2014/09/13 土曜日土曜日
Black Packers + Otomo YoshihideBlack Packers+大友良英
Open: 19:30:00 | Start: 20:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
2013年、最も騒々しかった音楽祭『dE nOISE 6.1』で話題をさらったノルウェーの光速ジャンク・ノイズ・トリオTralten Eller Utpultのメンバーたちが、新たな二つのユニットで再来日決定!JazkamerのJohn HegreとJean Philippe Grossによるギター+アナログシンセの轟音フィードバック・デュオBlack Packersはゲストに大友良英を迎え、耳から流血必至のセッションを展開。北欧ならではの実験性と日米のノイズシーンに触発されたアヴァン・ロック×パワー・ノイズ・トリオSTAERは、ギター、ベース、ドラムのシンプルな構成からは予測できない巨大建造物のような音響を現出させます。日本からはNAGとMTRによる未来派インダストリアルユニットCARREを迎え、ますます見逃せない一夜に。内耳器官に土足で踏み込む過酷な音響体験を、今!
ライブ:
STAER
Black Packers+大友良英
CARRE
DJ:
安永哲郎
企画制作:SuperDeluxe+安永哲郎事務室
2013年、最も騒々しかった音楽祭『dE nOISE 6.1』で話題をさらったノルウェーの光速ジャンク・ノイズ・トリオTralten Eller Utpultのメンバーたちが、新たな二つのユニットで再来日決定!JazkamerのJohn HegreとJean Philippe Grossによるギター+アナログシンセの轟音フィードバック・デュオBlack Packersはゲストに大友良英を迎え、耳から流血必至のセッションを展開。北欧ならではの実験性と日米のノイズシーンに触発されたアヴァン・ロック×パワー・ノイズ・トリオSTAERは、ギター、ベース、ドラムのシンプルな構成からは予測できない巨大建造物のような音響を現出させます。日本からはNAGとMTRによる未来派インダストリアルユニットCARREを迎え、ますます見逃せない一夜に。内耳器官に土足で踏み込む過酷な音響体験を、今!
出演者詳細:
Black Packers

Jean-Philippe Gross(synthesizer) / John Hegre(guitar)
[Black Packers Homepage](http://tanzprocesz.free.fr/tzpcs37.htm)
大友良英

photo by Koh Okabe
音楽家/プロデューサー。1959年横浜市生まれ。十代を福島市で過ごす。常に複数のバンドを率い、多くのグループやプロジェクトに参加。同時進行かつインディペンデントに多種多様な作品をつくり続け、その活動範囲は世界中に及ぶ。映画音楽家としても、中国映画や日本映画、テレビドラマなど数多くの映像作品の音楽を手がける。近年は「アンサンブルズ」の名のもと様々な人たちとのコラボレーションを軸に展示する音楽作品や特殊形態のコンサートを手がける。
[大友良英 Homepage](http://www.japanimprov.com/yotomo/yotomoj/)
STAER

Kristoffer Riis (guitar) / Markus Hagen (bass) / Thore Warland (drums)
[STAER Homepage](http://horsearm.com/epk/HARCD10-4121/)
CARRE

NAG(Rhythm Machine, Bass Machine Synthesizer) / MTR(Box, Oscilator, Guitar)
[CARRE Homepage](http://mindgainminddepth.blogspot.jp/)
More great eventsこちらもどうですか
-
2023/06/10 土曜日土曜日
Open: 16:30 | Start: 18:00 - 19:00
ヨーロッパと日本の注目アーテイストによる音楽・ダンス・Alive Paintingのコラボレーションを見逃しなく!ジャンルやメディアを超えるワールドクラスの即興パフォーマンスを是非体験してください。
Join us for a very special performance of live music, dance, and Alive Painting! Awa Eye and Ear Control! -
2023/06/20 火曜日火曜日
Permaculture Academy Japanパーマカルチャーデザイン・コース
Start: 終日/All Day
定員に達したため、お申込の受付を終了とさせていただきます
2023年6月20日〜26日 と 2023年8月8日〜14日(合計12泊14⽇)
パーマカルチャー・アカデミー・ジャパンのパーマカルチャーデザイン認定 (PDC) コースでは、 自分の暮らしの土台にある生態系とバランスのとれた持続可能な再生システムをデザインする方法についての情報、 アイデア, インスピレー ションに没頭することができます。豊かな暮らしをデザインするための観察力、創造性とプロセスを身に付ける集中講座です。