
2010/03/14 日曜日日曜日
Namaeha Madanai: DAY 1名前はまだなゐ【初日】
Open: 15:30:00 | Start: 16:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal

予約する/Reserve
名前はまだなゐpresents
『鬼はそうとううち(私)が好き'10』
出演: ALT、音更、コレクトエリット、ひげ太夫、劇団福耳、わたなべゆう、わっかんべ〜、名前はまだなゐ and more!!
再び名前はまだなゐ六本木へ!
昨年好評いただいた名前はまだなゐブッキングイベント2009『鬼はそうとううち(私)が好き』がパワーアップしてまたまた六本SuperDeluxeで開催されます!今回はなぜか日曜日と月曜日の2DAYS!
音楽や芝居、ダンス、漫才など様々なパフォーマンスが入り乱れるブッキングイベントが今回もオシャレな街六本木(image)でお祭り的に開催されます。
タイムテーブルなども配慮し、芝居好きな方にも音楽好きな方にも足を運んでいただきやすいイベントになっていますのでお気軽にお越しください。
両日お昼過ぎから、夜まで続くドンチャン騒ぎ。
少しだけ見て帰っても、ずっといても大丈夫!
芝居好きな方にも。
音楽好きな方にも。
お祭り好きな方にも。
お届けしたい。
目撃してほしい。
何度も、何度でも逢いにきてください。
名前はまだなゐがいつもいつも作り上げるのは、でぃっすいずごちゃまぜはっぴーふぇすてぃばる!
出演者情報:
ALT
東京サバーブ・ヒップホップユニット (東京)
音更
アコースティックギター (東京)
MySpace
コレクトエリット
芝居 (大阪)
ひげ太夫
組体操演劇 (東京)
「目もくらむ出し物芸」——目にも耳にも楽しく、わくわくする芸を追求する劇団。城や山、時には恋心まで、あらゆる物を組み体操で表現。肩に乗るのは朝飯前、高さ3メートル超えは当たり前。観れば必ずや元気になれる、痛快アジア活劇を得意としている。
1998年、吉村やよひを中心に東京で旗揚げ。劇場での本公演の他、お寺の集会、子供のイベント、ロックフェスなどさまざまなイベントにも出演している。
劇団福耳
芝居 (東京)
劇中のダンスとおバカなストーリーがウリの、主にライブハウスで活動している劇団。2008年には渋谷O-EASTに出演した。赤坂のライブハウスで「赤坂炎上」というバンドと劇団のイベントを定期的に開催している。
わたなべゆう
アコースティックギター (京都)
MySpace
アコースティックギタリスト。2006年フィンガーピッキングコンテストで優勝。翌年はアメリカカンサス州で行われたナショナルフィンガーピッキングコンテストにも日本代表で出場。トミーエマニュエルやエドガーハードなど海外のギタリストや、スターダストレビュー、馬場俊英などビッグネームのオープニングアクトもつとめる。
2009年8月に4thアルバム『Humming Life』を発売。
わっかんべ〜
漫才 (東京)
名前はまだなゐ
奇天烈朗読POP (各地)
MySpace
2005年3月に杉田真吾を中心に《芝居とは呼べない何か》を作るという曖昧なコンセプトにより始動。カフェ・ライブハウスを中心に活動を始める。作品発表の大半をブッキングイベントにて行い、活動当初よりバンド・パフォーマンス・大道芸・コントなど様々なジャンルの表現者と一つのイベントを作り上げることで異種の表現との交流を行う。2007年より『0から始めるああとプロジェクト』を始動。杉田が沖縄に移住し、コンセプトを《その場で出会った人と作品を作る(出会い系パフォーマンス)》に切り替え、大道芸人・ピアニスト・コンピューター音楽家+20人の絵描きと作り上げたパフォーマンス『表紙のない絵本』を沖縄県内5カ所で発表。その作品を手に、大阪・北海道にてそれぞれその場で出会った表現者と作品を発表する。2008年より杉田は千葉に移住し、コンセプトはそのままに、アニメーション・即興音楽家などと出会った人と作品を作り上げながらイベントを日本中で、作り、発表し続け、現在もその出会いを広げ続けている。【全ての人生はああと】を胸に。出会い続け、泣いて、笑って、失敗して、今日も名前はまだなゐは歩く。
…and more!!
