ヘンリー・カイザー with 灰野敬二&ジム・オルーク

2013/12/02 月曜日

Henry Kaiser with Keiji Haino & Jim O'Rourkeヘンリー・カイザー with 灰野敬二&ジム・オルーク

Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

伝説の実験音楽ギタリスト、ヘンリー・カイザーと灰野敬二の35年ぶりの競演!実に灰野敬二の初ニューヨーク公演以来の競演となります。そして今回のもう一つの目玉企画がプロのビデオ撮影家をも凌駕するダイビング歴を持つヘンリーによる圧巻の美しさと神秘性を兼ね備えた水中探査動画の上映。ヘンリーのアーティストとしての未知の好奇心と溢れ出る探究心に触れる貴重な一夜となりそうです。どうぞお見逃し無く!

ライブ:ヘンリー・カイザー(guitar)灰野敬二、ジム・オルーク
ビデオ:ヘンリー・カイザー

注意:当日場内は全面禁煙とさせて頂きます。

「実験音楽ギタリストであり、映画製作者でもあり、そして南極の氷の下に潜る科学ダイバーでもある人はなかなかいない。でもそれが僕なのだ。今回のショウはそれらすべてをひとつにしたステージをオーディエンスに観てもらえるという、僕にとって滅多にないチャンスだ。ロス海に潜るようになってからの10年間で、僕は何百時間もの水中動画を撮影してきた。その中から気に入ったものをまとめて、3人のギタリストによって音楽を付けるのが今回の作品だ。僕が最後に灰野敬二とカリフォルニアで共演してから、30年以上の時が経つ。長年の友人のジム・オルークとは、彼が日本に移住して以来、ほとんど共演の機会がないままだった。今回のショウでは、皆さんに特別な映像を観てもらえることと同じくらい、世界中のギタリストの中で最高に大好きな二人と一緒に演奏ができることも楽しみにしている」ー ヘンリー・カイザー

Henry Kaiser NEW SOLO CD
“REQUIA and other improvisations for guitar solo”
Tzadik (TZ-7645) Release date: Nov 2013
![/sdlx/131202-KaiserTzadik.jpg](/sdlx/131202-KaiserTzadik.jpg)

Henry Kaiser & David Lindley NEW CD
Music for Werner Herzog’s
“ENCOUNTERS At the End Of the World”
Fractal Music (2013)
![/sdlx/131202-encounters.jpg](/sdlx/131202-encounters.jpg)

出演者詳細:

ヘンリー・カイザー
![/sdlx/131203-HKguitar.jpg](/sdlx/131203-HKguitar.jpg)
カリフォルニアを本拠地とする、グラミー賞受賞者ヘンリーカイザーは、最も創造的で革新的なギタリスト/即興演奏家/プロデューサーのひとりとして、ロック/ジャズ/エクスペリメンタル音楽の分野で広く知られ、通算225枚以上の違ったジャンルのアルバムに登場し、数えきれないほどのテレビ番組や映画作品のサウンドトラックに寄与している。多様かつ挑戦的に自身の音楽を模索する共同作業者として、驚異的な数のレコーディングプロジェクトの制作に携わっているだけに留まらず、いくつかの定期的なグループあるいはソロギター奏者としてのコンサート、または様々な楽器の演奏家達とのフリー・インプロヴィゼーションのコンサートを、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、日本で頻繁に行っている。ヘンリーカイザーは、実は米国南極プログラムの科学ダイバーという別の顔も持っている。以前には科学的探査とダイバーの訓練のための水中ビデオの使用の先駆として、カリフォルニア大学バークレー校にて17年に渡り水中探査の教鞭をとり、2010年にも、ロス海の20フィートの厚い氷の下に7回目の調査ダイビングを行っている。南極の氷の下の映像に関して彼の撮影した記録は、他のどの水中カメラマンにものよりも数多くの映画やテレビ番組に登場し、おそらく他のどのプロのビデオ撮影家よりも、多くのダイビングを行っている。これまで30年以上の歳月を、プロデューサー/ディレクター/サウンドトラックの作曲家として働き、映画やテレビ業界での平行したキャリアを持っていて、テレビの科学番組の制作と監督にも多くの時間を費やしている。ヴェルナー・ヘルツォーク監督の「ENCOUNTERS AT THE END OF THE WORLD」では、プロデューサー業として米国アカデミー賞のノミネートも受けたのみならず、水中カメラマン、サウンドトラック制作も行い、他の3本のヘルツォーク作品「THE WILD BLUE YONDER」「GRIZZLY MAN」「LITTLE DIETER NEEDS TO FLY」でも仕事をしている。彼の持つ卓越した音楽の幅の広さと多芸性は、以下に示す、これまでにレコーディングやステージで共演してきた非凡なアーティスト達のうちのほんの一部のリストが証明するだろう

