
2024/11/30 土曜日土曜日
JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:Silver Mouth《in 横浜 Yokohama》JOLT Arts
Open: 18:00 | Start: 19:00 - 20:00
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
Silver Mouth (世界初演)
YPAMフリンジ2024参加公演
青木涼子とジェイムス・ハリックが贈る、不気味でゴシックな2声とシンセの物語
娘は窓から月を見つめ、その美しさに心を奪われています。母は森からの呼び声を聞き、その声に導かれるように森へと入り、不思議な銀の狐に出会います。そこで母は厳しい真実と恐ろしい試練に直面することになります。 作品『SILVER MOUTH』は、母役の青木涼子と銀の狐役のジェイムス・ハリックが歌います。この物語は伝統的な能の語りと演技の技法を用いながら、21世紀の音響パフォーマンスとして再解釈されています。独自の楽器編成として、プリレコーディングされたシンセサイザーがクアドロフォニックサウンドやその他のスピーカーを通じて配置されています。観客は、この作品が持つ鏡や反映というテーマを通じて、文化的背景によって異なる解釈を体験します。特に「義務」という役割が作品において重要な要素となっており、オーストラリアの観客と日本の観客では異なる反応を示します。この多面的な解釈は物語に感情的なオーラを与えます。
2024年11月30日 (土曜日)
開場 18:00 / 開演 19:00 / 終演 20:00
《会場》横浜 BankART Station
横浜市西区みなとみらい5-1 新高島駅地下1F《アクセス Google Map》
みなとみらい線「新高島駅」改札上 地下1F
チケット情報 🎟️
YPAM参加登録者:前売 ¥500/当日 ¥1,000
学生:前売 ¥1,500/当日 ¥2,000
一般:前売 ¥2,000/当日 ¥3,000
前売りチケットは【ArtSticker】にて発売中
※学割は大学生以下が対象となります。ご来場時に学生証のご提示をお願いいたします。
※保護者1名同伴につき、未就学児童1名まで入場可能です。
※小学生以上はチケットが必要となります。
出演者詳細:
青木涼子 Ryoko Aoki

能の「謡」を現代音楽に融合させた「能声楽」の先駆者。これまでに世界20ヵ国55人以上の作曲家と新作を発表。欧州を拠点に、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団などと共演。国内では「能×現代音楽」シリーズを毎年開催し、アルバムもリリース。東京藝大修士課程修了、ロンドン大学博士課程修了の経歴を持ち、現代音楽で世界的に高く評価されています。文化庁の文化交流使としても活躍。
https://ryokoaoki.net/
ジェイムス・ハリック James Hullick

ジェイムス・ハリックは、世界的に作品を発表している作曲家、ミュージシャン、サウンドアーティストで、最近はシドニー・オペラハウスで公演も行いました。JOLT ArtsのCEOとして、多くの障害のあるアーティストを指導しています。RMIT大学で博士号を取得し、フェリックス・ウェルダーやジェームス・テニーに師事。マイケル・ハーヴィ賞やクリエイティブ・オーストラリア・フェローシップなどを受賞しています。
https://joltarts.org/artists/james-hullick/
JOLT Arts (オーストラリア)
JOLTは音楽、メディア、視覚芸術のプロダクションハウスで、2008年に作曲家ジェイムス・ハリックがメルボルンの歴史的な会場を拠点に設立しました。プロジェクトの約50%は障害のあるアーティストを支援し、2012年から日本でイベントやフェスティバルを定期的に開催しています。2024年にはシドニー・オペラハウス、SIGGRAPHデンバー、ブリスベンなど、重要な公演を含む大規模な活動を行いました。
https://jolted.art/
JOLTArtsは、ビクトリア州政府よりクリエイティブ・ビクトリアを通じて支援を受けています。 JOLT Artsは、オーストラリア政府の主要な芸術出資・諮問機関であるクリエイティブ・オー ストラリアを通じて後援を受けています。