入場料金:
予約2300円 / 当日2500円 (共に1ドリンク別)
2日通し券 4000円 (2ドリンンク別) ※御予約のみ
ガク割 1800円 (1ドリンク別) ※要学生証
※ガク割の2DAYSチケットはございません
ご予約・問い合わせ先:
名前はまだなゐメール (namaehamadanahi@hotmail.co.jp)
2DAYSチケットのみ、名前はまだなゐメール (namaehamadanahi@hotmail.co.jp) にて予約を受付ております。メールの件名を「チケット予約」とご記入の上、本文にご来場いただくお日にち、お客様の代表者のお名前、メールアドレス、ご予約枚数をご記入ください。
Oniha Soto Uchigasuki 2010
Featuring: ALT, Otofuke, Collect Erit, Higedayu, Gekidan Fukumimi, Watanabe Yu, Wakkanbee, Mamaeha Madanai & more!!
Oni Uchi blog
Artist info:
ALT
(From Tokyo)
Otofuke
(From Tokyo)
MySpace
Collect Erit
(From Osaka)
Higedayu
(From Tokyo)
Gekidan Fukumimi
(From Tokyo)
Watanabe Yu
(From Tokyo)
MySpace
Wakkanbee
(From Tokyo)
Mamaeha Madanai
(From everywhere...)
MySpace
…and more!!
Admission info:
adv.2300円 / door 2500円 (plus 1 drink)
2days pass: 4000円 (plus total 2 drinks)
※prior booking essential
student discount: 1800円 (plus 1 drink)
※Student ID required
no 2days pass for student discount
inquiries & reservations:
Email to Mamaeha Madanai (namaehamadanahi@hotmail.co.jp)
To reserve 2days pass, email to namaehamadanahi@hotmail.co.jp
Please include "2days pass reservation" as the subject, and include the date, your name, email address, and the number of tickets you would like in the message body.
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/11/08 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with Sapphire Slows, Chris SSG
Open: 11:00 | Start: 13:00 - 20:00
「流転」会期初日には、空間の流れに寄り添うように、Sapphire SlowsとChris SSGによるロングセットのアンビエントDJパフォーマンスを体験いただけます。
チケット:Advance ¥2,000 / Door ¥2,500 / U20 ¥1,000 -
2025/11/09 日曜日日曜日
Open: 11:00 | Start: 11:00 - 18:00
SupernaturalDeluxeでの初となる展覧会は、日々の中で無意識に過ぎ去る“時間の流れ”を、感覚を通じて静かに見つめ直すためのインスタレーション。敷地内に佇む火入れ蔵の闇に浮かぶのは、Shinobu Hashimoto のキネティック・モビール。重力に揺れ続けるその姿に呼応するように、VJ Wasabi のプログラムによる光と音が響き、絶え間なく移ろいます。その一つひとつの揺らぎが、観る人の記憶や感情と結びつき、言葉では語れない体験を静かに刻んでいきます。
*日曜日〜金曜日はインスタレーション展示とモビール販売のみの公開となりますが、展示空間は時間とともに変化していきます。初日から少しずつ敷地内の装飾を施し、最終日に向けて雰囲気がどんどん深まっていきます。
料金:¥500(お茶付き)Admission: ¥500 (includes one cup of tea) -
2025/11/15 土曜日土曜日
Ruten (Transience)「流転」with 角銅真実 Manami Kakudo
Open: 11:00 | Start: 15:30 - 20:00
「流転」最終日のクロージングイベントでは、角銅真美による優しい音を体験できます。昼間は屋外で(天候が許せば)、日没後は火入蔵ホールの主要展示に囲まれた室内で。彼女の繊細で自由な表現は、音と沈黙が溶け合う未知の瞬間へと導きます。
チケット:Advance ¥3,500 / Door ¥4,000 / U20 ¥1,500