灰野敬二
![/sdlx/130929-KH.jpg](/sdlx/130929-KH.jpg)
1952年千葉県市川市生まれ。日本におけるアヴァンギャルドなミュージックシーンにおいて先駆者的な存在。主に扱う楽器はヴォーカル、ギター、ドラム、パーカッション、ハーディ・ガーディなど。民族楽器を含め100種類にも及ぶ多種多様な楽器を所持しているが、独自の演奏方法を編み出している場合が多く、一般的なスタイルで演奏することは稀である。1970年代より活動を続け、ロック、サイケデリック、ノイズミュージック、フリージャズ、フリーミュージック、全てのボーダーを超えて紡がれる魂の言葉、プリミティヴな即興性を持つ演奏は、ソニック・ユースのサーストン・ムーアをはじめとして、世界的にも数多くの信奉者を生んでいる。
[灰野敬二 Homepage](http://hainokeiji.com/)

ジム・オルーク
![/sdlx/130828-Jim.jpg](/sdlx/130828-Jim.jpg)
1969年シカゴ生まれ。Derek Baileyの音楽と出会い、13才のジム少年はロンドンにBaileyを訪ねる。ギターの即興演奏に開眼し実験的要素の強い作品を発表、John Faheyの作品をプロデュースする一方でGastr Del SolやLoose Furなど地元シカゴのバンドやプロジェクトに参加、「シカゴ音響系」と呼ばれるカテゴリーを確立する。一方で、小杉武久と共に Merce Cunningham舞踏団の音楽を担当、Tony Conrad、Arnold Dreyblatt、Christian Wolffなどの作曲家との仕事で現代音楽とポストロックの橋渡しをする。1998年超現代的アメリカーナの系譜から『Bad Timing』、1999年、フォークやミニマル音楽などをミックスしたソロ・アルバム『Eureka』を発表、大きく注目される。1999年から2005年にかけてSonic Youthのメンバー、音楽監督として活動し、広範な支持を得る。2004年には、Wilcoの『A Ghost Is Born』のプロデューサーとしてグラミー賞を受賞、現代アメリカ音楽シーンを代表するクリエーターとして高く評価され、ヨーロッパでも数々のアーティストをプロデュースする。また、日本文化への造詣が深く、近年は東京に活動拠点を置く。日本でのプロデュース・ワークとしては、くるり、カヒミ・カリィ、石橋英子など多数。坂田明、大友良英、山本精一、ボアダムスなどとの共同作業や、武満徹作品『コロナ東京リアリゼーション』(2006)など現代音楽に至る多彩な作品をリリースしている。映像作家とのコラボレーションとしてWerner Herzog、Olivier Assayas、青山真治、若松考二などの監督作品のサウンドトラックを担当。ジム自身も映画監督として活動しており、彼の作品は、2004年と2006年にはホイットニー・ビエンナーレ、2005年にはロッテルダム映画祭で「重要作品」として上映されている。ソロとしての最近作『The Visitor』(2009)は『Bad Timing』の現代版と言える密室的ワンマン・アルバムの極致と言える。新しい「知」の探求者としてオルタナティヴ、ポストロック、エクスペリメンタル・ポップ、映画音楽、フリー・ミュージック、ジャズ、アメリカーナ、現代音楽など様々なジャンルの極北を切り開く越境的活動を行ない「現代東京カルチャー」の先導者となりつつある。