JOLT, SuperDeluxe, and Test Tone present:
Silver Mouth (World Premier) in Yokohama
A YPAM Fringe 2024 program
An eerie gothic tale for 2 voices and synthesizers performed by dynamic vocalists Ryoko Aoki and James Hullick.
A young daughter watches the moon through the window. She is entranced. Her mother hears a calling from the forest. In time the mother wanders into the forest to answer the call: there to find a wondrous silver fox. There the mother learns a difficult truth and a horrific challenge she must face. Silver Mouth is sung by Ryoko Aoki (Mother) and James Hullick (The Silver Fox). The story references traditional Japanese Noh story telling and performance techniques, but in the context of reimagining 21st century sonic performance. Uniquely the instrumentation for the work is pre-recorded synthesizers spatialised in quadrophonic sound and other scattered speakers in the performance space. Audiences will experience the first full performance of this remarkable work that plays on the notion of the mirror or the reflection. The work will have slightly different meanings to culturally different audiences – mainly due to the role that ‘duty’ plays in the work. Australian audiences respond differently to ‘duty’ than Japanese audiences do. This multifaceted interpretation of the work builds an emotional aura around the story and challenges audiences in their mindfulness.
Saturday, November 30
Open 18:00 / Start 19:00 / End 20:00
《VENUE》YOKOHAMA BankART Station
5-11 Minatomirai, Nishi-ku, Yokohama, Kanagawa《Google Map》
B1F of Shin-Takashima Station (Minatomirai Line) the floor just above the exit platform!
Tickets 🎟️
YPAM Registrant: Adv ¥500 / Door ¥1,000
Student: Adv ¥1,500 / Door ¥2,000
General: Adv ¥2,000 / Door ¥3,000
Tickets Now On Sale at ArtSticker
* Student discount is for University Students and under. Student ID required.
* Parents of children in preschool or under may bring 1 child per 1 parent.
* Tickets required for elementary school age children and older.
Artist Information:
Ryoko Aoki

Ryoko Aoki holds a unique position in the field of Noh theatre as a female singer and performer. She has performed in several traditional Noh plays, historically the reserve of male actors. Above all, she is the pioneer of and inspiration for a new artistic form combining utai – traditional Noh recitation – with contemporary music. More than 55 works have been written for her by various composers including Peter Eötvös, Toshio Hosokawa, Stefano Gervasoni, José María Sánchez-Verdú, and Oliver Schneller.
https://ryokoaoki.net/
James Hullick

James Hullick is a leading composer, musician and sound artist who has presented his work worldwide, recently performing at the Sydney Opera House. James is CEO of JOLT Arts. James mentors many artists with disabilities including The Amplified Elephants. Holding a Doctorate from RMIT University, and taught by many leading composers (Felix Werder, James Tenney, and others), James has received many awards: i.e.: Michael Harvey Prize for Piano; Creative Australia Fellowship; McKenzie Fellowship University of Melbourne.
https://joltarts.org/artists/james-hullick/
JOLT Arts (Australia)
JOLT is a production house for sonic, media and visual arts. Based in its own heritage venue in Melbourne Australia the JOLT was founded by composer James Hullick in 2008. Roughly 50% of JOLT’s projects promote artists with disabilities. Since 2012 JOLT has presented regular events and festivals in Japan. 2024 has been a huge year for JOLT: presenting James Hullick and the BOLT Ensemble at the Sydney Opera House; Disruptive Critters at SIGGRAPH Denver; and Hagoromo with Noh artist Ryoko Aoki and The Amplified Elephants (artists with disabilities) at ISEA Brisbane.
https://jolted.art/
JOLT Arts is supported by the Victorian Government through Creative Victoria. JOLT Arts is assisted by the Australian Government through Creative Australia, its principal arts investment and advisory body.


More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500
Via hashtagハッシュタグから
まだありません/No Tweets Found
