精神溢れる活動を展開していたことは歴史の中でも異彩を放っている。“金属バット事件”の犯人宅を撮影した藤原新也による写真が不気味な雰囲気を伝える代表アルバム『Lingua Franca-1 昭和大赦』(83年)は今なお他に類を見ないひんやりとした存在感を放つエレクトリック・ファンクの名盤だ。2010年、行方不明とされていた佐藤薫が突如シーンに姿を現し、数々の再発作品を自らプロデュースするなどリハビリ助走期間を経て、2012年にはジム・オルーク、中村達也、千住宗臣らを加えたラインナップで再結集ライヴを行い、代官山UNITを満員にした。その後、リーダーでヴォーカル、エレクトロニクス担当の佐藤薫は家口成樹(PARA他)とのユニットEP-4 [fn.ψ]、フランス文学者としても執筆するキーボーディストの鈴木創士とパーカッショニストのユン・ツボタジらはEP-4 unitPとしてそれぞれ活動している。今回のライヴは、そのEP-4 [fn.ψ]、EP-4 unitPを中心に、ゲストミュージシャンを迎えシームレスに変化するライヴワークショップ形式。いわば進化系EP-4のライヴと言えるだろう。
[facebook.com/office521TOKYO](https://www.facebook.com/office521TOKYO/)

featuring: Kaoru Sato Yung Tsubotaj Soushi Suzuki EP-4 unitP EP-4 [fn.ψ] Harumi Yamazaki (TACO) Seiichi Yamamoto Shigeki Ieguti (PARA and more...) Toshiaki Sudo Yoshio Ootani Mitsuru Tabata (Acid Mothers Temple and more..) Artsuhiro Ito (Optron) Hisato Hosoi (Children coup d'etat) and Yuzuru Oota (carnation) Yasuhiro Araki (ex. P-MODEL, allergy and more..) Tentenko eplus Tickets available Advance Tickets available online from: e+ (eplus) [PC / Smart Phone / mobile](http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002226930P0030001) and over the counter in Family Mart and Seven Eleven convenience stores EP-4[re-imagined]  TOKYO Artist: EP-4 ![/sdlx/170708-EP-4.jpg](/sdlx/170708-EP-4.jpg) [facebook.com/office521TOKYO](https://www.facebook.com/office521TOKYO/)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/11/08 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG

    Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00

    「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
    チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000

  • 2025/11/09 日曜日

    Ruten (Transience)「流転」

    Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00

    SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
    *日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
    料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea)

  • 2025/11/15 土曜日

    Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo

    Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00

    「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
    チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500