Henry Kaiser, legendary guitarist who has played on over 250 albums performs with Keiji Haino for the first time in 35 years! Kaiser is also a scientific diver with the US ANTARCTIC PROGRAM and marked his tenth deployment beneath the twenty foot thick ice of the Ross Sea in 2012. Kaiser has more Antarctic under-the-ice footage in films and TV shows than any other underwater cameraman, and probably more dives under fast ice than any other professional videographer. He was worked on 4 different feature films with Werner Herzog, including ENCOUNTERS AT THE END OF THE WORLD and GRIZZLY MAN. Live: Henry Kaiser (guitar), Keiji Haino, Jim O'Rourke Video: Henry Kaiser Note: Smoking is prohibited in all areas of the venue. "It’s unusual for someone to be both an experimental guitarist, a filmmaker, and a scientific diver under the ice in Antarctica. But that is what I am. This show is a rare chance for me bring all those things together on-stage for an audience. In my ten years under the ice of the Ross Sea I have shot hundreds of hours of underwater video. I have edited some of my favorite moments together for the three of us guitarists to play with. It’s been over thirty years since I last played with Haino Keiji, back in California. Since my old friend Jim O’Rourke moved to Japan we play together much too infrequently. What’s just as exciting as sharing my special videos with you is that I get to play with two of my most favorite guitarists in the world." - Henry Kaiser Henry Kaiser NEW SOLO CD "REQUIA and other improvisations for guitar solo" Tzadik (TZ-7645) Release date: Nov 2013 ![/sdlx/131202-KaiserTzadik.jpg](/sdlx/131202-KaiserTzadik.jpg) Henry Kaiser & David Lindley NEW CD Music for Werner Herzog's "ENCOUNTERS At the End Of the World" Fractal Music (2013) ![/sdlx/131202-encounters.jpg](/sdlx/131202-encounters.jpg) Artist Information: Henry Kaiser ![/sdlx/131203-HKguitar.jpg](/sdlx/131203-HKguitar.jpg) Herbie Hancock, Richard Thompson, David Lindley, Bob Weir, The ROVA Sax Quartet, Elliot Sharp, John "Drumbo" French, Raymond Kane, Michael McClure, Bill Laswell, Steve Lacy, Fred Frith, Barbara Higbie, John Abercrombie, Leo Smith, Moe., Negativland, Michael Stipe, Terry Riley, Jim O'Rourke, Ryuichi Sakamoto, Sergei Kuriokhin, Zero, Critters Buggin', Diamanda Galas, Sonny Sharrock, Hans Reichel, Chris Cutler, Henry Cow, John Zorn, Andy West, David Torn, Bill Frisell, Joey Baron, Davey Williams, Eugene Chadbourne, Evan Parker, Sang-Won Park, Material, The Golden Palominos, Victoria Williams, Jin-Hi Kim, John Oswald, Glenn Phillips, Toshinori Kondo, John Stevens, Tom Constanten, Kiyohiko Senba, Bruce Anderson, Yuji Takahashi, John Medeski, Zoogz Rift, Ngoc Lam, Dama Mahaleo, Merl Saunders, Freddie Roulette, Mari Kimura, Harvey Mandel, Danny Carnahan, Robin Petrie, Rakoto Frah, Rossy, Alan Senauke, John Tchicai, George Lewis, Kazumi Watanabe, Peter Brotzmann, Zero, Bob Bralove, Greg Allman, Billy Kreutzman, Jerry Garcia, Miya Masaoka, Miroslav Tadic, Cecil Taylor, Nels Cline, and Amos Garrett. Keiji Haino
 ![/sdlx/130929-KH.jpg](/sdlx/130929-KH.jpg) Born in Ichikawa City, Chiba Prefecture, in 1952. A pioneer in the Japanese avant-garde music scene. Plays the vocals, guitar, drums, percussions, hurdy gurdy and more than 100 instruments including ethnic ones, having established his own style and techniques and rarely employing conventional playing modes. Active since the 1970s, the inspirational words and primitive improvisation in his music that is beyond all the boundaries of rock, psychedelic, noise music, free jazz or free music has been admired by Thurston Moore (Sonic Youth) and a number of listeners around the world. [Keiji Haino
 Homepage](http://hainokeiji.com/) Jim O'Rourke ![/sdlx/130828-Jim.jpg](/sdlx/130828-Jim.jpg) Born 1969 in Chicago. O’Rourke encountered the music of Derek Bailey as youngster and began visiting him in London at the age of 13. Eyes opened to the power of improvisational guitar, he released several of his own highly experimental works and has worked closely with John Fahey and Loren Mazzacane Connors. During his long association with the Chicago experimental and improv scene O’Rourke participated in several bands and projects including Gastr Del Sol and Loose Fur. His work with Takehisa Kosugi music director of the Merce Cunningham Dance Company as well as Tony Conrad, Arnold Dreyblatt, Christian Wolff and others built bridges between contemporary and popular music. O’Rourke’s release of landmark albums Bad Timing and Happy Days in 1997 and Eureka in 1999 garnered much attention. From 1999 to 2005 he was a member of Sonic Youth, playing bass, guitar and synthesizer as well as recording and mixing the band. In 2004 he won a Grammy Award for his production of Wilco’s A Ghost is Born. O’Rourke has also earned a loyal following for his participation in numerous albums by various artists around the world. He has a deep knowledge of Japanese culture and currently lives in Tokyo. Some of his many production credits in Japan include Quruli, Kahimi Karie, and Eiko Ishibashi. He also continues to be a consummate collaborator, working with Akira Sakata, Merzbow, Yoshihide Otomo, Seiichi Yamamoto, Boredoms and others. His recordings of Toru Takemitsu’s Corona for pianists Tokyo Realization was awarded the Agency for Cultural Affairs Arts Festival Award for Excellence in 2006. He has also scored films by Werner Herzog, Olivier Assayas, Shinji Aoyama, Koji Wakamatsu and others. His own short films have been part of the 2004 and 2006 Whitney Biennial and the 2005 Rotterdam Film Festival. O'Rourke is a diverse and powerful artist. Always searching, his borderless activity goes beyond the common labels Alternative, Post-rock, Experimental-pop, Film music, Free music, Jazz, Americana, Contemporary music and continues to defly classification.

More great eventsこちらもどうですか

このカテゴリーにはまだないみたい / No events in this category