Black Packers+大友良英

2014/09/13 土曜日

Black Packers + Otomo YoshihideBlack Packers+大友良英

Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59

SuperDeluxe

カテゴリーはないようです

予約する/Reserve

2013年、最も騒々しかった音楽祭『dE nOISE 6.1』で話題をさらったノルウェーの光速ジャンク・ノイズ・トリオTralten Eller Utpultのメンバーたちが、新たな二つのユニットで再来日決定!JazkamerのJohn HegreとJean Philippe Grossによるギター+アナログシンセの轟音フィードバック・デュオBlack Packersはゲストに大友良英を迎え、耳から流血必至のセッションを展開。北欧ならではの実験性と日米のノイズシーンに触発されたアヴァン・ロック×パワー・ノイズ・トリオSTAERは、ギター、ベース、ドラムのシンプルな構成からは予測できない巨大建造物のような音響を現出させます。日本からはNAGとMTRによる未来派インダストリアルユニットCARREを迎え、ますます見逃せない一夜に。内耳器官に土足で踏み込む過酷な音響体験を、今!

ライブ:
STAER
Black Packers+大友良英
CARRE

DJ:
安永哲郎

企画制作:SuperDeluxe+安永哲郎事務室

2013年、最も騒々しかった音楽祭『dE nOISE 6.1』で話題をさらったノルウェーの光速ジャンク・ノイズ・トリオTralten Eller Utpultのメンバーたちが、新たな二つのユニットで再来日決定!JazkamerのJohn HegreとJean Philippe Grossによるギター+アナログシンセの轟音フィードバック・デュオBlack Packersはゲストに大友良英を迎え、耳から流血必至のセッションを展開。北欧ならではの実験性と日米のノイズシーンに触発されたアヴァン・ロック×パワー・ノイズ・トリオSTAERは、ギター、ベース、ドラムのシンプルな構成からは予測できない巨大建造物のような音響を現出させます。日本からはNAGとMTRによる未来派インダストリアルユニットCARREを迎え、ますます見逃せない一夜に。内耳器官に土足で踏み込む過酷な音響体験を、今!

出演者詳細:

Black Packers
![/sdlx/140913-BlackPackers.jpg](/sdlx/140913-BlackPackers.jpg)
Jean-Philippe Gross(synthesizer) / John Hegre(guitar)
[Black Packers Homepage](http://tanzprocesz.free.fr/tzpcs37.htm)

大友良英
![/sdlx/121111-Otomo.jpg](/sdlx/121111-Otomo.jpg)
photo by Koh Okabe
音楽家/プロデューサー。1959年横浜市生まれ。十代を福島市で過ごす。常に複数のバンドを率い、多くのグループやプロジェクトに参加。同時進行かつインディペンデントに多種多様な作品をつくり続け、その活動範囲は世界中に及ぶ。映画音楽家としても、中国映画や日本映画、テレビドラマなど数多くの映像作品の音楽を手がける。近年は「アンサンブルズ」の名のもと様々な人たちとのコラボレーションを軸に展示する音楽作品や特殊形態のコンサートを手がける。
[大友良英 Homepage](http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/)

STAER
![/sdlx/140913-STAER.jpg](/sdlx/140913-STAER.jpg)
Kristoffer Riis (guitar) / Markus Hagen (bass) / Thore Warland (drums)
[STAER Homepage](http://horsearm.com/epk/HARCD10-4121/)

CARRE
![/sdlx/140913-carre.jpg](/sdlx/140913-carre.jpg)
NAG(Rhythm Machine, Bass Machine Synthesizer) / MTR(Box, Oscilator, Guitar)
[CARRE Homepage](http://mindgainminddepth.blogspot.jp/)

Produced:SuperDeluxe + Tetsuro Yasunaga Office Live: STAER Black Packers + Otomo Yoshihide CARRE DJ: Tetsuro Yasunaga Artist Information: Black Packers ![/sdlx/140913-BlackPackers.jpg](/sdlx/140913-BlackPackers.jpg) Jean-Philippe Gross (synthesizer) / John Hegre (guitar) [Black Packers Homepage](http://tanzprocesz.free.fr/tzpcs37.htm) Otomo Yoshihide ![/sdlx/121111-Otomo.jpg](/sdlx/121111-Otomo.jpg) [Otomo Yoshihide Homepage](http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/) STAER ![/sdlx/140913-STAER.jpg](/sdlx/140913-STAER.jpg) Kristoffer Riis (guitar) / Markus Hagen (bass) / Thore Warland (drums) [STAER Homepage](http://horsearm.com/epk/HARCD10-4121/) CARRE ![/sdlx/140913-carre.jpg](/sdlx/140913-carre.jpg) NAG (Rhythm Machine, Bass Machine Synthesizer) / MTR (Box, Oscilator, Guitar) [CARRE Homepage](http://mindgainminddepth.blogspot.jp/)

More great eventsこちらもどうですか

  • 2025/02/10 月曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 1:「セッション夜会!」

    Open: 17:00 | Start: 18:00 - 20:30

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    初日は全員によるセッション。現代音楽〜ジャズ〜実験音楽〜ポップス等々、既存のジャンルを軽やかに越境しながらそれぞれにユニークな活動を展開している音楽家たちによってその場で形作られていく音楽をお楽しみください。

  • 2025/02/11 火曜日

    SuperDeluxe presents: SupernaturalDeluxe Vol.14Day 2:「安房にて」

    Open: 14:00 | Start: 15:00 - 19:00

    出演:安藤巴と楠瀬亮、ゲスト:角銅真実、宮坂遼太郎
    前売チケット ⇒ Peatix ⇐ Advance Tickets
    二日目は、安藤と楠瀬が暮らす安房郡鋸南町に足跡を残した西條八十の詩より着想を得て二人が書いたスコアを、ゲスト音楽家たちとともに演奏。現代の安房で生まれた楽曲の初演をどうかお見逃しなく。