2015/02/05 木曜日木曜日
Art Division Talk & Live Performance vol. 1メディアアートの対抗知性/創造的ユーモア~アート部門受賞作品発表会 vol.1
Open: 18:45:00 | Start: 19:00 - 23:59
カテゴリーはないようです
- Export:
- iCal
予約する/Reserve
バイオマシン、鶏のためのVR、サバイバルガイド……驚きのプロジェクトを徹底解説!!
文化庁メディア芸術祭の中で最も応募数が多いアート部門。見事受賞に輝いた作家によるプレゼンテーションを今年は、2日間にわたって開催します。
その第1回目となる今回は、藻類の光合成を原動力としたバイオマシン『Symbiotic Machine』(優秀賞)と、無人航空機の偵察や攻撃から身を守るためのサバイバルガイド『Drone Survival Guide』(優秀賞)が登場。さらに、鶏にとってのセカンドライフを構想する驚きのプロジェクト『Second Livestock』(審査委員会推薦作品)も紹介。エネルギーについて、無人航空機について、都市に生きる人間について……対抗知性と創造的ユーモアを介して社会的なテーマを取り扱う作家が、その作品について解説します。
また、後半では、アート部門の選考委員と審査委員も加わり、作品の魅力や審査における講評ポイントについてトークを行いながら、今年度のアート部門を総括します。
出演:
Austin STEWART(アート部門審査委員会推薦作品『Second Livestock』)
HENRIQUES Ivan(アート部門新人賞『Symbiotic Machine』)
Ruben Pater(アート部門優秀賞『Drone Survival Guide』)
植松 由佳(アート部門審査委員/国立国際美術館主任研究員)
佐藤 守弘(アート部門審査委員/視覚文化研究者/京都精華大学教授)
モデレーター:
工藤 健志(アート部門選考委員/青森県立美術館学芸員)
※一部、日英逐次通訳あり
アート部門受賞作品ページ
[j-mediaarts.jp/awards/](http://j-mediaarts.jp/awards/index?section_id=1&locale=ja)
予約受付
1月20日(火)17時から文化庁メディア芸術祭 公式サイトにて開始
定員: 250名
[j-mediaarts.jp/](http://j-mediaarts.jp/)
More great eventsこちらもどうですか
-
2025/05/10 土曜日土曜日
山下洋輔、アンドモア!Day 1:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 15:00 | Start: 16:00 - 20:20
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:山下洋輔(ソロピアノ)、工藤丈輝(ダンス)、ジョン・ディケマン(サックス)、ニコラス・フィールド(パーカッション)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、ヨアン・モロー(トーク)、本間・フィル・キャッシュマン(トーク)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、ローラン・ヴァルデス(映像)、Misola(映像)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times. -
2025/05/11 日曜日日曜日
FDFトリオ、アンドモア!Day 2:Konnekt @ SupernaturalDeluxe Vol.1
Open: 14:00 | Start: 15:15 - 19:00
音楽、ダンス、マルチチャンネルサウンド、VJ、ヨガ、トーク、グランドピアノ、美味しいごはんと素敵な時間——さまざまな体験が交差する2日間。出演:FDF Trio(ニコラス・フィールド[ドラム]、ジョン・ディケマン[サックス]、トーマス・フローリン[ピアノ])、工藤丈輝(ダンス)、キャル・ライアル(サウンドインスタレーション)、楠瀬亮(サックス)、クベック雅子(ダンス)、Misola(映像)、ローラン・ヴァルデス(映像)、ジェイミー・リー・リード(ヨガ)、ヨアン・モロー(トーク)、ほか
Two days of music, dance, multichannel sound, live visuals, yoga, talks, a grand piano, good food and good times.